掲示板
受付終了

皆さんのおかげです!

プロフィールから解離性障害と不安障害を消しました。

父死後9年でやっと私自身になれた。
そういえば9月末が命日だった、十回忌か。

不安障害で強い女性依存だったのが弱くなった。
スナックバー等も11月8日以来行ってないし、
金銭的に少しは余裕があるのに行かない。
以前はクレカ限界超えてまで行っていた。

生きるのが楽になりました。
破産か死ぬか状態から離脱できました。

2月の給湯器給水栓交換料金も支払い、
同じ業者に9月3日から壊れていた台所混合給栓も先日修理してもらった。

暖かく見守って下さった皆さまのおかげです。
ありがとうございました。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
よかったですね(^o^)/
寛解に向けてご自身も10年向き合われたことを思うと
ご苦労も多かったのだと思います。
感情は行きつ戻りつでもあるので、症状が戻った場合には
遠慮せず医療や地域資源を使ってバランスを取ってもらいたいと思います。
日本は未だに精神医療に対して差別や偏見が現存していますが
まずは、ご自身の安全、幸福、を優先してもらえれば思います。
公共の福祉に反しなければ、幸福追求権を邪魔されることはありません。
これからもご無理のないように、マイネ王を通じて共に歩んでまいりましょう!
体調が改善されたようで良かったですね(^_^)
心よりお喜び申し上げます。
これからもマイネ王でわちゃわちゃと楽しく過ごしましよう!!
ご回復おめでとうございます。
快気祝いとして少ないですが10MBチップを贈らせて頂きました。
この2日前の報道は女性依存とは逆のパタンかも知れないのに堅い職種の女性がやらてちまったようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014300781000.html

東京国税局のコメントが酷すぎる。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
イオンの日用品売り場のソファに座りスマホしていた時に、店員さんが作業していてとても安心だった。

その時に記憶が甦った。
保育園や小学低学年の時に帰宅し、
大伯父が経営していた工場で過ごした。
大伯父と女工さん達と母が居て、皆に愛された。
その安心感と同じだと。
それをずっと求めていた。
気づいて安らぎを得た。

しんどい69年間であったが、
今は良い思い出しか残っていない。

人格が安定したなー。
正常な対人関係でいられるようになった。

武漢風邪給付金や低所得者給付金を行政からもらったが、全部女に使い家計立て直しができなかった。今だから言える、依存症だったと。

来年1月の給付金で借金返済の目処が立ち、
家計立て直しの目処がついた。
これで楽になれる。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> しーびーえっくす さん

>寛解に向けてご自身も10年向き合われたことを思うと
ご苦労も多かったのだと思います。

いや、69年ですよ。
父の死で初めて両親から育児放棄されていた事に気づいた。

>感情は行きつ戻りつでもあるので、症状が戻った場合には

感情ではないな、病です。

>遠慮せず医療や地域資源を使ってバランスを取ってもらいたいと思います。

医療も行政もあてにならぬ。
己自身でバランスを取るしかない。

>日本は未だに精神医療に対して差別や偏見が現存していますが

そんなのどうでも良い。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
何度も投稿しているが、己自身でバランスが取れ社会生活を送れているので、どの精神科も疾患と認めてくれない。
名古屋の精神科開業医も大学病院の複数の精神科医も近くの精神科開業医も何名ものカウンセラも。

疾患と認めてくれたら、どれほど楽なことか。

その点、12歳から苦しめられてきた症状が、37歳で膠原病と認定されたからとても楽だ。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
40代の頃に女装していた時期があった。
いくつか残ってるはず。
ふとブラを着けようと探したが、
下着袋しか残ってなかった。
いつ捨てたんだろう、
どうやって捨てたんだろう。

母死後に母の下着を整理し、
私が使えないものは捨てた。
その時に一緒に処分したようだ。

仲の良い女に借りて着けてみるか。

下穿きはずっと女性用だが。

あれから25年以上過ぎたのか。
母が死んで22年。
今の私には母は必要ではなくなった。
ホント皆さんのおかげでよくなられたんだと思いました。
マイネ王で、こころもからだも健康になって、これからも楽しんでいきましょう。