掲示板

タウンWi−Fiの広告は、怪しいものが多くないですか?

公衆Wi-Fiやマイネオのパケットが貰えたりで重宝しているタウンWi-Fiですが、怪しい広告が多いですよね。

上がる株が分かる
簡単な副業で高収入

のような感じの広告

私は楽しんでいますが皆さんはどう思いますか?
You Tubeなどでも同じような広告はあるので、ITコンテンツでは付き物なのかもしれませんけど


19 件のコメント
1 - 19 / 19
年令によっては大変不快おじさんおばさんの広告が表示されるので私はスマホの画面に紙等で覆っています
そもそもあまり内容見ていません

iPadでタウンWi-Fiを使っているのですが、広告再生中はスマホ触ってます

しかし、そんな内容本当ならみんなお金持ちですね
世の中おかしな事だらけ。
そう割り切って免疫力の育成システムだと考えてみましょう。
広告は、ゲームが多い印象です。
で、一部の広告は意味不明(^^;
自社が「ドメイン0円」広告だしてたGMOですからね

嘘じゃなければいい
現状法的に問題なければいい
くらいの基準ラインじゃないかと。
怪しい広告うんぬんよりも、、、。
マナーモードにしていても大音量で鳴り響く広告には敵意さえ感じますね。(絶対、お前んとこの商品使うもんかと思います。)

>> ぴょんぴょん1号@文月(ふみづき) さん

> 大音量で鳴り響く広告には敵意さえ

広告というのは、(不当・非合法な目的も含めて)「新規顧客獲得とか販促に繋がらないと無意味」ですね。敵意を抱かせてどうするのか?
楽天ブラウザで、検索のポイ活してます。格安SIM各社をキーワードとした検索でポイントもらってるので、あちこちでmineo 楽天 IIJmio povo LINMO などの広告出まくり。 TownWiFiの方にも影響あるみたい。他の人のは知らないですけど。
以前は頭の5秒で(×)が利いていたので、「こんなのぜってー要らねえ」って広告は速攻飛ばしていたので、印象にも残らず、さほど不快は感じなかったのですが、今は30秒とか45びょうとか飛ばせない、飛ばした後でさらに6秒見させられるものが多くて、不快な広告には嫌な印象が残るようになりましたよね。
人によって広告違うのかも?。
私は、プロテイン>トレーニングジム>ゲーム>IIJmio>その他の順で広告が多いように感じます。
同じのばかりで見る気しませんけどw
人によってというか、同一のgoogleアカウント&mineo回線番号でログインしていても傾向が違う時もあるし、時にはすべての端末で同一の広告が始まったりするので、基本は
1. 広告単価の高い順
2. 各端末のアクセス履歴の関連
3. アカウントの関連
って感じかなぁ。

音は出さない(強制的にも出させない)し、内容もほとんど見てないですが、中にはクローズの×に似せて広告中に×表示してタップさせサイト誘導するようなのは悪意を感じます。

最近アップデートし過ぎ。なら初めからまともに作って下さいよ。
政府発表とか厚労省の武漢風邪発表と似たようなものでしょう。
ここんとこ
チョコザップ
fun step
te mu
ばっかり。
ところで、mineoアプリの[CMを見る]ではどのような広告が再生されまして?
タウンWiFiと同じでしたかしら…

気になって2回試してみましたが、タウンWiFiでも再生されました「楽天モバイルの最強プラン」と「相談系」のでしたわ。
楽天モバイルはさすがに広告出稿減ってるのか私の場合ほとんど出てきませんねぇ。検索もしないしサイトにも行かないからというのも大きいと思いますけど。
楽天系で最近一番多い広告は楽天ブラウザかなぁ。

Aliで11.11の買い物したら今はAliの広告ばっかり出てきますw

チョコザップ, fun step, Temuはかなり広告宣伝費出してると思います。
同じのが多いですね。全部見ただろうと思っていましたが、まだ見ていないのもありそう‥

クルマの中に貼るだけで、フロントガラスの雪が解けるアイテムとか、iPhoneで手首を撮るだけで、血圧が分かるアプリとか‥
怪しいのはありますね😅

チョコザップは、物凄く見てます😅
私は、トレーニングアプリだと思って利用しています。
✕をタップすると変なサイトに飛んだり、終わりかと思えば別動画。勝手にスマホ内のアプリを起動したり。等々、想定外の動きをしてくれる。
ワンクリック詐欺トレーニングアプリだと思って毎日訓練していただいてます。
企業CM動画も、しつこかったり変なCMを見ると企業の考え方がわかるような気がするので、この企業は何かあっても利用しない判断基準になります。
色々教えてもらって
mineoパケットゲット+口座に現金振り込みをしてもらってパスケット加入も出来ました。
今の所ありがたいアプリです。
せっかくの抜け穴も投稿すると対応されちゃうぞ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。