掲示板

ヨ◯バシでBIGLOBE mobile契約したときのポイント

年が明ける前のことでしたが、ヨ◯バシカメラ某店で、BIGLOBE mobileをMNPで契約したんですね😀
ヨ◯バシのポイントがいくらか頂けるのです。それがなければBIGLOBEに契約することも、ない、というのは私だけではないはず(笑)

ところで、いつからそうなってたのかは知らないのですが、ヨ◯バシでBIGLOBEへMNP契約するとき、au回線の場合とドコモ回線の場合で付与されるポイントに差がつけられてるらしいんですよね。
・au回線だと、10000ポイント
・ドコモ回線だと、8000ポイント
だそうです。(初期事務手数料は1円、SIM発行料は4百ウン十円)
それでも、ワケあってドコモ回線で契約しましたが。

まあ、BIGLOBEもKDDIの傘下ということなので、そういうのもアリかなと。でも、ドコモ回線だと5G使えるのにau回線では使えないって、相変わらず変な会社(*_*)

プラン自体は全然魅力ないんですけど、エンタメフリーオプション(月額308円)が唯一の魅力な気がします。カウントフリーになるコンテンツサービスの中に、Youtubeなどはもちろんですが、実はU-NEXTも含まれてたりします。なので、y.u mobile(MNPだと4ヶ月間U-NEXT+20GBが無料)とBIGLOBEのエンタメフリーオプションの組み合わせって、地味に最強だったりします。

尚、エンタメフリーオプションは最初の2ヶ月だけ無料だそうです。昨年春ごろ契約した時は半年間くらい無料だったのですが、この辺はちょっと渋くなっています。

【追記】
y.u mobileの無料期間、現在のキャンペーンではどうやら4ヶ月に短縮されているようです。(修正済)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
情報提供いただきありがとうございました(^o^)丿
BIGLOBE mobile、昔は端末セットが安く買えたので契約したことがありますが回線のみでは契約しようと思えません。
今でもポイントがたくさんもらえるようなキャンペーンをやってますね。
回線としの魅力は、私もありません。
話は飛びますが、今実施中のキャンペーン(店舗mnp契約なら5ヶ月無料)は2/1の12時までみたいですね。
 販売元や販売店には大人の事情が有る。
 都市部だと他の量販店も有るので、ユーザーはそちらとも比較して利用するのがスマートな大人の知恵。

参考)
 もしかしたらEDIONの方がオトクかも。
 当方は遠方なのだが、ネットで発見した先月の情報。
 地域を巡回する人よりの更新情報を求む。

◎ 【1/9(火)まで】エディオンSIMへのMNPで17,000ポイント還元/事務手数料0円/ビッグローブ

https://sakura-ym.com/ed-20231229-3/
私は昨年、エディオンSimですが、2回線33000ポイントを貰って、ブルレコをお得に買った口です(^^;(^^;
https://king.mineo.jp/reports/250659

すでに1回線解約済みですが、残りの1回線も割引期間終了と同時に解約予定(^^;(^^;
エディオンSimももとはBiglobe Simですが、解約がとっても面倒くさいです。親回線を解約するには家族回線をまずBiglobe会員にしてから親会員を解約しなくてはならないとか、さらにその後にベーシックコースを別に解約しなくてはならないとか・・
アプリも残量だけ見たいのに邪魔な広告が多すぎるとか、罠満載です(^^;(^^;

Screenshot_2024-01-20-11-32-32-404_com.android.chrome.jpg

え!
MNP転入は、4ヶ月無料となっていますが店舗に出向いてのMNP契約なら更にプラス1ヶ月無料(計5ヶ月無料)なのでは?
それとも、店舗MNPでも4ヶ月になったのですか?

>> tomo1955 さん

> ・・・ すでに1回線解約済みですが、残りの1回線も割引期間終了と同時に解約予定(^^;(^^;

 美味しいものは長く味わいましょう。
 残りの1回線が割引期間終了の直前に、ブラック判定で契約できなく前に次の回線を増設しておきましょう。
 モバイルハント上達のコツはキャッチ&リリースです。
>BIGLOBEのエンタメフリーオプションの組み合わせって、地味に最強だったりします。

速度制限されてませんか?
以前契約してましたが、遅すぎて止めちゃいました。

>> 宮ちゃん2 さん

たしかに昨年私が契約した時は無料期間5ヶ月でした。今情報検索してみたところ、1ヶ月短縮されて4ヶ月になってるっぽかったので一応そういうことにしておきました。一部店舗でまだ5ヶ月無料やってるのかもしれませんが、そのは店舗へ出向いて要確認ですね。

>> hotaru53 さん

U-NEXTを視聴するときに高画質を選択すると途中で止まったりしますね。ただ、低画質でもそれほど画質が悪いというわけでもなく、低画質で十分なのでほぼ問題なく視聴できています。

>> tomo1955 さん

ポイントを使うアテがすでに決まっているならたしかにエディオンのほうがお得ですね。ただ、エディオンのポイントは付与されて1年以内に使い切らないと消滅してしまうというデメリットがあるので難しいところです。

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

28日にダメ元でチャレンジするので結果を報告します。
解約してからまだ1ヶ月経ていませんが出戻りmnpではないので審査に通ることをかすかに期待しています。

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

そうですね。
BicSimで貰えるポイントは月額に消費すれば有効期限は無制限ですが、
エディオンSimで貰えるポイントは使うあてがないと厳しいですね。
エディオン、モノ高いし・・(^^;(^^;

なので、エディオンSimは今回限りです(^^;(^^;
一応半年は継続して解約しますが、ブラックになってもかまわないス(^^;(^^;

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

昨日店舗mnp契約しました。
今まで通り、5ヶ月無料で事務手数料も無料でした。
来月からは、店舗mnp契約で3ヶ月無料、事務手数料無料とのことです。
無料期間は短くなりましたが、まだお得ですね。

>> 宮ちゃん2 さん

あらら、来月から3ヶ月に短縮ですか😅💦まぁ、今までが美味しすぎたって事ですかね💦

>> NEXT710@頭は生きてる内に使え さん

3ヶ月に短縮でもまだまだ美味しいと思いますね。
その間は無料でU-Nextも見れるのですから、更にその間の費用はシム発行料金のみですので
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。