掲示板

柑橘の苗木を植えました

IMG_20240316_141203842_MFNR_2.jpg

昨年の干ばつや、害虫にやられたりで何本か木がダメになったので、今年も苗木を植えました。
昨年は2年生を植えたけど、1年生は小さいなあ。

こいつがまともに実をつけるようになるまで約10年…いや、本当に農業って恐ろしい職業ですね。
10年後の自分…想像しようと思っても頭が拒否します😫

とりあえず老化を防ぐ手段は色々やってるのと、体力つける為に筋トレも欠かさないから、常に筋肉痛です(笑)

あと畑を…とにかく園地を好きになるって事ですね…セルフ洗脳です。
「園地に行く」んじゃない、「園地に帰る」って言えるくらいに、ならないと。

「お帰りなさいませ、ご主人様」のメイド喫茶みたいだなwとか言わないでくださいよ(笑)
これでも僕は本気なんです😅

「10年後がどんな世の中になってるのか分からない。だが、10年後も変わらず美味しいミカンをつくり続ける。」…くらいのことを、早く言えるようになりたいですね。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
春先の強風と寒気のなか、ひと仕事。
柑橘の苗木の植樹を無事終えて、感極まる。
😭
もとい、カンキ(ツ)わまる八兵衛さん。👍
なんつうて。
🙏

以上、現場からしっかりと八兵衛さんの歓喜(つ)の声をお届けいたしました。🎉

次回は「オレんちのオレンジジュース」
https://king.mineo.jp/reports/266935
という名称の本物の生ジュース(ストレートタイプ)の喉越しの良さをレポートいたします。

と、そんなつまらない駄洒落を言ってる奴はダジャレー(誰だぁ)。

重ね重ね失礼いたしました。🙏

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

ダジャレは最高だぜ〜😎👍
「オレんちのオレンジジュース」という名称ではありませんw
ふと「オレんちのオレンジジュース」でググったら、僕の投稿が上位に出てくるwww
ちょっと、コレは不味いな…😖(オレンジジュースは美味いけど)

1000001404.png

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

>コレは不味いな…😖(オレンジジュースは美味いけど)

なんてこのオレンジジュースは不味いんだ。

もう一杯!

「まずい、もう一杯!」って青汁のコマーシャルじゃんか。

夜、寒くなって体が冷えてきたら、オレンジジュースをオレンジレンジでチンして温めて飲むんじゃ。

それ、違うで。
電子レンジじゃね。

そんなこと、どうでもええねん。
そんなことより、おかえりなさいませ。ご主人さま。って言って俺のために「カフェ・オレ」を持ってきて欲しいねん。

1000001406.jpg

もしも、駄洒落ばかり言うメイド女子にまとわり付かれて鬱陶しくなったら、魔除けの退魔「結界」を張りましょう!
https://king.mineo.jp/reports/266480

1000001410.jpg

これから、さらなる猛烈な温度インフレという気温上昇、地球温暖化(加熱化)がやってきても、「乾季」に強いかんきつ類は心強い味方です。

植える理由は飢えないため、コレニ尽きます。

そのうち、関東や東北でも🍊蜜柑がたわわに実を付けるようになるのではないでしょうか。
よって、植えない理由はありません。飢えないためです。

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

雨が降りすぎてもダメだし、降らなすぎてもダメですよ。本文でも述べてますが干ばつで木が何本も枯れました。

あと温暖化が進んでも東北は厳しいかもしれませんね〜、柑橘は雪降ったりしてマイナス○度が数日続くと商品価値なくなります。
苦くなっちゃって。
やってこないで欲しいですね…
既に物価は上がってますね。たまにコンビニ行くと驚きます。
関東ではあまり見ないカップ麺。かつてはスーパーで100円で売られてましたが、こないだローソンで249円になっててビックリしましたよ(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。