掲示板

セブンカードJCBがタッチ決済に対応

https://www.7card.co.jp/company/news_details/20240209_embossless.pdf

新規発行分と有効期限到来分が対象とのこと。
それ以外は1,100円の手数料がかかるようです。
私の場合は、あと何年先なのか?

↓その場合はこの手ですかね。
https://king.mineo.jp/reports/243701


7 件のコメント
1 - 7 / 7
3年先に更新ですが
タッチ決済は既に他のカードでやってるのでこのまま放置します。(笑)
VISA/Master共にNFC決済標準対応ですからJCBもやらざるをえないでしょうし、ICカード決済は接点減るので非接触の方が安心です。

ただ、あのマークついていてもクレカ非対応というのがあるので油断ならないし、日本で再初期にNFC決済対応していたIKEAが現在非対応なので痛しかゆし。

Paypass/PayWaveと言ってた頃からカード作ってます(決済のためにイクスピアリ行ったし/笑)
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
UCSカードも、NFC対応カードの順次発送を始めたそうです。正式にカードデスク等から聞いた話ではありませんが。

↓個別に依頼するにはこちら?
https://qa.ppih.co.jp/faq/show/5827?site_domain=ucs
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
UCSカードの補足(正式アナウンス)
https://www.ucscard.co.jp/ucscardmajica/index.html
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
セブンカードplus(JCB)で、今すぐにNFCタッチ決済対応カードが欲しい場合は、
①再発行手数料1,100円
②カード番号が変わる
③継続的支払は自分で再登録要
ということのようです。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
先週、有料&番号が変わるのを承知で切替を申し込んだところ、昨日届きました。
下3桁とセキュリティコードが変わるようです。
nanacoとの紐付けは自動設定されていることが、カード台紙で確認できました。
有効期限は切替前と同じでした。
カード番号の表示が裏面というのは、やはり安心ですね。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
UCSカードの補足(個別切替依頼の結果)

※majicaアプリを連携しているカードは対象外です。

↑なんか微妙な表現で、これに該当する場合は、強制切替の対象外だから、現在のカードの有効期限までNFCタッチ決済は諦めろみたいに見えます。しかし個別に切替依頼をすると、縦型デザインではなく現行デザイン(カード番号も表面エンボス)でNFCタッチ決済対応カードが届きます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。