掲示板

refund fraud

特殊詐欺の被害防止で詐欺電話の音声を公開 群馬県警
市役所の職員をかたる男から電話があり、「介護保険料を2万9800円多く納めているのでお戻しする。振り込み先はどの銀行がいいか」などと女性から金融機関名を聞き出し、本人確認のため金融機関から電話が
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20231205/1060015935.html

群馬県警 特殊詐欺犯人の電話音声公表について
https://www.police.pref.gunma.jp/618466.html

実際の音声と、文字起こしが掲載されているのでござるが、果たして防止効果があるかは不明でござる

年末、還付とか払い戻しとか、調整とかそういうワードを目にするような時期には増えてくるようでござる

最近あった詐欺電話では、本人が喉頭がんか何かが発見されて転移する恐れがあると診断され、電話を代わった本人の声がしゃがれてていかにもおかしい様子にコロッと騙された高齢母に病院関係者とか上司とかが次々電話を掛けてきてキャッシュカードの暗証番号を教えてしまい、その後銀行関係者がキャッシュカードを回収に来るとかまでの一連の「詐欺劇場」だったのでござるが、詐欺グループによっては、救急車などの効果音まで流してなかなかのできあがりだったようでござる




果たして、次は還付金音頭でも作るのかどうかってのは分らないにしろ、こういう啓発ビデオは多分どっかの「利権」が独占契約しているのだろうけど、小学生はともかく大人に見せるにはちょっと幼稚すぎやしませんか?と思ったりもするのでござる

日本人ってホンマ阿呆やなと思う人もいるのかも知れないのでござるが、今騙されている多くは団塊の世代前後なので、そもそもかなりの人数がいるのでそれなりにそれなりな人もいるのかも知れないのでござる

「団塊の世代の意識に関する調査」結果(概要)
https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h24/kenkyu/gaiyo/pdf/kekka.pdf

具体的にどういう習性があるかとか言うと怒られそうなのでござるが、若い年代の人とかで「いやいやいや、その電話掛かってきても絶対信用せえへんで」と言う世代ではないのことだけは確かでござる
ま、そもそもそういう世代ぐらいなんだろうけど、固定電話を引いてるのは、と思ったりもするのでござる

「オレはひっかからないぞ」と言う自信のある人もそれなりにいそうでござるが、親が金巻き上げられるってことは、ひょっとしたら遺産が無くなったり少なくなったりする可能性もあるって事でござる
自宅があって金がない親の財産相続は結構ややこしくなりそうだって言うのは経験者も多いのかも知れないのでござるが、少なくともそんな金を見ず知らずの輩にくれてやる必要はさらさらないのでござる

↑はどうかは分らないのでござるが、これ位のキャパの店舗や貸し事務所に高齢者がぞろぞろと集まって来て、帰りには玉子やパンやラーメンなどを袋に入れてぞろぞろ帰る姿を目撃する事があるのかも知れないのでござる

以前は布団などの高額商品を騙して販売していたりしたのでござるが、最近は健康食品などを売りつつ、高齢者の個人情報や資産状況を収集しているのではないかと言うウワサもあったりするのでござる

IP111103TAN000011000_0001_COBJ.jpg

「関東連続強盗事件」の知られざる裏側 実在する“叩き”専用「名簿」「マニュアル」で狙われる高齢者の“丸裸”個人情報
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01251212/?all=1

マイナンバーカードは怖いから作らないとか、クレジットカードは使いすぎるから使わないとか、ネットを使うと泥棒に入られるとかと色々便利な生活を否定しながら、大切に貯めてきた金をどこかのちょっと賢い連中にごっそり撮られている人がいたとしたら、親の顔を見てみたいものでござる

【特殊詐欺・振り込め詐欺の手口まとめ】悪質な詐欺から高齢者を守る対策を紹介
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/shoukei/column_0010.html

以上、若い人でも引っ掛かる特殊詐欺なのかも知れないのでござるが、年末年始人の移動が多くなる季節には色々と注意しておかないと、犯罪に遭ってしまうのはちょっと困るぞ的な話でござる

振り込め詐欺防止へ 立ちあがるシールを 行徳署、高齢者に配布
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/65367
振り込め詐欺防止ポップアップシールを配布しています
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/s_center/topics/popup-seal.html

玄関の謎のマークは犯罪のターゲットにされている証拠、意味や対策を解説
https://homesecurity.jp/marking/
危険なシグナル!?玄関マーキングの怖い意味!
https://www.kagisapo24.com/security/column47.html

昔のゴム紐の押し売りの時代から、屋根修理や水道修理の詐欺や消火器などの点検商法からの浄水器や健康食品の押し売りからこのデジタル時代に至るまで、ホントなにも学習してきてないのかなとか思ったりもするのでござる

さすまた設置.jpg

以前にも書いたのでござるが、年末年始の帰省で、故郷の高齢者の家の玄関周りに謎のマーキングがあったら、とりあえず消して、警察関係にお勤めなら「警察官家族の家」や、県警で配布していたりもする「警察官立寄所」などのシールを貼っておくとかが良いかも知れないのでござる
ただ、逆効果かもと言う意見もあるようでござる

防犯ステッカー(さすまた設置)2枚セット 550円
https://hama-shouten.com/service/

また、いかにも高齢者が愛用してそうなグレーの○-チとか、もう誰も知らないバ○○レットが乗らないでガレージに残っているとしたら廃車した方がターゲットにされにくいかも知れないのでござる

古い一戸建て、火災保険の審査厳しく 東京海上日動
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB201K20Q3A520C2000000/
「保険で修繕できますよ」大型台風が直撃、忍び寄る火災保険詐欺集団の手口
https://mi-mollet.com/articles/-/37375

自動車保険や住宅の保険が高くてイヤになっている人も多いかも知れないのでござるが、一因は現在それなりの年齢になっているような人が、結構あくどいことをして不正に保険請求してきたツケなのかも知れないのでござる
ビッグモーターのような事が結構あちこちで行われていてそれに一般消費者が加担していた事もあったりした筈でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。