青春18きっぷ ちょっと贅沢な使い方
青春18きっぷがあるので暇つぶしにおでかけました。
青春18きっぷは1日あたり、2410円。
今日の行程ではそれを気持ち超えるくらいの使い方になります。
ちなみに、目的地は乗車駅から7つ先の駅です。
途中、白糠駅手前の白糠厳島神社を撮影しました。
参道が線路を渡る神社で、車窓からも見ることができます。
神輿渡御では海から上がった神輿が線路を渡って神社に奉納されます。
時刻表をにらめっこしながら、渡御の計画を立てているようです。
ということで、7つ目の駅、浦幌駅です。
浦幌町は釧路市と隣接しています。
旧音別町と飛び地合併したことで、お隣り町になりました。
私のルーツも浦幌村にあるので、なんとなく気にかけている町です。
漁業、農業が中心の産業ですが、そのほかにも乳業メーカーやでんぷん工場など農業に関わる工場や日立建機の試験場があるなど産業誘致も積極的に行っています。
ちなみに営業キロは70キロほどです。
駅間で考えると、1区間平均11キロくらいあるんですねぇ・・・。
車だと1時間ちょっとで行けますが、普通列車だと1時間半くらい。
でもハンドルを握らない分、景色が楽しめますね。
えっと・・・、具体的な神社名を書いてしまうと、審査対象になりそうなので、書きません。ご賢察いただければと思います。
大正時代にならの木のこぶを見つけて、おばあちゃんが子を産んだ母親への祈りをこのこぶに捧げたところ、その祈りが実り成果があったことからご神体となったようです。
(めっちゃ遠回りな表現ですが、御想像ください)
比較的新しい神社ですが、子どもを授かった方が子どもの健やかな成長、産後の肥立ちがよくなるように祈りを捧げているようです。
ということで、目的地、道の駅うらほろに到着です。
(なぜ、半分だけ画像がずれたのかは謎)
浦幌駅から徒歩で片道20分ちょっとです。
mineoさんぽも稼げるので一挙両得ですね。
うらほろの農産品が販売されていたり、肉・魚・野菜の加工品も販売しています。
スイーツやパンも売っていますが、道の駅うらほろに来たら必ずと言っていいほど買うものがあります。
シュークリームです。
シューの中にはたっぷりカスタードクリームが入っていて、その上に生クリームがトッピングされています。
入っているクリーム量が半端ないため、スプーンでクリームを食べ進みながら食べないとクリームがいつしかこぼれてしまいます。
このシュークリームの正しい食べ方、きれいに食べられる方法を知りたいと思ってしまいます。
大きさを比較するため、マイぴょんを並べてみました。
生クリームのボリューム具合、伝わるかなぁ・・・。
道の駅うらほろにお立ち寄りの際は、試しに食べてもらえればと思います。
これ以外に、ギョウジャニンニク入りの加工肉、ソーセージ(年度末決算でちょっとだけお得でした)、にんじん(産直品で1袋小サイズが10本くらい入って150円)、長芋(切れ端15センチくらいが3本で100円)、こまいの干乾しを購入しました。
エコバッグに入れ、浦幌駅に戻るのでした。
帰りの車中、上厚内信号所で貨物列車の通過待ちをしました。
この信号所も以前は客扱いをしていましたが、すでに廃止されています。
周辺の住宅もまばらで、JR敷地内に設置された太陽光発電所の方は幅を利かせている感じがします。
JR貨物のディーゼル機関車は「赤熊」の愛称がついています。
ということで帰ってきました。
ちなみに片道1490円。往復で2980円。
青春18きっぷの1日分が2410円ですから、差し引き570円のお得でした。
鉄道ファンからみると、もったいない使い方かもしれませんね。
次はまた違う道の駅へJRで行ってみようかな。
18 切符は途中下車有効なのが秀逸。
私も 18 切符のシーズンに合わせて、
帰省の計画を立てています。(●´ω`●)
高崎から浜松へ向かう場合、
13:49→17:41 グリーン車
熱海で乗り換え
17:51→20:23 元ライナー車両
と計360kmを快適に過ごせます。
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
好きなところで好きな時間を過ごせるのが最高ですね。並行在来線の三セク化で区間によっては下車できなくなったり
そもそも乗車できなかったりと課題もありますが
普通列車のスピードで楽しむ車窓は私は大好きです。
(とはいえ、依然と比べて車両の性能もあがり高速運転は当たり前になっていますね・・・)
私も東京に住んでいたころ、青春18で北海道まで帰省しました。
今でもまたやってみたいと心がワクワクします。
(残念ながら時間が取れないのが難点・・・)
>> たきしま さん
なるほど・・・。なかなかリッチな空間を楽しめそうですね。列車運用まで考えて快適さを求めるところはさすがだなぁと思いました。
北海道はキハ40の引退が進み、H100への置き換えが進んでいます。
どこに行っても変わり映えしない風景になっているのはいかがなものかと思いますが、これからもリッチな旅をしたいですね。
群馬では0時過ぎてると思うけど、朝5時前に新津(新潟県)でした。
🚈すれ違うトワイライトエクスプレスを撮影しようと降りた駅でした。
まあ、普通の運賃なら軽く一万近いでしょうか?そのまま山形まで行きました。着いたのがお昼頃だったかなぁ😆
私は貧乏性ですから
高崎からだと新宿が1980円、茅ヶ崎が2640円でした。高崎で日付が変わるので夜の数時間のために1枚使っても良いと思える金額でした。
>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん
確かにムーンライトえちご、懐かしいですね。釧路〜小樽で普通夜行列車「からまつ」がありました。
札幌〜函館も夜行普通列車がありました。
どちらも客車運行で吹雪の時はデッキが雪だらけになっていましたね。
>> Series7000 さん
私も同じく貧乏性なので使い倒したいタイプです。旅に出るのは楽しいですね!
>> たきしま さん
そうですね。東海道夜行も便利でしたが、今や普通列車の夜行は皆無ですものね。
残念な限りです。
>> しーびーえっくす さん
北海道はどこまで行っても北海道なので、夜行列車は多かったのかもしれませんね。さすがに北海道を旅するには、18きっぷ1枚では無理だろうと2枚用意して挑んだのが2010年でした。
結果3枚使いましたね(笑)
北海道は神社は少ないイメージありますが、それなりにあるのですね。
😋ところでシュークリームが美味しそうです🤤