掲示板

まだ使っているの?!iijmio驚異の速度で楽天脳!

2024y03m13d_123329396.jpg

さっき、12時32分に計りました!ホンマおもろいで~!iijmio!いってらっしゃい!


14 件のコメント
1 - 14 / 14
今月から加入する予定。
知り合いの端末を手に入れるため、自分の回線をMNPします。
5GB550円。
価格的にはirumoで回線を保留するのと変わらないかな。

BICで審査落ちしているので、審査が通るか心配だ。
110円のモトローラのが出てるみたいですね。
来月のプラン変更したら3か月間35GB半額なんで、安いっちゃ安い!利用方法は1択で夕方~土日祝みたいな感じです。

>> ととろんろん@入れてみた さん

iijmio私も、先日契約SIMしましたか確かに遅いです。
>BICで審査落ちしているので、審査が通るか心配だ。
→今月中にbic sim新規契約予定です。
bic sim店舗限定キャンペーンは、審査落ちしてますが普通に回線のみなら問題なく契約できると思いますよ。
先月、iijmio端末セット契約できたのでbic simも出きるでしょう。
尚、ミオIDは審査落ちしたときとは別のものです、関係ないと思いますけど。
優待LIBMOでもお昼に700Kbps出るのにね。
LIBMOは株主優待割引ありますね。少し安くなるだけだがずっと割引。
IIJのデータeSIM、2GB440円契約しようと思っていましたが、遅いと評判なのでLinksMateにしました。こちらは物理SIMで2GB418円でした。LinksMateにして正解でした。

>> ぶらっくじゃぱん2024@マイそくP夜フリ利用 さん

>>110円のモトローラのが出てるみたいですね。
┗これって、3/12発表のmoto g24のことかと思いますが、まだ発売になっていません。
発売は3/22ですので、しばらく待ちましょう。
iijmioAプラン1回線ありますが
遅くて使えません。機種購入のための回線ですね。
IIJさん、技術はあるのに品質がねぇ。

mineoは「価格競争はある程度で妥協して品質を向上させる」スタイルを取ってますが、技術のIIJmioこそこのスタイルでやらなきゃいけない気がしています。
格安SIMの回線だからこんなものだろうと、群を抜いて混雑時間にiijが遅いのに気付かず、昔、2年ほどビックSIM使ってました。

せい端末使用期間がどんどん長くなってきて、iijの戦略は厳しいかも。
一年前はmineoの速度が遅く、今は反対にIIJmioが遅くなりましたね。常に安定して、遅すぎない速度がでるMVNOがないものでしょうか
最近は日本通信が安定しているようですが、ちょっと前までpingが1秒を超えていたのを考えると旧には信頼できません。
MVNOトップ1, 2の会社がこんなに品質担保がされないような状況だと、周りの人にMVNOを勧めにくいんですよね。
IIJはブラウザからアクセス可能なマイページの出来が良い。
直リンクからID/PASSだけで入れて用がたせるから。

速度切替
https://www.iijmio.jp/service/setup/hdc/onoff/
日ごとのデータ使用量
https://www.iijmio.jp/service/setup/hdc/viewdailydata/
ビックポイントで支払い
https://www.iijmio.jp/service/mobile/pointpay/

なおビックポイント払いは1契約以上BIC SIMの月額契約が必要との事。
https://help.iijmio.jp/answer/6013df11daa85200119bc93a/
BICSIMの担当が一年前と変わっていた。店舗内を見渡すと出入りが激しいのか見知らぬ店員ばかりだ。

その担当。mioIDのpassを入力するときタブの画面を見てるのな。こちらが店員の顔を凝視すると背けるわけ。
入力途中で、そいつの顔に再び視線を向けるとタブの画面に視線を戻してるw
タブをスラントさせて入力したとさ。

それはともかくIIJmioは複数回線あると、いろいろ遊べるね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。