掲示板

(D)docomo回線にしました

今までmineoは(A)au回線でしたが
いろいろ考慮し、docomo回線にしました

基本東京エリアなので
docomo回線は、新宿とか渋谷とか繋がり悪いとか言われてますが
使うのはYou Tube見るくらいですし、そもそもそのエリアには滅多に行かないし

キャリアも対策進めてるから問題ないでしょ

嫁さんはソフトバンク
違うキャリアが災害対策にもなるかなと

あと、実家では
docomo以外の電波が悪い😥


5 件のコメント
1 - 5 / 5
一緒ですね わたしもDタイプですよ(^o^)丿
当方も990円キャンペーンで2回線目を検討中ですが、プランはDにしようと思ってます。
ご環境的にはmineo_Dプランあっても、やはり大都会ではドコモ本家でも「パケ詰まり」があるようですね。

都心に行かはるならば、mineo_D以外の補完回線があったほうが...という気がしなくもないですが💦
普段はDプラン使ってますが、都市部に行く場合はpovoのSIMカード入れたタブレット併用してます。
eSIMなので使い勝手の良いau回線でしたが、povoあるので私もドコモ回線にしました。
でも本音はソフトバンク回線がeSIM対応したらソフトバンク回線にしたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。