JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
今の時代は生きやすいですか。生き辛いですか。ネットを見ていると、生き辛いという声をよく目にします。では実際に皆さんはどのように感じていますか。どのように生き辛くどのように改善しようと努力されているのか。あるいは、人生をどのように楽しんているのか。皆さんの体験をお聞かせいただけたら幸いです。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
>> Z5 premium さん
メンバーがいません。
AIの進展で将来的には人間の仕事がなくなると言われています。
ロボットによって人間が危険作業から遠ざかれたのとは違い
大きな変革が迫っています。
とはいえ、それを嘆いていただけでは何も生まれません。
「生きづらさを楽しむ」ということを目指したいと私は思っています。
私は旅ネタをこちらの掲示板に掲載していますが
「旅の風景を楽しむ」というのはAIではできません。
動画や画像、AI生成した情報では、その場の空気や雲の流れ
その場の声や音、転がってくる空き缶などは感じることができません。
その場に私がいないと感じられないのです。
旅に出るためには金と時間が必要ですし
そのためにあらゆる努力や調整が求められます。
しかし、そこで出会った風景は心の中にあり続けます。
科学技術の進歩は受け止めながら、私であり続ける努力をたゆまず行うことが、生きづらさを楽しむことかなと考えています。
今回、初めて時刻表を持たず旅に出かけましたが、やっぱり時刻表を眺めながら、時には寄り道して、という楽しみ方は人でしかできない楽しさかなと思います。
無駄こそ楽しい、無駄を味わえる心の余裕が欲しいものです。
相当人生を楽しんておられるのですね。
文面から楽しさが溢れています。
私も読ませていただいて楽しくなりました。
ありがとうございます。
残業で稼げましたし、物価も安かったので生活が今よりは楽だったような気がします。(^^;)
2020年代ですが、高難易度の仕事を短時間で安くという労働者泣かせな職場が多いように感じます。
なので、多少の居心地の悪さを感じたとしても「自分の思い込み(バイアス)」だとか、「客観性」の弱さだと思うことにしています。
(実際、先進国の人の方が心の痛みに弱いという研究もあります。説明すると長くなるので略しますけど)
そんな感じの生きる知恵が増えたせいか、昔よりは楽に感じる部分もあります。
もちろん、日本経済という大きな流れの中で、経済面の不安は多少はありますけどね。
個人的な話になりますが、仕事でPCを導入して省力化したはずなのですけど。
職場で操作出来る人が少なすぎで、私の受け持ちの仕事が増えるというオチでした。(>_<)
自動車に乗る時、シートベルトが必要になった。
飲酒運転に厳しくなった。
電車がほぼ禁煙になった。駅構内も禁煙。
進化論で有名な、チャールズ・ダーウィンは「種の起源」という著書の中で「最も強いものが生き残るのではない。最も変化に敏感なものが生き残る」という言葉を残しています。
生きやすいか、生きづらいかは自分次第。
過去の戦時下に比べれば、今の世の中楽しいことだらけ。
… と、私は思います。
生きやすさって、個人的な問題のほうが影響は大きいかなと、思ってます。
例えば、仕事や、同僚、上司、部下、友人など、金銭的な面ももちろんありますが、人間関係での影響のほうが、生きやすさ、生きづらさに影響してる気はいます。
現在、世間では、いい歳と言われるような年齢になりましたが、現役で働いてます。会社も変わって、以前のような上下関係も希薄で、他人とあまり拘わらずに仕事ができるので、私にとっては今のほうがストレスも少なく生きやすいです。
生きやすい部分を選択し、生きにくい部分は、なるべく選択しないよう努力します。
9割は運だけど、
新しいチャレンジや努力をしていれば、その運をつかめるチャンスがやって来る
(但し、いつやって来るかはわからないので日頃から心と体の準備をしておく)
なぜか心が惹かれたことには、ダメ元でもとにかくやってみる
起きる出来事に抵抗せず、流れに身を任せる気持ちで
これまで上手にできた状況をいくつか記憶しておく
ハードルが来たら、上手にできた状況を思い出す
簡単なことと、困難なことの、二択なら、難しいほうを選ぶ(簡単なことは誰にでもできる。難しいことはあなたの価値を高めてくれる)
出会う人の2割は自分の味方、6割はどうでもいい人、残る2割は批判する人
幸運を手繰り寄せたいなら:
○交流
・知らない人とも会話してみる
・様々な話題に関心を持つ
・イベントに行ってみる
・人脈を広げる
・親切で協力的な人たちと付き合う
・家に人を招待する
・相手の立場で状況を理解する
・人の幸せを願って行動する
・気楽に楽しく会話する
・多くの質問をする
・必要なら人に助けを求める
○自己
・努力する
・興味を追求する
・課題の根本原因を理解する
・人生の明るい面を見る
・失敗はポジティブなことに転換する
・日常に感謝する
・疲れたときはすぐに休む
・自分と対話する
・しなやかに意見を変える
・毎日10分は好きなことをする
・やりたいと思ったらすぐにやってみる
・自分はラッキーだと思う
・たまたま起きたチャンスをつかむ✨
昔って勉強もきつかった(詰め込み世代)ですし、仕事についても平日に余暇時間などなく常に仕事のことを考えることが望まれてました
今だと勉強も仕事の時間も楽になったように思います
考え方も画一的で選ぶ余地もありませんでしたが、現代は多様な考え方や生き方が選択できるようになったと感じます
今の若い人が羨ましく思ってます
もちろん今の時代でも生き辛い人がいるのでしょうが(多分、どれだけ変わってもいなくならない)、彼らが私の時代にタイムスリップしたらもっと酷いだろうなって思います
とても素敵な人生をしなやかに、そして前向きに過ごされておられるのだなと感銘しました。
私の心がとても軽く楽しくなりました。ありがとうございます。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
それはみんな良いことですね😁良い世の中になったと思います。
古い時代に生まれて、貧しく虐げられた生活を送るよりははるかに恵まれている。
交換が必要なった物を、どう安く、自分でどうにかして、延命させる事が出来るかを考え行動に移すのは結構楽しい。
>> Z5 premium さん
結局は比較する時代、対象で変わりますよね。このあたりをもう少し絞れば、意見が出しやすいのじゃありませんか?
広すぎるので、話が発散しますよね。