掲示板

povoとiPad

IMG_0203.jpeg

iPad mini 5のiPadOSをアップデートしてから数日経過したある日、何気にロック画面などを眺めていたら、今まで「au 4G」又は「au」と表示していたのがいつの間にか「povo 4G」又は「povo」と表示していた為「もしかしたら」と思い、今日実験的にiPad mini 5に入れていたプロファイルを削除の上Wi-Fiを切った状態で通信を試みた所(トッピング及びプロモコード無し)、そのまま通信が出来てしまいました😳。
もしこれが事実であれば、iPadでpovoを利用する際のハードルが低くなった可能性が高くなると思います。
皆さんがお手元のiPadシリーズでpovoを利用されてる方で試された方いらっしゃいますか?


3 件のコメント
1 - 3 / 3
暁二等兵
暁二等兵さん・投稿者
エース

>> ケロロロ さん

多分、そうだと思います。
最初は検索サイトで調べましたが、調べ方が悪かったのか「プロファイルは必要」のサイトにしか辿り着けなかったため、昨晩実験した次第です😅。
古いドコモタブレット(d-01J/Android 7)では
APN設定だけで使えています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。