nitori instore mode
今月のスーパーPayPayクーポンにニトリ20%還元ってのがあったのでござるが、他のはそれなりに消化したのに、ニトリのがまだ残っているのでござる
理由は、ニトリが嫌いだからでござる
好きな人は商品豊富だしお値段以上だから買えば良いと思うのでござるが、変にストレス溜めて寿命を短くするのもイヤなので、多分これからも利用しないのでござる
PayPayクーポンにはユニクロも入っていたのでござるが、ユニクロも苦手なので使う事はないのでござる
知り合いの多くがユニクロなどのファストファッションで大量に服を買って、シーズン変わりに片づけるためにニトリで衣装ケース買って、何年かに一度は整理が付かなくなって、また衣装ケース買って、それでもどうにもならなくなって服を処分すると言うのをやっているのでござるが、それで日本の経済は回っているのでござる
以前にもダイソーのアプリで在庫をチェックできたり、バーコードで情報を確認できたりすると言う事を書いたのでござるが、店内の全商品がSKU(Stock Keeping Unit)管理されているので、それに検索機能を乗せると色んな便利な事が簡単にできるようになったのかも知れないのでござる
商品の管理と言えば、Amazonの倉庫では入荷した商品の管理コードをスキャンして、一番手近の空いている棚に並べて、そのコードと棚番号を登録して、商品が売れたらそれを元にピッキングするようなシステムだったようで、「頭文字D」がカ行の棚でなくてア行にないといけないと言う管理方法とは全く違うようでござる
IN-STORE MODE
https://www2.hm.com/en_us/customer-service/shopping-at-hm/in-store-mode.html
GEOアプリ
https://geo-online.co.jp/campaign/regular/914
実際のお店はAmazonのようにランダムに置いておくみたいにはいかないのでござるが、広い店内を商品を探してグルグル回って、もう疲れたまた来ようと言う事にならないように各社色々な手を打っている一つが、アプリのインストアモードの活用のようでござる
お店で便利に!ニトリアプリ
おうちで便利に!ニトリアプリ
https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/App/
本当に便利そうでござる
儲かっている会社だからこそ、アプリの内容も充実して使いやすくなっているようでござる
これで店内スタッフを少なくしても、客が勝手に色々調べて在庫まで確認して、なんなら棚の場所までアプリに案内する事ができる、そんな目論みもあったようでござる
しまむらパトロールのしまパトも結構多くの人が投稿して、お得情報が広まって、それを見た人がしまむらに行ってまたお得情報を拡散させようとすると言う流れが売上げに貢献しているようでござるが、今回のニトリの騒動は、果たしてどんな風に展開していくか楽しみでござる
おっさん、おっさんこれなんぼ、なんぼでおっさん、おっさん、おっさん・・・みたいな事になっているようでござるが、果たして店内はどういう事になっているか行って見てみたい気もするのでござる
流れとしては、ネットでお得情報を確認して、その商品のバーコードをスキャンしても、店内のプライスカードがその値段ではないものがあるので、レジに行ってそれをスキャンしてもらうとひょっとしたら、もっと安く買える可能性があるから、みんなでやってみましょう的なもののようでござる
他の小売り店とかでもそうかも知れないのでござるが、最近は労働環境を守るために色々な制限もあるようで、営業時間中に特価商品や格下げ商品のプライスカードに差し替えないといけないような事もあるようでござる
ニトリがそうかは分らないのでござるが、ニトリのファンは、ある意味マイネオのファンのようにシステムを熟知しているので、それを多くの人に知ってほしいと色んな所で布教活動をしているのでござる
それはそれでいいのでござるが、これから問題になりそうなのが、店内のスタッフ数が限られているのに、多くの客がスキャン目当てでレジに押し寄せる事のようでござる
実際確認はしてないのでござるが、客が価格確認の為に利用できるハンディスキャナが設置されていると言う話もあるようでござる
実際に購入しないでも、利用する人が少ないセルフレジでも何品か位なら価格チェックはできそうでござる
ただ、一部で言われているのが、棚からレジ横まで商品を持ってきて期待する価格と違った時にそこに商品を放置して帰る人が多くて、その対応に人的資源を奪われることとなっているようでござる
また、上の投稿にあるように自分がネットで見た価格と違う場合にブチ切れる客も、しつこく設定価格を調べろと食い下がる客とかも発生しているようでござる
ニトリの従業員レベルは知らないのでござるが、さすがに毎日こういうのが続くとメンタルやられてしまいかねないと心配してしまうのでござる
また、裏技的なものの拡散スピードがすごいようで、ニトリ店内では、店内モードを利用しての歩きスマホが多くなり、ニトリのあのデカいカートを押しながらの歩きスマホなので、老人や子連れの買い物の際には注意しないといけないようでござる
「噂のニトリにこの前行ったら歩きスマホだらけでカートも大量に入れてるから前見えないのかぶつけられた〜
結構いたかった
春休みもあり子連れも多数でほぼ放置で危なかったわ」
https://twitter.com/koyuryo71230901/status/1773315651219714552
以上、ちょっと怖いもの見たさはあるのでござるが、ニトリは商品以外にもストレスが溜まりそうなので行かないかな的な話でござる
ネット情報だけなので、実際に近所のニトリは違うとかと言う意見もあるかも知れないのでござるが、それはそれで良かったね、でござる