掲示板

arrows we update

17.jpg

多分、知らない人も知っている筈のarrows we のアップデートでござる
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51b/

Android12が13になるようでござる

たしか、この前アップデートした覚えがあったので、もう一度端末を確認してしまったのでござる

arrows Weをご利用中のお客さまへ
掲載日:2023年3月22日
Android 13へのOSバージョンアップ
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20230322-01/

arrows We FCG01 OSアップデート情報
2023年4月19日
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202304-fcg01/


docomoのarrows we は他社のに比べて優れているのだろうから遅くなったとしても仕方がないのかも知れないのでござる

16.jpg

https://www.fcnt.com/support/os/f-51b_13.html

巷では、この微妙な変更が使いづらいと話題になっていたようでござるが、ともあれAndroid13になって「各種の改善や機能追加」があるるようでござる

fds.jpg

「ホーム画面上に無いアプリもすぐに使って頂けるように、画面下部から上にスワイプするとアプリ一覧を表示できるようにしました」

あまり良い話も最近聞かなかったFCNTでござるが、今回のアップデートであと1~2年は戦えそうだと思っている人もそれなりにいそうでござる

11.jpg

Fujitsu 富士通
【クレジット決済限定商品】 【新古品】  SB arrows We ホワイト 1_A101FC-248651
【クレジット決済限定商品】 【新古品】  SB arrows We ターコイズ 1_A101FC-248675
価格:7,900円 (税込)
中古保証 3240円

前回ノジマオンラインで購入した時には、au版が6,720円だったのでござるが、その後、8000~9800円の間をウロウロしていたのが、年末にかけて若干値下がりをしているようでござる

安心の日本製とは言えないのでのでござるが、まあ、その辺の中国メーカーよりは安心かも知れないのでござる

以上、アップデートは大切だ、的な話でござる

「日本品質」を維持したarrows Weが大ヒット! FCNTの開発・品質保証担当者に聞く、ODM製造の裏側
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086780/

この商品はもう製造していないのかも知れないのでござるが、大量にノジマに入荷しているとしたら、修理サポートで在庫している予備品を順次放出しているようにも思えるのでござるが、その辺は定かではないのでござる

facilities_img_01.jpg

オプテージ独自の光ファイバーネットワークを所有しているため、NTT網とは全く別の回線設備構成が可能です
万一回線障害が起きた際も、異なるキャリア回線・局設備でネットワークを冗長化していれば安心!
設備運用も関西電力の高い運用レベルを受け継ぎ、一元的に保守・運用しています
https://optage.co.jp/business/service/facilities/

オプテージは光ファイバーネットワークの賃貸でガッチリ!でござる


2 件のコメント
1 - 2 / 2
うちにも arrows We A101FC が一台あります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。