掲示板

Love green!じゃが芋つくるよ♪w

IMG_4872.JPG

ご存知の方も多いと思います。
リボベジとはリボーンベジタブル(再生野菜)の略です。

野菜の切れっ端を水に浸けておくと、すぐに根っこや葉っぱが出て来ます。
これを利用してキッチン等、室内で簡単に食べられるグリーンを育てませんか。

夏場は水が腐りやすいですが、これからの時期は比較的管理しやすくなります。

キャベツ、人参、豆苗、ネギあたりが簡単でオススメです!(食する場合は必ず加熱して下さい。)


お水を毎日変える事だけ忘れず、緑を身近に一つ増やしてみませんか。

参考になるサイトを、一つ貼っておきます。

https://kinarino.jp/cat6/6886

※リンクが2ページ目からだったので貼り直しました。


おまけ:多肉植物、サボテン、観葉植物の好きな方にはこちらも!
https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/reports/24245#comment_form
(Love green!多肉ちゃん♡)

2月24日追記

“Love green!リボベジ♪”のスレッドタイトルを以下に変更します

“Love green!じゃが芋つくるよ♪w”


208 件のコメント
1 - 8 / 208

IMG_4760.JPG

ちなみに、スレッド本文の写真は10月11日、

この写真は10月5日のものです。
10月4日にまな板の上で根っこのとこから4センチくらいで切り、一晩経過後です。

IMG_4934.JPG

で、今朝はこれ!
ホントに毎日水だけ変えてるだけです。

ここまで来ると食べるのもったいないなくて「地面に植えようかな」と考え中。w
豆苗はいつもやります!

サツマイモもよくやりますが食べないでグリーンとして楽しみます。
葉っぱかわいいですよ。

ごめんなさい。今何も育ててないので画像はありません。

IMG_7987.JPG

リボベジとは少し違うかもしれませんが…σ(^_^;)
友達がアボカドの種を水栽培していて、それを鉢に植えて育てています╰(*´︶`*)╯
美味しかったカボチャの種を採り、来年蒔いてみたりしています。
挿し芽、挿し木と同じ原理ですね(^^)
私は、苗屋さんで珍しいけど高いトマトの苗を一つだけ買って、
芽かきして(本来捨てる芽を)こうやって増やしたりします。
ミントやローズマリーなどのハーブも、ホームセンターなどで
時期が外れて投げ売りしてるのを一つだけ買って増やすと
タネからやるよりも早くて簡単です♡
ぐ〜たん さん
豆苗、一回で豆の部分を捨ててしまうなんてもったいないですからね。

昨日はたくさんにありがとうございました!
いわきのみっちゃん さん
アボカド、上記URLにも出ていましたよね。確かに野菜かと聞かれると悩みますが…。
我が家も何回か育てました。ただ日本で実を収穫するのはかなり難しいみたいですね。あくまで観葉植物としてでしょうか。
タネつながりで、友人はスイカのタネを取っておいて撒いて収穫していました。

あとスイカからつなげると、フルーツと言う事で、パイナップルの葉っぱから、またパイナップルを栽培できるみたいですね。
これは自分もやってみたいと、目論見中です。(三年位かかるみたいですが。)
f^_^;
paysantさん
トマト、確かにいいですね。我が家はいつも安い苗を買って来るので、その方法、いただきたいと思います。
_φ(・_・


ミントは確かに水に浸けておくだけですぐに根が出ますね。我が家もそれで増やしました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。