掲示板

Windowsの起動が遅い場合の対応(上級者向け)

IvyBridgeイベントログサマリー.jpg

ネットを検索してもズバリが無かったのでメモとして書いておきます。
同様の症状の方は参考にしていただければと思います。
【症状】
PCの電源ONからログオン画面が出るまでに3分もかかる
【調査】
イベントログを調べる。
6005「winlogon 通知サブスクライバー <Profiles> による通知イベント (Logon) の処理に長い時間がかかっています」
6006「winlogon 通知サブスクライバー <Profiles> で通知イベント (Logon) の処理に 137 秒かかりました。」
6005 は60秒後に出る警告。
<******>はイベント発生時のサービスでそれ自体が原因で無い場合もある。(その前のサービスが遅延)
起動に必要無い他のサービスを全部止めた結果がこれ。
【原因】
「User Profile Service」の処理が遅いのが原因。
電源ONから遅いのは前回最後にログインしていたユーザーのプロファイルをログオン画面が出る前に読み込んでいるから。
なので特定のユーザーのログオンが重い(遅い)というのと同じ原因。
どうもプロファイルのレジストリに問題があるようだ。
【対処】
対処としてはレジストリを個別に修復する手段は無く以下が公式な見解。
Windows の破損したユーザー プロファイルを修復する
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-の破損したユーザー-プロファイルを修復する-1cf41c18-7ce3-12f9-8e1d-95896661c5c9
要するに、新しいユーザー(管理者)を作成してレジストリ以外のファイルを全部そのユーザーフォルダにコピーして以後はそのユーザーで使え。
ということらしい。(修復じゃないじゃん💦)
【さらに】
上記で暫く使用して大きな問題が無いと確認した上で、
やはり前のユーザーで使いたい場合はプロファイルだけ削除して再作成する。(なおプロファイルではなくユーザー自体を作り直し(削除)すると識別子も消えるのでもっと影響が大きい)
Windows でユーザー プロファイルを削除する
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/user-profiles-and-logon/delete-user-profile
この時ユーザーフォルダ以下が全部削除されるので注意⚠!。
ライセンス登録が必要なソフトも予め問題が無いか確認。
新ユーザーにコピーしてあるが「AppData」の隠しフォルダもちゃんとコピーしてあるかも確認。
Explorer のメニューの「表示」で「隠しファイル」に✔チェックを入れて「AppData」の隠しフォルダもちゃんとコピーしておく。
例えば Thunderbird のメールデータはこの中にあるので後で復元できなくなる。
削除後再度ログインすると「ようこそ」から始まり新しいプロファイル(レジストリとフォルダ)が出来る。
そのフォルダに新ユーザーでコピーしておいたデータを戻す。
【結果】
BIOS起動後10秒程度でログオン画面画面が出るようになった。

個別のアプリケーションの設定とかをすべて復元するのは難しいですが再設定すれば概ね回復できます。
心配な人はディスクをクローニングしてから行ってください。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
情報提供いただきありがとうございました(^o^)丿
スレタイトル見て
「もし起動ドライブがHDDならSSDに交換」
そう思ったのは私だけではなさそうな気がします。
Itedogawa
Itedogawaさん・投稿者
エース

>> よっちいぃ さん

ご指摘ありがとうございます。
タイトルを修正いたしました。
とても、参考になります。

そして、
Windowsらしい問題の発生と、
Windowsらしいユーザによる対処だと思いました。

ご苦労さまです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。