掲示板

数年ぶりのスキー場

IMG_0494.JPG


数年前の大雪で雪が嫌いだったのですが、
小さい頃にスキーを楽しんでいたので、
またやってみたい思い、スキーサークルに加入しました。

道具類もそろえて、朝早く家を出てスキー場に到着しました。

IMG_0497.JPG

ちなみに、今回選んだスキー場は
リフトチケットが安いスキー場を選びました。
前半半日で2600円です。
地元で大きいスキー場だと倍の値段がするので、
正直にありがたいです。

で、雪のコンデションですが、正直固いですね…
ここ最近の気象で雪の降らない日があったり、
数日前にドカ雪が降ったおかげでパウダーではありましたが…

そんな状況でも小さい頃の動きは覚えているのか、
一度も転ばずに滑れたのはよかったです。

IMG_0500.JPG

今現在、荷物置き場になっていますが、
これ昔何があったか分かりますでしょうか?
公衆電話機ですね。3台ぐらいおかれていたのでしょう。
NTTのロゴも古い。

IMG_0501.JPG

スキー場で食べるカツカレー美味しいですけど、
この後、帰宅時に家系ラーメン食べてるんですよね。
(朝食べてないw)

ちなみに、今回はスキーが滑れるかの確認で行ったのと、
慣れてないのでお昼にはスキー場を後にしました。

IMG_0502.JPG

しっかし、車の汚れがすごいw
多分、除雪剤なのでIC降りてすぐのGSで洗車。

帰宅してもやる事が多く、荷物の片付けが面倒で…
布団に入ったら爆睡してしまいましたとさ。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
こんにちは😃

福井にあるのですね。
しかし、なぜにスキー場ってカレーなんでしょ?☺️
カレー好きですけど。
スキーできるところ、温暖化の影響でしょうかできるところが少なくなっているような気がします。
スキーブームに乗っかりその昔バカみたいにスキー行ってました。
リタイア後ご無沙汰ですがこの記事で思ったのは、当時はスキーにかなりの大金賭けてたんだなぁ!
駅から徒歩10分のゲレンデ、、、、

素晴らしいですね


20年くらい前のARAI(十数年前に閉山した後、今は外資?系で再オープンしてます)のゲレンデ飯がとても美味しかった記憶があります。
スキー場で無くても、凍結の予測出きる場所などには融雪剤が撒いてあります。
冬場は、こまめに下回りの洗浄が必要ですね。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

単純にレトルトをつかってたり。
けど、今回は寸胴鍋を使ってたので、本当に作ってたのかしら?

>> よっちいぃ さん

本来ならもっと近いスキー場を選ぶんですが、
そこは縮小しているので、まさに影響を受けてますね。

>> アリタリア さん

スキー機材はお金かかりますね。
ウエアはフリマサイトで用意しました。
ここ最近は、防具も用意なのでお金かかります…

>> とみぞ さん

こちらは地元の企業が頑張っていますね。
場所によっては、自治体がやってる事もあり、
そこは雪の影響で厳しいみたいです。

ゲレンデ飯うまいですね。
ただ高いですよねw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。