掲示板

守れ!うまい棒。12円のうまい棒に、2万円の頑丈なケース。ふるさと納税の返礼品にも!

IMG_20231126_182029.jpg

今朝の中日新聞に載っていた記事です。
大阪府枚方市のケースメーカーが、社員の孫がバッグにうまい棒を入れて帰ってきたら、粉々になって悲しんでいたことがあり、ケースを作れないか?と発案したことがきっかけです。
出来上がったケースは鍵付きで、うまい棒が1本収まるサイズ。軽乗用車にひかれても壊れない頑丈なつくり。
千葉県の町工場から購入を打診されて、クラウドファンディングで販売になったそうです。クラウドファンディングでの販売は既に終了していますが、枚方市のふるさと納税の返礼品になってます。
ふるさと納税、私はマルビのため申し込む余裕はなりません。マル金の方、どうぞ!

♫ビ○ボー ビ○ボー 涙のビ○ボー♫

中日新聞のホームページ
https://www.chunichi.co.jp/article/812312

楽天ふるさと納税より
https://item.rakuten.co.jp/f272108-hirakata/1462347/


15 件のコメント
1 - 15 / 15
>>軽乗用車にひかれても壊れない頑丈なつくり。
面白い
こういう実用性があるのかないのかわからない振り切れた商品って人気ですよね。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> ヤマ06 さん

この記事みて、面白いと思いました。
大企業では会議で提案が出ても「こんなもん売れるか?」で終わっていたと思いますが、実際に作って商品化するのは中小企業ならではと思います。
軽乗用車にひかれても大丈夫!はモノづくりの誇りと思います。
mineoで王国コインが数個必要な、軽乗用車にひかれても壊れないケースをこのメーカーに発注して、王国コインのプレゼントに出したらいかがかと、ふと思いました。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> 立石野毛男 さん

これをふるさと納税の返礼品にした、大阪府枚方市に「ナイス!」です。
銚子電鉄の「まずい棒」にも使えるのかな?
http://chodenshop.com/view/category/ct16
ニュースで見ましたよ!
うわ~~ これは、面白すぎます!
象が踏んでも壊れない筆箱をちょっと思い出してしまいました。

枚方は、パナソニックパンサーズ(バレーボール)のスパイクをレシーブ体験する ふるさと納税もあります!

https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/news/2023/20230907_01.html
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> p928gts さん

銚子電鉄なら、まずい棒が割れない電車型ケースを販売するかも?
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

いろんな所で話題になっていたのですね。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

三重県四日市市の返礼品は、土鍋やひやむぎ、そうめんだけではありません。
日本で珍しいナローゲージの四日市あすなろう鉄道の貸切があります。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24202/4518917

以前は、廃車車両の吊り革もありました。

>> imuyan1@Mie さん

リンクを載せて頂いた先の四日市市の返礼品、すごすぎです!
やっぱり imuyan1さんがこにゅうどうくんと被って、四日市大使に見えてしまいますwww
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

体型は10年以上前から「こにゅうどうくん」そっくりになってきました。

>> imuyan1@Mie さん

あははw 何をおっしゃいますwww
前にyoutubeのスポーツの応援の動画ではスマートでいらっしゃるイメージでしたよ~
12円のうまい棒のケースが約2万円、通常なかなか売れるものでないと思われますが、78人の買い手が付いたとのこと、びっくりです!
実際のところ町工場としては、大変な決断だったのではないでしょうか。
町工場故に造れたとも思われますが。。。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> rabauru さん

このケース、町工場が洒落のつもりで製作したと思います。ネットで話題になったことで思わぬ展開になったようです。
軽乗用車にひかれても潰れないというのは、町工場の誇りと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。