掲示板

mineo、昼の速度は大幅に改善したものの、夕方が苦手に?

st_ausim-02.jpg

ITmedia7/31の記事「UQ mobile/mineoは本家auより速い?」では、上図の通り、mineoは正午(12時31分~12時40分)が最大のネックだった。(0.57Mbps)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/31/news049.html



st_aumvno-02.jpg

これが、ITmedia8/30の記事「夕方だけが苦手?」によると、上図の通り、mineoの正午における速度が大幅に改善された模様。(30.29Mbps)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/30/news021.html

追記:しかし、前回とは異なり、正午と言っても(13時1分~13時12分)に計測しているので、これでは比較になりませんね。
いい加減な記事だなあ。



st_aumvno-03.jpg

しかし、今度は夕方が苦手になってしまった模様。
mineoは1.49Mbpsしか出ていない、UQも似た傾向。



st_ausim-03.jpg

ちなみに、上図は先月の夕方。
mineoは遅いとは言え、7Mbpsは出ていた。

今後の改善に期待。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
数10Mbpsなんて速度は必要ないから、全時間帯満遍なく10Mbps前後の速度が出てくれたらウレシイですね

それにしてもITmediaの担当者の考える「正午」とは、12時31分~12時40分だったり、12時46分~12時57分だったり、13時1分~13時12分だったりするんですね(笑)

仕事なんだからメシなんて食ってないで毎回同じ時間帯に計らんかい!
失礼します〜

速度計測〜定番の様にメディアがあおりますが、実際の安定感のほうがとても大切だと思います。

早くてもブツ切れより
(速かったり遅かったり...)
遅くとも安定回線!
(ライフラインで考えれば解りますね)

エリアの違いで特性は変わるので、メディアのデータは参考程度にされるほうが良いかと...

本当に必要なものが必要なところにあって欲しいものだと思っております。

速いにこしたことはないですけれどね(笑)
最近の傾向,興味深いデータですねぇ。

いよいよDプランが動き始めますから,今度は速度測定と共にプランをはっきりさせないと,DかAかで,話がかみ合わないことになりそうです(^^ゞ

パターンが増えて少し複雑になりますが,皆さん注目してますものね。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>>hageten さん

なんと、8/30の記事の正午は、午後(13時1分~13時12分)なんですね。見落としていました。
これでは速いはずです。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>>pro さん

今回の記事は、前後で計測時刻を変えているので、参考にもならないかもしれませんね。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>>ヒィロ さん

様々は検証記事では、ドコモ系MVNOよりau系MVNOの方が「圧倒的に速い」という結果で一致していますので、今日から始まるDプランがどうなるか気になるところですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。