掲示板

カスハラ

“カスハラ防止条例” 東京都が全国初の制定目指す | NHK | 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240226/k10014371001000.html


この条例、あって当たり前だと思いました。
条例ではなく、法律であって欲しい。
罰則を設けやすいからね。

カスタマーセンターは「はけ口」なのか?
顧客から相談を受けて、一緒に問題を解決するお仕事だと思います。

私もカスタマーセンターに電話をした事はある。
つながったとたんに防衛体制が確立されていた。

「ハラスメントがあるんだな。」と思った。

これeo光に連絡した時でした。
普通に会話しました。当たり前。

早く問題が解決できて、ストレスフリーでした。
自分の問題解決が早いと、順番待ちの人のためにもなるしね。

本来なら条例・法律を作る必要がない社会であって欲しいですね。

mineoも良いですね。
相談スレ挙げると、詳しい人が教えてくれる。

たまに「こんな事も知らないのか」的なのもあるけど、こちらも顔も出ないのでスルーOKだもんね。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
たしか、任天堂がカスハラ対策の規約を盛り込んでいて、ちょっと前に話題になってましたね。

比較的知られた話ですけど、ユーサポも大変なんだろうな〜と思います。
>条例ではなく、法律であって欲しい

脅迫、恐喝、威力業務妨害とか既にありますから。

逆になんでわざわざ条例作るのか・・・つまりそこまで至らないモノをどうにかしようという話なのかもしれませんが、罰則規定が無いんだから結局は上位法であるこれらを適用するかどうかになるような。
一緒に「グランドDXフォーメーション」を作りましょう!
GDP 10倍増を目指し、誰一人取りこぼれる社会に!!

>> トッチン@寝不足 さん

若い頃キャッチに取っつかまりました。
余りにしつこかったので、逆に一通りしゃべらせた挙句に「ほんで?」「ほんで?」「ほんで?」と、とことん付き合ったら向こうが去って行きました。
カスハラにも有効かも知れませんね。

川柳。
「意に止めず、ひたすら好きに、しゃべらせる。」

>> 電人 さん

これがさー、しょっちゅうあると警察の腰が重くなるんですよー。
あおり運転も法制化して徹底的に叩いて、悪質な場合は逮捕、懲役判決。
これがあってもいいなぁ。 と思った訳です。
図に乗ってるやつは見せしめても良いかと。

>> 電人 さん

条例は制定前なので内容は分かりませんが、
カスタマーセンターの利用規約でカスハラ対策が盛り込んであれば、「利用規約に違反しますので、電話を切りますね」で対処できます。

利用規約の根拠として、制定された条例が引用できれば、さらに根拠が強固になります。

法律ももちろん大切ですが、訴えるにはコストもかかるのですから、
法律を使わずとも「利用規約に違反しますので、電話を切りますね」で対処できるのは、企業側にはメリットがあると考えられると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。