掲示板

PanasonicのNessumって面白そうな技術かも

Panasonicの「Nessum」なる通信技術が「IEEE 1901c」として認証されたそうな。
「HD-PLC」を改名したらしい。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1574507.html

なんか未来技術って感じたよ。
コンセントから一般のメタル配線を使って、数Km単位のネットワークが構築できるらしい。

応用はアイデアの数だけありそう。
密閉された遠隔地に対する管理・監視もできそうだし。

凄い時代になってきたなあ っと感じたよ。
導入が簡単にできるなら、ISDNに変わるものにもなるんじゃない?
どういうシロモノなんだろう。
そう簡単には実装できないものなのかな?
シロウトのワタシにはわかりませぬ。

https://jp.nessum.org/nessum/technology/
1台のマスターに対して、1024台までのTerminalに接続できて切断しても通信できるとか。
なんか、初期のインターネットで仕組みの説明に言われていたような事が書かれてる。


Panasonicって、中国に本社を移転して、60の拠点を置いてて、500億円の投資をしたとかあるなあ。どうすんだろ。このまま中国でやっていくのかな。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
Panasonicの「Nessum」なる通信技術は、電力線や通信線などの一般のメタル配線を使い、数kmをカバーする長距離通信が可能になるそうなので、オプテージは電力線の鉄塔工事は得意とされているので、mineoの携帯電話事業にとっては、明るい未来が待っているかも🤗
Wi-Fi がまだ一般使用されなかった頃、家庭内にイーサネットケーブルをはわせることなく、コンセントを使って部屋をまたぐために始まった。Panaもよくやめなかった。雑音でWi-Fiの使えない工場で使えたからかも。
当時、電話のモジュラー線を使うHomePnaもあって、私はこちらを使いました。PCカードやUSB機器もあって、使い勝手はよかった。単なるコンバーターなので、ネットワークの設定は不要でした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。