掲示板

Q&Aで質問しているのにも関わらず、回答者に対して文句を言っている人

私はあまり感心しませんね。
回答者の中にもあまり感心しない人はいると思いますが、それでも誠実に回答している人に向かっての心ない言葉はどうなのだろうかと思います。
誰とはいいませんが!!


24 件のコメント
1 - 24 / 24
たしかにそういう人は少なからずいますよね。
仮にそのような人に正論で注意をしたとしても価値観が違うのでほぼ受け入れて貰えずに炎上することすらあります。特にこのようなオープンな場所で発言すると中にはそんな人からのコメントが付くのもあるでしょうね。

かなり昔,まだネットも電話回線を使用していたころの話しですが,文字ベースでのチャットをよくしていました。老若男女問わず色々な人が集まって世間話や相談事をしてたので毎晩(電話代が掛かるのでテレホーダイという定額サービスが午後11時からだったので)みんなと話しをするのが日々の楽しみでもありましたがいつの日からか思いやりのない発言をする人が増えてきたのも確かですね。

ちょうど今日見たニュースでもYouTubeの女性の方が誹謗中傷するのはストレスや嫉妬心からするのだろうと言っていましたが,言う方はストレス発散になるかも知れないけれど,その言葉を受け取る側にしてはかなりの精神的な負担にもなると思いますので出来ればもう少し受け取り側のことを考えて発言して欲しいと思うばかりです。
おるおる。
同じ人かどうか分からないけど、
批判ばかりして建設的なコメントがない人。

このスレの「ナイス」が多いところをみると、
「そういう人を不快に感じている」という事だと思います。
こんにちは😊
質問して文句を言うことがある人です。最近はスルー出来るようになりました。

私が回答に不満に感じるものは、
・解決の役に立たないかもしれないけど参考に、といってリンクを張る。そういうのが多くて確認が大変。必要なところがわかりにくいので時間がかかる。結局、正解不明も多い。知らないなら、無理に回答しないで欲しい。
・何とか解決させたいのか代替案を出してくる。たくさんの人がいて、誰か一人でも正解を出してくれれば良いのに、オレがなんとかしてやる、と熱心になっている。
・他の人と同じ回答をしてくる。もう、それ見ましたから引っ込めてください、と思う。

そんな失礼な感じで、回答を見ることがあります。以前、突然メッセージまで送りつけて恫喝してくる人もいました。ブロックして、ボロクソに文句言いました😅
たまには、こういった愚痴も必要ですね。

誰でも参加できるので、中には価値観が合わない人がいます。
また発達などに特性があって、枠組みの狭さからコミュニケーション上の偏りを生じている方もいらっしゃいます。
疾患等の影響で感情のコントロールが難しいケースもあります。
中には単純に愉快犯的な方もいらっしゃるでしょう。

どの方も参加できるからこそ、適切な情報に触れる可能性が高まりますが、他方、雑多な情報や無関係のコメントに心揺さぶられることもあります。

お怒りはごもっともで、共感しますが
そういった方とどう距離を取るのかも人間の修行と言いますか
我執と向き合う経験なのかもしれません。

>> しーびーえっくす さん

>我執と向き合う経験なのかもしれません。

わたしは我執という言葉を知らなかったので勉強になりました。まさに自分のことかな と思い当たりました😄

皆様 良い1日をお過ごしください😙

−−−−−−−−−−−

がしゅう【我執】

1.自分だけの小さい考えにとらわれて、それから離れられないこと。我(が)を通すこと。

2.仏教
自分の心身の中に、恒常不変の実体があると考えて執着すること。
イケてない質問は相変わらずなので、最近のイケてない回答のほうが気になります。
困ってQAにお尋ねしているのにもかかわらず、とまどいが増すような回答、ちょっとありえない提案をよく見掛けます。回答者の質が下がっている、そういう提案は掲示板でやってほしいと感じます。
答が知りたいのか、提案が欲しいのか、そのあたりを読み取ったうえ、共感したうえで回答してほしい。

イケてない回答は邪魔なだけでなく二次被害を拡散します。
特に急ぎのお尋ねに対する回答は、有識者査読のうえ公開するようにしてほしい。
その方は、サポートアンバサダーではない方ですか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
どこの世界でもいますよね
ネットは顔が見えないだけで、画面の向こうにいるのは
生身の人間
ですからね

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

決して「gavotte@上げの機会損失ご用心さん」への反論とかではなく、コメントを読んで感じたことですが、
Q&Aの投稿とは何か、なになら書いて良いのかということです。

このコメントだと、正しい回答だけが欲しい。と読み取れるのですが、そんな感じなのでしょうか。

例えば、
そのQ&Aの内容を読んで、自分も同じだ!それ「知りたい」。でも、ただ、「知りたい」を押すだけではなく、コメントも書きたいと思って書いてはダメなのでしょうか?

ちなみに「有り得ない提案」というのは難しいかもしれませんね。
「有り得ない」かどうかは、人それぞれの価値観でもあると思うので、書いた本人はそれが「有り得ない提案」とは思ってないんじゃないだろうか。

「そのあたりを読み取る」というのも、キチンと文字で書いてあれば良いけれど、これを書いた時の作者の考えを述べよ。といった国語の問題的なことですかね?

なので、
世の中には色んな人がいるわけで、投稿した以上は、色んな意見があって、良いことも悪いことも書かれる覚悟で、すべて対応できる覚悟を持って投稿すべきかなと思います。
ちなみに、すべて対応できるとは、すべてに返信しなければならないということではなく、例えば、悪い内容は受け流すとか、うまく対応出来る覚悟が必要なんじゃないかなと思います。
誰の質問の投稿か、知りたい。
パソコン系は昔多かったですね。


「そんな事も分からないの?」
「自分で調べてから質問して」
「それはこれだよ、分かんないだろうけど」
etc

質問🙋🏻板の意味ないじゃん的な😅
> 回答者に対して文句
どんな文句を…。
あまりQ&A見ないので。
文句しか言わない私からの意見だと、
割と最近、似た投稿ありましたよね?(既に削除済み)
このスレと同様、(悪い)対象者を匿名にしても、晒し上げるのはどうかと思います。

前回は匿名が徒となり、2次被害が発生していました。
不快な投稿として通報出来るのですから、黙ってポチりましょう、私を(笑)
この掲示板投稿の内容を正しく理解していないコメントが多いですね。

回答者に文句を言う質問者は、一人は思い当たりますが、それ以外には思い当たりません。

その人の質問は今は回答しないですね。
サポート違う互助会的な王国教室(Q&A)

という訳で、的確な回答よりも会話(対話)が重要な場所だと考えてます。
だから、対話する気がある人ならOKなのかな、と。
会話(対話)を拒む人はスルーしようかな、と。
もちろん、対話である以上、相手への配慮は最低限必要ですけども。

私見です。
おっと、逆でしたね😅

質問🙋🏻者の方が、ですね。

確かに他のBBSでも見かける様な💦

>> ヨッシーセブン@北京、今は台北 さん

そういう意味でしたか😱
国語力が皆無でしたので、ようやく理解できました✨
抽象的な話をされてるのでしょうか。単なる仮想の話なのでしょうか。それとも、特定の個人を指しているんでしょうか。 どのQ&Aかもわからないし、何について話してるかもわからないので、なんとなくモヤモヤするタイトルのスレですが、根拠のない誹謗中傷にもつながると思うし、疑心暗鬼になるのも嫌なので、良し悪しについてはコメントいたしませんが、タイトルが非常に目についてイヤな感じ伝わってくるので、強いて言えば、該当者と直接やり取りしてほしいな〜、と ちょっと思いました。

>> ガゴゼ@コメント泥棒 さん

おっしゃるとおり。晒し上げるのはどうかと思います。このスレ主様と、該当の回答者様のお二人の問題だと思います。該当の回答者様と向き合わずに、ここに投稿するのはある意味で、卑怯ともいえます。これは、私の主観ですけど。
反応ない人もいますね
お気持ちをお察しします。
とはいえ、考えていることは人それぞれなので如何ともできないと思います(独りよがりな方がいるのは仕方無しかと)。

最近考えているのが、Q&Aやアイデアファームも掲示板と同様に「このユーザの掲示板をミュート」機能をつけるとどうなるかということです。目にしなければ気にすることもなくなります。
 ネット関係無しに人としてどんなコミュニケーションを取るかの話でしょうか。

 人に物を頼むのなら、すいませんが教えてもらえませんかという謙虚な姿勢。答える側も、貴方が求める答えでなかったら申し訳なんですがといった謙虚な姿勢。こういうのがないとギクシャクしますよ。質問する方も答える方も文字だけで何かを伝える限界があるのを理解した上で話を進めないと。
 問題が生じるのは『当たり前』と思い込んでるからでしょうね。質問すればわかりやすい回答が出てくるって思い込んでる人多いですよね。でも、そもそも質問の内容がちゃんとまとまっていますか。分かりやすい答えは分かりやすい質問がないとね。解んないことが解んない状態の質問に答えるのは難しいよね。
 答える方も、自分は完璧だ教えてやるみたいな上から目線だと痛いですよね。でも人間ってどこかそう思っちゃう生き物なんですよ。それが分かっている人はチョイチョイ自分の言動におかしな点がないか振り返ることができるけど、それができない人が多いんですよ。
 いいとか悪いとかではなくそういう事実が存在する。そのことを受け入れないと疲れちゃいますよ。受け入れるっていうことは、言い方変えればスルーするですかねぇ。

>> じんで@青のり さん

全くもって、ごもっともです。
分かってくれない人には何を語っても届かないから近寄らないのが肝要だと感じてます。

>> じんで@青のり さん

>でも、そもそも質問の内容がちゃんとまとまっていますか。分かりやすい答えは分かりやすい質問がないとね。解んないことが解んない状態の質問に答えるのは難しいよね。

これも、納得です。
多いのが、主語がない文章、どの言葉にかかっているのかわからない修飾語を使った文章でしょうか。
でも、ネットの場合、それを指摘すると「揚げ足取り」と言われることも多いです。
揚げ足取りだろうが、主語がないと、その文章に登場してくる誰のことを言っているのか、それとも書いている自分のことなのか、曖昧なものもあり、理解できない文章もあります。

ヒドいと、仕事で使う文章でもないんだから、いちいち揚げ足取るなよ。と言われたことがありました。
その文章使って指摘もされないと、仕事でもそんな文章を書いてるんだろうと思います。

子供の頃、親から、
食べる前は「いただきます」、終わったら「ごちそうさま」と言いなさい。大人になっても言わない人間、社会人になったら恥ずかしいよ。
って言われなかっただろうか。
そんなことを思い出します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。