掲示板

救急車を呼ぶのに迷ったら #7119

最近救急車の有料化について歪曲した書き込みが多いようですが
大切なことを忘れていませんか?
本当に命に係わる事なら有料か無料かなんてどうでもいいことです。

救急車を呼んで良いか迷ったら#7119に掛けましょう。

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html

私の経験で母が友人と会っていた際に脳梗塞になり失語症になりました。
会話中にろれつが回らなくなり友人も心配したようですが本人も大丈夫だと言ったようで救急車を呼んで良いか解らなかったそうです。
結局、私が#7119に掛け症状を説明したら直ぐに救急車を手配していただけました。
病院ではあと数時間早ければ後遺症は無かったただろうと言われました。
もし友人の方がご存じだったら思うと今でも残念です。
世の中には迷惑をかけたくないと思って我慢してしまう人がいるのです。
つまらない意見を言い合うより、まず #7119 を広めましょう。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
先日、救急車のニュースのスレが立った時に♯7 119思い出してそのページ見たら、その制度ない所もまだ多いんだ?ってびっくりしました。

忘れがちなので♯7の119って覚えてます。
警察版の#9110は知ってましたが、
救急車版は初めて知りました。ありがとうございます。
一応、書き込みましたけど皆さん現在ナイス#4程度の関心のようです。
https://king.mineo.jp/my/b2802ed732008ce3/reports/262394/comments/4940551/

さらに調べたところ、なんと三重県は実施エリア外。
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate008.html
自分達はやるべき事をしない分、他への要求心が強い、まさにコッパ魂を感じる一件でございました。
#7119 は、以前からお世話になっています。

大阪には、もう一つの命綱があります。😃
こちらにも、時々お世話になっています。

「大阪府救急医療情報センター」
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/qq/osaka-qq-navi_01.html
#7119はまだ全国区のサービスではないけれど、とはいえ地域外の人へもそれなりに対応してもらえるので、利用価値は大きいですね。

IMG_2457.png

#7119がある県のが少ないのだが。

三重県にはないな。

全国で通用しないこと言われてもなー。

>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん

コッパ魂って何?
ググっても分からん。

>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん

あのーーーー。。。

「ナイス!」って関心があったら押す。
だけではないと思いますよ。


ナイスな書き込み、
例えば、良い文章か、読みやすい、わかりやすい文章か、
そうであれば「ナイス!」を押す、そう思わないなら何もしない。
ってこともあります。

つまり、関心あるなし以前の問題である可能性も高いってことです。
というか、「ナイス!」って言葉からして、むしろそっちの方ではないだろうか。
auひかりの@T COMユーザーやから、この前健康相談ダイヤルにお世話になった!
尿管結石、迷わず救急車呼びましょう。1人じゃどうにもなりません。
備忘でナイス押す人もいますが、マイネ王では少なくとも、そういうTwitter的な使いかたをする人は、比較的多い中心世代を考えれば少ないと思いますね。

維新政治とかが強い関西のユーザも多いのでしょうが、メインの情報源がマスゴミになってるから、いとも簡単に操作され易い感じでしょう。

大阪万博で非道い結果が出ると判っていても、関西あたりで維新政治がのさばれるのは、マスゴミ情報を握ってるからですね。
#7119は救急車を呼ぶかどうか迷った時に良いサービスだと思います。

ただ、#から始まる番号はプッシュ回線でないと掛けられない上、NTT東西契約の固定電話以外からだと繋がらない場合多いので、事前にお住いの地域の#7119について調べて通常の電話番号を事前に確認された方が無難ですね。
移動でも、物流でも、治療でも、入院でも、宿泊でも、何かサービスを受けるのなら、適切な対価を支払うのが基本、で良い気がします(^^)💰(負担率は各人の状況に応じて違ってよい)

全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)で、緊急度を判定して、「今すぐ救急車を呼びましょう」なら119救急車を呼びましょう
(有料でも無料でも)🚑
> 何かサービスを受けるのなら、適切な対価を支払うのが基本

> 負担率は各人の状況に応じて

それが税金ですよ。ふつう皆はらってる。

日本にいる限り、消費税も子どもさえ負担してる。元来は富裕層が支払うべき税金が減額されて、困窮者も税金払わされてる。

新自由主義利権もつかたがたは、適正な税負担をしてないから、トンチンカン感覚になるのでしょう。
なんかもやっとしますね。
この問題って、どこが問題点なのか、記事などにははっきりとは書いてないんですよね。

確かに、救急とは関係ない、テレビが見えなくなっただの、酔っ払って帰れないだので救急車を呼ぶのは問題ですが、それによる影響度はどこなのかってことです。

いわゆる、ある意味救急車にとっては迷惑電話ってことですよね。
迷惑電話さえなくなればいいのか。
それとも、そんなののために救急車を利用されるのがなくなればいいのか。

もし、119をかけて、#7119みたいな判断がされれば、救急車が向かうべきかの判断がされ、救急車を利用しないという選択もできますよね?

また、三重の1件7700円は、どうなったら発生するのか。
救急車を完全に利用したら、利用して入院ではなかったら発生するということでしょうか?
ということは、迷惑電話をすること自体は重要視してないってことでしょうか?

やはり、本来必要ない救急車を使われることが問題ってことですかね?
だとしたら簡単なことで、119をかけて、#7119みたいな判断がされれば解決ではないのだろうか。
あとは仕組みをどうするか。
今更#7119を覚えてもらうのは大変だし、それを行っていない自治体もあるなら、番号は119のままで、119にかけたらじどうで#7119に転送され、話を聞き判断し、必要であれば、119にそこから転送する。
費用の問題とか人件費、特に何人の人が電話受け、判断するのに必要なのか、まあ、相当な人が必要かもしれないけれど。
今朝、テレビで、#7119が使えない地域では、最寄りの消防署に問い合わせて欲しいと言ってました。
#7119の代わりにはならないが、救急車の人が居るかも知れないし、救急隊員が居なくても、医療機関の情報は持っているそうです。
勿論、「最寄りの消防署」は119ではありません。念の為。😅
そうですね。救急車の利用が無料なのは、その費用が税金でまかなわれているためですね(^^)。
救急車が1回出動するのにかかる費用は約45,000円といわれていますね

救急車出動に使われる年間の費用は、
消防白書によると全国の救急出動件数は約600万件
一日あたり出動件数は約1.6万件
約5秒に1回出動している計算

¥45,000×600万件=年間2700億円程度が 
税金から捻出されている計算ですね💰
 救急車を呼ぶと、病院搬送されて、医療機関で処置してもらうと治療費や医療費、検査代、薬代などは請求されますので、お金は必要ですね🚑(数万円など)
 重症で手術や入院が必要なら、更に負担は増えますね💰

 夜間や休日の場合は、時間外医療費もプラスされます
 病院が救急搬送を受け入れると、患者から、B001-2-6 夜間休日救急搬送医学管理料 600点(6,000円)などを算定できますね
 病院としては、患者が自身で来るよりも、救急車を呼んで搬送された方が、夜間休日救急搬送医学管理料を算定できるので儲かる💰
 救急車の年間受入件数200件以上で、救急専門の看護師が配置されていると、救急搬送看護体制加算としてさらに200点(2,000円)を算定できますね

 200床以上ある大きな病院へ搬送された場合は、もし緊急性かなかった場合、初診に対して、他院の医師による紹介状がないと、医療費とは別に、特別料金¥7000などが請求される可能性もありますね(R4.10月〜引上げ)

 最寄りの病院が埋まっている場合は、少し遠くの病院へ搬送されますが、帰りの交通費は当然自分で支払うことになります

○救急車の有料化メリット
・救急医療従事者の負担が減る
・人命救助の質が上がる
・救急車の年間費用抑制
(救急車を利用した人のうち、
 半数以上は緊急性がない)

×救急車の有料化のデメリット
・救急車を呼ぶのをためらってしまう
(ここで議論されていますね)

>> KITT3000 さん

>だけではないと思いますよ。

それはナイスが少ない場合ではないですよね?

>ってこともあります。
>可能性も高いってことです。

それは可能性が低いということです。

>「ナイス!」って言葉からして

言葉を学んでから、またレスしてくださいねw
Itedogawa
Itedogawaさん・投稿者
エース
いろいろご意見いただいたようで、ありがとうございます。
繰り返しますが、私が意図したのは #7119 をどのような形であれ広めていただければそれで良いと思っています。
使えない地域があれば予め調べておくことも大事です。
マスコミは興味本位に気を引く事だけを報道し本来大切な事を言い忘れる事が多いと感じます。
>マスコミは興味本位に気を引く事だけを報道し本来大切な事を言い忘れる事が多いと感じます

こういった事も報道して頂けるので有難いのですよ。

県立中央病院医師の救急救命士へのパワハラ6件と発表
https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/tottori/20240201/4040017054.html
>患者の救急搬送にあたっている県東部消防局の救急救命士から、医療行為に必要な医師による指示を出すように要請されたにもかかわらず、指示するのを拒否した
> ○救急車の有料化メリット

とか言われてる内容に「ダウト*」

* 昭和のオジサン風に書いてみた。


> ・救急医療従事者の負担が減る

ウソ。医療従事者の人数少ないのが原因。


> ・人命救助の質が上がる

ウソ。有料化と質の相関関係は無い。
保育民営化等の昨今歴史みれば明らか。


> ・救急車の年間費用抑制

ウソ。医療従事者人数足りないのと同じ。


> (救急車を利用した人のうち、
 半数以上は緊急性がない)

ウソ。というか、詭弁。
最悪事態に備えるのがリスク対策の基本。

そもそも「根本思想」が異なってる。

公共性でライフラインすなわち人間の尊厳あるいは生命を守ること目標にする考え

と、新自由主義者たちの「公共性の名の下に」利益を上げることを目標に置くこと

は全く別の正反対の思考。

新自由主義者たちはお仲間お友だち利得が獲られるなら、いくらでも都合よく内容を変えることは、湯水のように税金使う軍事関係やらマイナカード関係やらの税金無駄遣い出費みれば明らか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。