JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
上図は1医療機関あたりの新型コロナ患者数の推移です。今年9月にピークを迎えてからしばらく減少局面が続いていましが、ここに来てそれが底を打ち、来年1月〜2月頃のピークに向けて再び増加していく局面に変わったようにも見えます。年末年始は旅行や飲み会の多いシーズンです、インフル対策も含め、皆さん十分に気を付けましょう。
>> Dark Side of the Moon さん
>> 立石野毛男 さん
メンバーがいません。

新型コロナはピークを越えたたようにも見えますが、果たして…
ほとんどの都道府県で減少に転じた模様です。
能登半島地震の被災地石川県ですが…コロナは金沢市や南加賀(小松市・加賀市など)で前週と比べて4割も減少するも、能登北部で…ボランティアなど支援に訪れる方はぜひ感染対策をしっかりしていただきたいと思います。
インフルは増加が続いてますね…
金沢市は先週警報レベルの30人を超えましたが、今週はさらにそれを上回り、南加賀も警報レベルに迫ってます…
あと、4月からはコロナの治療・ワクチン接種が自己負担発生となりますが…これもどう影響するやら。

インフルエンザのグラフです。(太赤線が今冬)これでピークアウトだと良いのですが…

インフルエンザのグラフです。(太赤線が今冬)どうやら本当にピークアウトしたかもしれません。

能登半島地震の被災地石川県ですが…コロナは減少傾向に転じたといっていいかもしれません。
インフルは峠超えたかどうか微妙…(地域によってもバラツキが…)

やはり新型コロナはピークを越えたようですね。なんでこうも分かりやすい短周期でピークが繰り返されるのでしょうか?、不思議です。

本日発表では、47すべての都道府県で減少しました。そして…
能登半島地震の被災地である石川県、ようやく47都道府県で最多の状態から脱出です…

新型コロナはピークを越えて落ち着いてきました。
インフルエンザのグラフです。(太赤線が今冬)今度こそピークアウトした…と思われます。

う〜む、減り方が鈍くなってきました。
いくつかの都道府県では増加に転じてますね。特に東北地方。

能登半島地震の被災地の石川県、コロナは県全体で1定点当たりの患者数が10人を下回って
インフルでいう注意報レベルを下回りましたが…
逆にインフルが変に増加してます…
一体どうしたんでしょう?
寒の戻りが影響?💦

東京のインフルも若干増加に転じました。(太赤線が今冬)なかなか収束してくれないですね。

新型コロナも再び増加に転じそうな流れです。
既に増加に転じた都道府県が半数近くあります。
能登半島地震の被災地の石川県、コロナは県内で地域により差はあるものの緩やかに減少してます…
インフルは先週急に増えたのが今週は緩やかな減少…
寒の戻りに関しては今週が厳しいのでは?💦

東京のインフルは増加傾向が続いています。(太赤線が今冬)
新型コロナの減少幅がほぼゼロになってきました。底を打ちそうです。
ちょうど予防接種の効果も切れる時期だからですかねー。春休み中なのに、こんなに流行するなんて。

能登半島地震の被災地石川県ですが…・コロナは減少傾向が続き、定点当たりの患者数が10人を超える地域は石川県内にはなくなりました。
・インフルは能登北部以外で大幅に減少し、県全体では定点当たりの患者数が警報レベルの30人を下回りました。

東京のインフルはやや減少に転じたようです。(太赤線が今冬)
新型コロナの減少幅は僅かではありますが、まだ減ってきています。
東京のインフルは完全に減少局面に入ったようです。(太赤線が今冬)
新型コロナはもうほぼ横ばい状態ですね。
東京のインフルはほぼ収束しつつあるようです。(太赤線が今冬)仙台市ではインフルエンザ警報を解除しました。
https://kahoku.news/articles/20240410khn000095.html

新型コロナはまた減ってきました。ところで、年明けてかなり経つ中で、タイトルの「年末年始」が…💦

東京のインフルはほぼ収束したようです。(太赤線が今冬)
新型コロナは減ってきてはいるものの、減り方が緩慢ですね。>> Dark Side of the Moon さん
京浜東北線下り、昨日はくしゃみ・咳する人が大勢いました。またヤバい感じします。>> 立石野毛男 さん
なかなか収束してくれないですね。
東京のインフルは収束しましたね。(太赤線が今冬)>> Dark Side of the Moon さん
横浜ですが近所の幼稚園で風邪が流行っていて、子供だけでなく先生も結構休んでいると聞いてビビってます。今週の話です。インフルもコロナも検査では引っ掛からないようです。>> 立石野毛男 さん
ただの風邪であればそんなにビビらなくても良い気もしますが、もしかして新たな感染症だったりすると怖いですね。
暖かくなってインフルは収束してきたものの、新型コロナはなかなか減り切らずに再び増加に転じそうな気配です。
ここに来て急に減ってきました。良い傾向です。

ついに増加となりました。このまま増加局面に転じるのか心配なところです。

むむむ、増加局面に転じた可能性大です。もういい加減終息してくれ〜

ほぼ全ての都道府県別で増加に転じています。
さすがにインフルは完全終息した模様です。会社に、たまに行くと咳している人がいて、マスクは必要です。

ジワジワと増えてきてますね。
この先どうなるでしょうか?>> Dark Side of the Moon さん
東京駅付近に勤務ですが、咳やくしゃみの方は、結構いますね。来ないで欲しいです。

先週より約1割増えてきました。
ジワジワ〜と増えてきてます。周りでもたくさんかかっています。

ここに来て増え方が加速してきていますね。ついにカミさんもかかりました。