掲示板

一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方

電車の中吊り広告で見ました。
大人の脳は伸び盛りとのこと。

本屋さんにあるかな~。
ぜひ読んでみたいです。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
脳は日々の訓練次第ですから。
ニューロンとニューロンの自由な接続が重要で、それには脳内ホルモン分泌の活性化が必要。

69歳爺いも日々対人会話により訓練してます。
その本のタイトル考えた人、天才でしょうか?
私も思わずこのスレ開きましたから(笑)。

たぶん読んでも、当たり前のことしか書いてなさそうな予感しかしませんが(すみません)、読んだらぜひレビュー書いて下さい。

>> 伊勢爺い さん

脳内ホルモンの活性化💡
対人会話大事ですね!

>> さと さん

ははは(笑)分かります、タイトルは魅力的だが、内容はありきたりの情報だけ。ネット記事の多くもそうですよね。

>> ヨタロ@ベテラン さん

ボケ防止に数独とかパズルとか世間では言われるが、外出して会話することが重要です。
家人との会話では脳への刺激が少ない。

>> 伊勢爺い さん

数独もパズルも対人会話のパワーには負けるのですね。
ははは(笑)家人との会話では、刺激が少ないのですね。外に行かねば話さねば!!
題名はすごいですが、資格の勉強のときは悪い例としてノートをまとめるなどは良く言われていました。まとめて頭に入れば良いのですが、まとめる事で勉強したつもりになるなどです(自分です😁)
なかなか人間は変わることは出来ませんが、ちょっと工夫をすれば効率よく覚えられると言った感じの本ですね😀

>> コロコロポポロン さん

もう読まれたのですね!試験勉強ではノートにまとめるのはダメなのかー。確かにそれで勉強した気になりますもんね。

>> ヨタロ@ベテラン さん

今は余り新聞や文字のある本を読まないので思考力、記憶力は落ちていると思います。自分もそうですが、スマホばかり見てると悪くなる一方だと思います。

>> コロコロポポロン さん

ほんとですね、スマホを見て分かった気になっても全然記憶に残らないですもんね。新聞や本を読むのは大事ですよね。

スクリーンショット_2023-11-23_004400.png

この本ですか?ちょうどAmazonのブラックフライデーセールで期間限定キャンペーンやってました。Kindle版ですけど・・・

これ読んだことあります。本の中身は、本当のことが書いてあります。表紙のタイトルやイラストのイメージと、本の内容は違うと思います。脳の仕組みは変わってないです。ずっと昔から同じ仕組みだったけど、MRIでそれらが判明した・解明された・・・という感じです。この本と合わせて、何人か脳科学者の書いた本を読むとおお~!と思います。

>> ねむ125@sp010er さん

そうです、この本です。本の内容は、表紙のタイトルのイメージと違うのですね。ますます気になります!!

>> ヨタロ@ベテラン さん

Amazonでサンプル読めます(目次とか)。昔の脳研究は動物実験とかで細胞レベルで調べるのが主流だったようです。でも、1990年代ころからMRIを使い、ヒトの脳活動が見えるようになり、それによると、昔の認識とは違う(脳は成長しつづける)ことがわかり始めているようです(ただし、脳を使えば・・・の話)。

表紙のタイトルイメージは、私の感想です。

>> ねむ125@sp010er さん

脳を使うのがミソなのですね!サンプル見てみます。ありがとうございます!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。