掲示板

続・『紙袋は環境問題に良い』という幻想に就いて考察する

儂もレジ袋は常備している
携帯性に優れ、対摩擦係数に優れ、水に強い

だが数円でも(環境省利権政策み因る業者のサービス品二重取り企画に乗かって)一々購入すんのはバカバカしい
その辺りは誰もが皆ケチる処である物と思われる

購入するのでれば丈夫なレジ袋を購入し、リサイクルで使う場合が粗ではないかと思うが
薄っぺらくリサイクル効率の低いレジ袋を同額で買うのもバカバカしい
ゴミ袋にするにも破ける事が判ていて薄っぺらいレジ袋の購入はこれまたバカバカしい

大抵はマイバッグかレジ袋をリサイクルで使用している物と思われるが
紙袋は嵩が張り水に脆弱である為、これという目的が決まってない限りは持ち歩かない物と推定する
紙袋が適当とされる状況の買い物は限定的ではないだろうか

紙袋は冊子などを纏めて出す場合に使う事もあるだろうが、纏める程の冊子が出る家庭ばかりではなく
地方に拠ては、紙袋に纏めるように指定していた条例を、プラ袋に纏めて廃棄出来るように条例を改正した自治体もある

レジ袋はゴミ袋に使えるから、溜め込んでいた家庭も多いとは思うが
それらを買い物にリサイクルし、更にボロくなってきたらゴミ袋に落とす場合も考えられる
(儂は貧乏癖で溜め込む方であった)

レジ袋は%が示すように、プラゴミの全体料からしても僅かであり
ゴミ全体と比較すれば小数点以下となるだろう為、言い出しっぺの原田義昭からのノルマを引き継で実行した小泉進次郎が後から『レジ袋の削減に拠る影響はない』と発言していた程度なので、やはり影響はない物と思う

プラスチックでなくとも1〜2%が減少した程度で何か影響があるのかという事は、常識的に考えてみれば如何なる物かが判ると思う
(2%の数字は四捨五入という案件がある)

世界的に観てもレジ袋は海洋ゴミの6%
逆に考えて例え“94%の環境問題が改善された”として、『残りの6%が駄目だ』と騒ぐヤツは粗いないだろう
そんな%は文明を捨てなければ物理的に無理な事だが、“レジ袋さえ使わないようにすれば環境問題が改善するかの様に宣う”宣伝は、概念的に何れも変わりのない事と推定する

レジ袋さえ排除すれば、“他のゴミは無視していい”かの様な概念は現実的ではない筈だ
(始まったばかりのバイオ技術を否定して紙袋を肯定する概念はそういう物と思う)

環境省の利権政策は現に始まった事ではない物だろうが、レジ袋(有料化という名の)サービス料二重取り政策は流石にあからさまだったという事のように思う
日本人は民族性で多数決が正義化する傾向が認められる為、そういう意味では行政に取ても、個人主義教育が主体となっている国外各国に批判して扱い易い国民性である物と推定する

亀の呼吸器にプラスチックストローが刺さっていた事に拠り広まったプラスチック諸悪説は、例えてバイクのイヤホンや歩きスマホの携帯端末に類似するように思う

「事故を起こしたバイクの類がイヤホンをしていた=イヤホンが諸悪だ」
「歩きながらスマホをしていた歩行者が事故った=スマホが諸悪だ」
…ともするように目に付いた物を諸悪として物事の過程を無視する傾向を確認されるが
抑で正面からの接触事故は視覚の問題であり
聴力が問題となる場合は死角の問題である
つまりは物音が聴こえない状況で事故る場合は追突されるケースであり
目に見える死角を無視し、減速しない場合に進行方向に於ける余計な事故を招く要因となる

歩きスマホの何が危ないかといえば、周囲を認識しない事にある
端末を弄ろうがいまいが下を向いて周囲を無視していれば危険性に変わりはない
歩行者は挙動や制御性に乗り物のような物理的制限はなく、端末を弄ていても周囲の状況を認識していれば不要な危険性はない事だろう

此れらの様に環境省の利得権益を目的とした印象操作報道に拠り
プラレジが諸悪だとして他物の悪事を無視している“エコロジーやった感がしてる心理パターン”は、普段目にした物を常識と化して物事の課程を無視している傾向にあるといえる
(抑でプラスチック製品は無視している)
なんと愚かで阿呆で間抜けな出来事であろう物

紙袋は3回使えばエコロジーは果たされると云われているが、紙袋は耐久性の問題で使用回数が格段に落ちる
使えなくなればゴミになる
耐久性はゴミが出る回数に直結する

その点でいえばプラレジ袋は丈夫な物であれば使用状況に拠て数十回使える物となる
エコバッグも長く使えるが、問題は利用者の意識にある
エコロジーとは異なる人の目の意識である
洗ていても経年の汚れは避ける事は出来ない
他人の事は気にしていないが、他人の目は気になる日本人の属性的気質がある

衛生面でも問題視される事があるが、実際に野菜等の食材の細胞組織が繊維に入り込めばその栄養が雑菌やウィルスの餌になり増殖する畏れがある
洗剤の除菌は増殖を防止する物であり、アルコールで殺菌出来る細菌には限度がある
使える薬品は限定される物であり
繊維が織り込まれている以上、除き切れない要因物質の存在は否めない事だろう

ひとり暮らしであれば気にしなければ自己責任の範囲ではあるが、幼児や高齢者の居る家庭では無視出来ない課題だろう

レジ袋は繊維に食材の細胞が入り込む事もなく汚れ難い
リサイクル使用に於いても簡単に原因物質を取り除く事が可能である

化石燃料の残りカスをリサイクルし
生産コストも良く、焼却時は紙袋より二酸化炭素排出量が少ない
運搬コストも抑える事が出来る
バイオ素材は始まったばかりであり、まだまだ可能性と伸びしろがある科学技術である
どのような製品であっても、科学技術の進歩と向上と伴に生産コストが下る事は過去の製品を批判すれば判る事だろう

環境省の利権政策に因る(有料化という名の)業者のサービス料二重取り企画で上がった(一部の)売上金は環境保全に寄付すると業者が宣ているのであれば、消費者が比較的消費し易いプラレジ袋が有効である
(なぜ環境問題に別途税が掛かる物かと思うが、だったらレジ袋の売上金は凡て税金gとして環境問題に回せばいい
環境問題でなぜ業者の売上金があがる物か)

全体的な課題を総合した場合、結局の処で環境問題に於いても利用者に取てもプラレジ袋が有効である事が判たと思う


20 件のコメント
1 - 20 / 20
エコとかSDGsとか再生資源とか、得をするのは結局金持ってる人らなので、殆ど得の無いこちら平均未満庶民としてはガン無視で良いと思うんだよなあ
プラごみは洪水(津波含む)大風にサンダルを履いて海や川に入って流されたとかじゃないと自分で海洋流出はありません。

一部の人間が捨てている、或いは管理不足だと思います。
そこを教育とかで何とかしないと状況は変わらないと思います。
真面目に私が思っていることを言うと、
最も大きな問題は、マイクロプラスチックではないか?
もしそうならレジ袋は見えやすいだけで、量的にはさほど大きくない。
そう考えると、全体としてはどうすれば良いのか見当もつかない状態だと感じる。
強いて言うならプラスチックの利用を全て例外なく全面的に抑制するしかない。そしてそれがどうすれば可能なのかわからない。
スレ主はレジ袋をたたいて紙袋を採用しようとしている人を非難しているが、人が手を加えなくても分解されると言う意味で紙袋の方がかなりましであることは間違いない。
ただおそらくは何れにしろ劇的な影響はなくどちらも解決策とは言えない事です。
何故それほどレジ袋に拘るのか不思議です。

>> crypter さん

紙が分解するというのはどの様に分解するという物だろうか
海洋に落ちた紙製品は溶解されてドロドロのパルプになるだけで分解なんかされない
抑で地上に落ちた木の葉や木の枝が自壊して分解する訳ではない

生分解し易い紙製品なる物があるが、成分分解性プラスチックとの組合わせだという
結局は紙袋信者が否定するプラスチック製品が紙袋にも利用されている事になる

投稿内容を禄に読まず、一方的に此方を非難してきたのは紙袋信者だ
此方から他人の投稿に仕掛ける事はない

紙袋は総合的にみてレジ袋よりデメリットが多い事は、このタイトルの前のスレッドから記述している
総合的に判断した結果、環境面や仕様面でレジ袋の方が増しであるという判断に至ただけの事である
では、環境面や仕様面に於いて、其方の見解ではどの様に紙袋の方が有効であるといった事だろうか

>> コイン・ランドリー さん

紙は普通にバクテリアが分解します。
レジ袋は100%生分解性でも紙より分解されません。
実際には100%生分解性も言うわけでもありません。
それに紙袋信者なんていないでしよ。
ポリ袋よりましなだけです。
紙袋にしたからといってそれで世界は救われません。
ではなぜ成分分解性プラスチックを紙に組み込む必要があるのだろうか
地上と海洋では環境が異なる為ではないか

何方を増しと思うか否かは個々人の見解だろうが
此方でもポリ袋に対しての紙袋のデメリットは前回タイトルに続き挙げている事だ
何れか誤た記載事項があれば、教えて戴きたい
イオンの記事をよく読むと、紙袋に切り替えて値段を上げ、「レジ袋辞退率のさらなる向上を目指す」という戦略のようですね。

「イオン レジ袋を有料の紙袋に切り替えへ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6ea84105ad07ec251523268cb8c38e8c34e5b9
…現行のプラスチック製レジ袋はSとMが3円、L以上が5円で提供されていますが、紙袋は小が20円、中・大・特大が30円で提供されます。
…これまで以上にマイバッグ持参等のご協力を呼びかけ、レジ袋辞退率のさらなる向上を目指す」としています。
(引用終わり)

また、20円〜30円で買った紙袋を簡単に捨てる人も少ないでしょう
確かに紙袋は高い
儂も購入した紙袋どころか
有料化前に貰た紙袋は取ておいて未だに再利用しておる
レジ袋に比較して再利用回数は少ないが……

>> crypter さん

此方がなぜレジ袋に拘るかも記載している

なので拾い読みではなく、真当に読めばそんな質問はしなくなる筈だ

>> コイン・ランドリー さん

近隣にお裾分けする時や、メルカリで売れた衣類を送る時などに紙袋は重宝しますよ。

>> Dark Side of the Moon さん

確かに、それは社会貢献性を有する発案である

ユニクロは一律十円だから、ファーストリテーリングは良心的だ思う
まあ、衣料品は基から紙袋の方が重宝されるだろうけど……

元々は紙袋自体が高額ではあるが、
有料化の範囲ではない紙袋を『購入させない為』という開き直た前提で高額販売する事が傲慢だと思う
イオンは全くその辺りで消費者に対しての良心の欠片もないのではなかろうか
(イオンに意見しても真当に返答を寄こさない)

>> コイン・ランドリー さん

良くわかりました
ただでレジ袋が欲しいわけですね。
それは誰も支持してくれない。
そもそも一番レジ袋を只で配りたいのはおみせの側ですよね。その方が売り上げに有利だから。
それを我慢しているのは何故か考えないのですか?
「イオン、有料紙袋の価格 10円安く修正 大は20円に」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22A3V0S3A920C2000000/#:~:text=イオンは22日、全国,円で販売するとした。
…有料紙袋の価格を当初予定から10円引き下げると発表した。小のサイズを税別20円としていたが、10円に下げる。中・大・特大のサイズは同30円から20円で販売するとした。同社は「袋を必要とされるお客様の負担を考慮し、価格設定を見直した」としている。
(引用終わり)

なんだなんだ、ちょっと残念。

>> Dark Side of the Moon さん

なんだ?値下げしたのかイオン
あそこまで大見得切たのだから覚悟決めて継続すりゃいいのにな
まあ、レジで課金する都度『ユニクロは十円なのに』とか嫌味云われてたら従業員の精神が持たないだろうから、これは仕方がないやもしれん
従業員は悪くないからな……

>> crypter さん

有料化は環境省の利権政策であり
元々サービス品はその分の料金が既に商品の金額に含まれている事
サービスは“タダではない”旨は記述していたが、『タダにしろ』とは記述していない
記述に有りもしない事を差も有る事であるかの様に語る捏造はやめて貰いたい
それは甚だ不愉快だ
抑で元々が有料であるサービス品の課金をやめたにせよ無料とはならない
サービスをタダだと思ている方が図々しい事だ

環境省の既定には25%以上のバイオマス及び海洋生分解プラスチック100%含まれるレジ袋であれば、課金はしなくてよいという事になっている
実際に課金したくない業者はレジ袋に課金していない
環境省の規定では紙袋は有料化対象外としている
課金は業者の方針だ
その様に事実的な根拠を論証し得ない語りを世間では『妄想』というのだろう

大体が〈業者がレジ袋を無料配布したい〉などとは何処から涌いて出た話だ
如何わしい“論点の擦り変え”はやめて貰いたい

此方は誰に対して物を語ている訳ではない
バイオマスレジ袋に対して否定的な投稿に絡んだ事もない
価値観は各々異なる物だ
“意味の解らない事を独りでほざいてる奴がいる”思うのなら放置すればよかろう
なぜ一々絡む必要がある

ひろゆきの真似でもしたいのか?
(態となのだろうが)発言の間が抜けて炎上したとしても、情報源のない捏造などひろゆきはしないだろ
あなたの発言で意味がわからなかったり、不思議だったりすることは何もない。
ただ私がそう思う根拠が無いだけ。
だから反応しただけですよ。

>> crypter さん

(なんだ、それくさい代名詞でマウントこいて端に匿名の仮想空間で実社会に対する日頃の恨みを晴らそうとかいう掲示板に涌いて出て来て誰でもいいから無節操に集て周る出来の悪い中高生の類か?
偉そうに他人の独り言にケチ付ける割に社会的な現実性に伴わない戯言ばかりを展開するもんだと思たらそういう事か
マイネ王はこういう類が多いからな
ツイッターで同じ様な事ほざいてもこんなん出て来ないわ)

迷惑だからあっちに行きなさい
話にならんから
なんだってマイネ王はこうも治安が悪いんだ?

ある意味ツイッターより治安が悪い
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。