掲示板

安い?高い?◎ドコモもアオリ商売で「Galaxy S22」実質負担が4400円~

 注意してチェックしないと、どんなワナが仕掛けられているか分からない。
 auの場合、機種変更手数料3,850円が追加費用として潜んでいた。
 お利口なMINEO国民は善良な一般人の為、まやかしを暴いてあげましょう。

◎ 安い?高い?◎auのブラックフライデーセール

https://king.mineo.jp/reports/255051

”・・・ Galaxy S22」について、ドコモショップやGalaxy Harajukuで割引価格で提供されている。
 ドコモの端末購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」利用時の負担額は、それぞれ4400円と8800円になる。
 期間は27日まで。・・・”

◎ ドコモ「Galaxy S22」実質負担が4400円~、ドコモショップとGalaxy Harajuku

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1547934.html


3 件のコメント
1 - 3 / 3

20231117_195943.jpg

イオンモールで、S22は19680円てしたよ。前からやっていおり、在庫は不明で釣り広告かもしれませんが。
48回割賦の23回目だか24回目だかの支払後に移動機を返却すると24回目25回目以降の支払いが不要とかいうやつって、端末保険のようなのを付けていないと対象にならないとかいうふうになっていますよね。
サービスだから移動機の代金ではない、みたいなペテンが通用するのか?って感じです。実質、数千円増しですよね、「実質」が。
熊猫大王
熊猫大王さん・投稿者
Gマスター
 釣り人は美味しそうな餌をつるして魚を釣る。
 魚にとっては美味しそうな餌に食らいつくと命にかかわる。

 一般人は手間がかからないように、鱗や内蔵、骨が取り除かれた切り身をスーパーで買う。

 スマホ単品で入手するなら、Y!オクやメルカリ等で未使用品を入手するのがスマートな方法かもね。
 その分高くつくが、手間賃や加工料のコストパフォーマンスを考えて選択しましょう。
 
 趣味として、世の変化のチェック、頭の体操を兼ねて、時々は美味しそうな獲物のモバイルハントも良いかもね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。