掲示板

KYF37について

KYF37にマイネオAプラン、マイソクスーパーライトのシムを挿せば使えますでしょうか??


16 件のコメント
1 - 16 / 16
通話、通信使えますが、プラスメッセージは使えなかったような。
GRATINA、懐かしい。
KYF37、フリマで買いました。
povo SIMを入れていましたが、mineo Aプラン含めてau系ならバンドも合っています。
通話とSMSは使えました。今は使っていませんが。
LINEや+メッセージは使えませんが、APN設定すればウェブサイト閲覧やメールは使えます。ただ、マイそくスーパーライトでは通信は実用にならないのでAPN設定をするまでもないでしょう。
現在、kyf37でmineoAのライトプランのシムを入れて問題なく使っています。
ほぼ通話のみです。
APN設定すればウェブサイト閲覧やメールはなんとか使えると思います。
KYF32をpovo2.0で使ってます。
通話とSMSだけです。

>> えでぃ@🔋100% さん

>>マイそくスーパーライトでは通信は実用にならないのでAPN設定をするまでもないでしょう。

そういう場合でも、APN設定はしておいたほうがいいです。
端末により、その症状が起こるもの、起こらないものがあるかもしれませんが、APN設定をしていないと、端末が必死になって接続可能なAPNを四六時中探す状態になり、バッテリーの消耗が激しくなく場合があります。もちろん、ガラホでの話です。
なので、マイソクスーパーライトに限らず、povoの128kbpsの時などにも、APN設定はしておいたほうがいいです。

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

圏外のときに基地局を探してバッテリーが消耗することは知ってますが、APNを探してバッテリーが消耗することもあるのですね。知りませんでした。

APN設定をしないときはモバイルデータ通信をオフにしておけばOKです。確実にバッテリー消費を減らせます。
この手のガラホはモバイルネットワークを切っておく設定ができないのでしたね。

ともかくブラウザからでもマイネオのマイページにアクセスできないのですよ。
だからこういったアイデア・フォームを出したんですがね。
https://king.mineo.jp/ideas/247940

ガラホのブラウザからアクセスできる「ゆずるね。宣言」特設ページが欲しいものだ。

>> がんばるじゃん さん

失礼しました。KYF37はモバイルデータ通信オフの設定はありませんでした。KYF39, KYF42なら可能なようです。

【KYF42/39でwifiのみ】ガラケーのモバイル データ 通信をオフ!設定の方法は?
https://garaphone.toku-mo.com/2019/09/au/61/

>> がんばるじゃん さん

>>この手のガラホはモバイルネットワークを切っておく設定ができないのでしたね。

できますよ。そこはえでぃさんのおっしゃるとおりでした。
手持ちのKYF37で確認しました。
設定→無線・ネットワーク→データ使用量と見ていくと、「モバイルデータ」という項目があって、そこのチェックを外すとモバイルデータ通信をOFFにできるようです。
SIMを抜いた状態だと、その項目が出てきませんが、SIMを刺してからなら設定できます。

>> えでぃ@🔋100% さん

>>KYF37はモバイルデータ通信オフの設定はありませんでした

私もKYF37あったので確認しました。
SIMを刺してから確認すれば項目が出てくるかと思います。
設定→無線・ネットワーク→データ使用量とだどります。

Screenshot_2024-01-28-12-42-33_124413.png

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

お知らせありがとうございます。
先ほどUQモバイルSIMを入れて「項目が出ないからダメだな」と判断したのですが、改めてUQモバイルSIMを入れてみたら、上のように「モバイルデータ」の項目がありました。先ほどはSIMの向きが逆で認識されていなかったようです(^_^;
このチェックを外しておけば、通話専用(+Wi-Fi)で使えますね。
曲がり角を一つ間違えていました。失礼しました。

+字センター -> 設定 -> [6]無線・ネットワーク

ここまではよかったのですが、 (モバイルネットワーク)に行ってしまったのがいけなかった。
(データ使用量)に行って(モバイル/WI−FI)のタブをいぢらないといけない。
そこではwifiのon/offはできなくて、設定 -> [2]よく利用する設定 -> Wi-Fi、に行くとやっとチェックボックスが出てきました。

kyf42も同様ということは泥5.1.1の問題ってわけじゃなさそうだ。
モバイルネットワークのon/offは、よく利用させては困るのだろう。

>> えでぃ@🔋100% さん

なんか、綺麗にスクリーンショット撮っておられますが、KYF37ってスクショ撮る機能最初からありましたっけ?

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

ありますよ。機種により違うので「機種名 スクリーンショット」でクグると分かります。
KYF37は「F1ボタンとマナー/シャッターボタンの同時押し」です。

>> えでぃ@🔋100% さん

UQのサイトでは京セラ機についてKYF31しかない。更新してないところがKDDIグループらしいw
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000009278/#a_004

(マナー/シャッター)ボタンなんてのがあるんだあ。
とか思ってサイドにあったやつだけを押してみた。
なんと、ある時期から黙り込まれて壊れたと思ってたのが単にマナーモードになってただけだった。
不便してたのが復活して正直うれしいです。ありがとさん。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。