クレカのタッチ決済で電車に乗れるオープンループどう思う?【三井住友カード VS JR東日本】
クレカのタッチ決済で電車に乗れるオープンループどう思う?
JR東日本、Visaと三井住友カードが商売敵みたいで結構あれすぎてw
関東だと東急と江ノ電と京王だっけ…?
まあ、SuicaもPASMOもいらなくなるというあれ!
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1417294.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/news120.html
20 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
レスポンス悪いとか辛口コメントも多いですが私が江ノ電で試した限りほぼ問題なしです。
https://king.mineo.jp/reports/240711
2023/12/15から、東急全線でQR決済が可能になったとのことで、早速全線パスを試してみましたが、こちらは問題あり。
レスポンス悪く、認識したのか否かがわかりにくく、後ろの客に申し訳ない気分になったり、結果的に認識完了の発光がなくキセルしているような後ろめたさを感じたりしました。
どちらも、対応改札が少ないことが問題ではあります。
海外だと磁気券も結構遅かったりするのでタッチ決済でも大差ないわって感じですね。
ちなみにQUICPayはある程度の金額(三万と言われています)を事前承諾かけており、その金額を使い切る前はサーバーへの通信をなくすことで高速化しています。
日本への観光客が多いアジア圏ではMastercardの発行枚数が多いので、三井住友カードではなく、シンガポールとか台湾のオープンループのカード決済事業者を各鉄道会社が投入してほしいなと、個人的には思います
現状の日本のオープンループって、VISAとJCB、Amex、Diners、Discoverしか使えないから
Q SKIPが東急全線に拡大されたのは、
2023/12/12からでした。
私が持っている東急カードはMasterCardなので、クレカタッチが使えず、QRで試すことになりました。
https://www.topcard.co.jp/entry/tokyu-card/index.html
↑イチオシカードがMasterからVISAに変わっているのも、Q SKIPが使えないから?
自分はPITAPAですけどねえ、クレカも使えるけどね!
関西のPITAPAは後払いで便利なのですが、スマホ対応していないのが痛すぎます。
昔は先進の阪急グループだったのに、今やすっかり世の中に取り残されて悲しい限りです。
日本の交通機関の最大の利用者は日本人。地方鉄道を利用するのは中学・高校生や老人。彼らの所有率が低い特定のクレカしか使えないゲートなんて問題外。加えて電波が届かないローカル駅では決済に通信が必須なシステムは使えない。
VISAプリカなんてあるが、それを使うくらいならsuicaやpasmoカードを使った方がまし。
そもそもチャージ切れなどオートチャージ設定しておけば済む話。
VISAタッチの反応時間は最速でもFelicaの倍でチップの感知距離もFelicaの半分。新宿など大勢がゲートを通過する駅では渋滞の原因と成るのは必須。また相互乗り入れしてる路線だと双方が対応していないとトラブル必須。特に外国人。
従って外国人が来る他電鉄会社との相互乗り入れの無い路線に限られるのでは?
敢えてメリットを考えると、競争原理が働き、ローカル路線向けFelicaシステムの廉価化が期待できる事かも?
私くらいの年齢が限界で、それ以上高齢の方は、たとえ仮に昔PCや携帯i-modeとかをいじっていた経験があったとしても、今の開発者独走の「しくみ」にはついていけないか、興味を持たないでしょう。うちの母親がそうなんですが、昔は結構楽しんでいたのに、今はスマホを手に取ろうともしない。
確かにPasmoやSuicaのキャンペーンとか、同じ会社なのに入り口が一杯ありすぎてどう連携しているのかわからない、「ひとりよがり」の押し付けが多いです。用語が微妙に違う表現のこともある。
Felica番号を入れてくださいとか、そこは同じスマホアプリなんだから自動で読み取ってよ、と言いたくなるような場面が。住所は数字は半角じゃないとだめ。番地のーは半角にして。ほかは全角で。ふりがなは半角カタカナ指定。数字のみの入力なのにキーボードはテンキーにならず、QWERTYで入力させられる。(開発者切替プログラミング画面がめんどうなのでやってないのか)
さらに指紋認証、顔認証(未だに電車の中ではマスクしているからいちいち外す)がないと登録に進めないことも。
これは高齢者は無理でしょう。切り捨てていると言われても仕方がないかと。
>> p928gts さん
もうPASMO事業者はみんな導入しちゃうくらいのインパクトやね!東急導入したら、メトロも東武も導入したくなっちゃうしねw
>> camman_nkym さん
JCBさん!!!>> pasorin さん
今は改札機とクラウドサーバーの間の通信が速いとかみたいだからどうなんだろうね…?Suicaは結構その点、自立的に動くネットワークだった気が
>> koshinokambai さん
マスターカードは仕事遅いからね!お金で買えない価値を提供してくれない!!
>> Parama000 さん
もちろん!>> 1953生まれ さん
PiTaPaもええけど、Suicaに後払い機能付くとしたらPiTaPaからパクる?>> さと さん
モバイルPiTaPaいつ出るんだろうね…?その前にICOCAのオートチャージでええやんっていうツッコミはなしで!
>> うめちゃん2号 さん
今日、福島交通飯坂線乗ったけど、首都圏と関西圏以外の私鉄なら全部導入してもよさそうやね!でも、普段使ってるクレカで電車乗れるのでかいで!ロンドンに行けばわかる!
>> cottoma さん
中国だと、講習会を積極的にやってるぽいね日本も、高齢者向けに講習会をやればええんちゃう?
>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん
まだ、PayWave/Paypassの頃にアメリカで決裁したことがありましたけど、結構遅かったです。※そのためにORICOでカード作った
日本ではIKEAが早期に対応していたので助かったのですが、逆に今は未対応なんですよねぇ。