掲示板

povoのデータ専用はギガ活の対象外?

povoのデータ専用はギガ活の対象外とありますけど、実際のところはどうなんでしょう?

ギガ活エントリーサイト
https://povo.jp/spec/giga/aupay/list/

提供条件
③povo2.0をご契約していること
※特典提供時点でpovo2.0を契約されていない場合も対象となります。
※同一名義で複数のpovo2.0回線をご契約いただいている場合、特典の提供はいずれか1回線分のみとなります。
※povo2.0データ専用ではご利用いただけません。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
毎月のモバイル通信量の大半(約10GB/月)をギガ活で凌いでいる人でありますが、それは知らなかったです。
というか、データ専用povoの存在も知らなかったような気がします。

そう書いてあるならそうなんでしょうけど、データ専用のメリットは契約の容易さだけ?
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> hageten さん

>データ専用のメリットは契約の容易さだけ?
そういう事なんでしょうね
本人確認が不要というだけですね。

通話eSIMからデータ専用に興味で変えましたが、いずれ通話eSIMに戻します。

副端末に物理SIMを入れているので、
それとギガ活を紐付けしました。
それがあるから興味だけでやってみたのですが。

povoはまだ加入手数料無料なので、
遊んでいます。

同番号でのeSIM⇆物理SIMは手数料がかかりますので、解約して加入となりますが、主回線じゃないので困りはしない。

通話eSIM残したままで、データ専用eSIM追加すれば良かった。反省点です。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> 伊勢爺い さん

データSIMでもギガ活のプロモコードは使えるんですかね?
使えるんだったら通話SIMのギガ活でもらったコードでもいいですよね。

IMG_3061.jpeg

>> ossi555 さん

プロモコードはどのpovoでもOKです。

新規加入キャンペーンが4月15日までなので、
通話eSIM申し込みます。

維持費安いしね。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> 伊勢爺い さん

自分だったら3日間で1TBはとてもじゃないけど使い切れないです。

>> ossi555 さん

使い切れないが、そのぶんmineoパケット消費が減ります。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> 伊勢爺い さん

なるほどです。

>> ossi555 さん

通話eSIM加入し開通しました。
eSIMは早い!
加入手数料無料だったら試します。

前の通話eSIMを解約したのは、
povo eSIMは同端末内に
2つ持てないと思い込んでいたからでした。

データ専用加入時に360日トッピング選択したので、継続請求は1年半後ですし。

mineo on
povo通話eSIM on
povoデータ専用eSIM off
設定です。

>> 伊勢爺い さん

本人確認が不要とのことですが
クレジットカード番号の確認はあるのでしょうが
携帯番号の登録やその携帯番号のSMS認証はあるのでしょうか?

>> SUIT2 さん

支払いの登録は必要で、クレカかペイディの選択ができます。

povoアカウント作成でメールアドレス登録が必要で当然メールでの確認作業となる。

SMS認証は不要で、アカウントに連絡先電話番号と氏名登録する。
povoデータ専用eSIMは残し、
povo通話eSIMと併用します。

povoは低速切り替えができない。
片方にチャージして高速とし、
もう片方を低速利用する。

ゆずるねタイムはpovo頼りですので。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> 伊勢爺い さん

その使い方もありですよね。

>> 伊勢爺い さん

povoのサポートに契約後SMS認証が必要な手続きがあるか聞いてみたら
以後eメール認証しかないそうです

>> SUIT2 さん

サポートが「はずれ」だったようで
訂正が入りました
まぁ どこかもおなじですが
----------------------------------------
【正】
・データ専用回線のお手続き時、登録された連絡先電話番号にてSMS認証が必要となります。
・データ専用回線の契約時・解約手続き時には、連絡先電話番号宛へ認証コードを送信させていただくこととなります。
ご案内に誤りがあり大変失礼いたしました。
上記手続き以外にSMS認証はございませんので、よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
手続き時=契約時 じゃねぇのツッコミたいところですが
解約時にはSMS認証があります
トッピングしなきゃ自動解約でしょうが
データ専用の回線にギガ活で入手したプロモコードを入力して見ましたが、やはり利用できませんでした。ざんねん。。。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン

>> ののころ さん

検証の報告ありがとうございます。
データ専用回線はプロモコードが使えない故に対象外なんですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。