掲示板

mineo KINGDOM への道

DSC_0364.JPG

11月10日(金)
mineo KINGDOM への道は5時の起床から始まりました。
LCCに搭乗することを考え、着替えは最小限、機内持ち込みのバッグ一つで移動できるよう準備しました。
自宅出発 0545

4002D おおぞら2号
釧路 0627 南千歳 1014
お先にトクだ値スペシャル 4240円

3856M 快速エアポート98号
南千歳 1022 新千歳空港 1025
220円

さて、東京へ・・、とその前に、アレに行かなくては。

DSC_0367.JPG

そうです、北海道日本ハムファイターズの秋季キャンプがエスコンフィールド北海道で行われているのです。
せっかく道央まで来たのですから、ファイターズのアレを目指すために行かない理由はありません。
新千歳空港からはエスコンフィールド北海道までの直通バスが走っています。
天気は雨で北広島から移動することを考えると、この便が便利です。

北海道バス Fビレッジシャトルバス
新千歳空港23番 1100 Fビレッジ 1149
600円

秋季キャンプは午前中の予定なのですが、この日は13時近くまで練習をしていました。到着から約1時間程度キャンプを楽しめました。

DSC_0370.JPG

エスコンフィールド北海道に自家用車以外で来た時は、やっぱりこれ!
エスコンフィールド北海道内にあるクラフトビール醸造所「そらとしば」。
そこで作られたビールを2杯購入、キャンプ後の芝整備や、北海道日本ハムファイターズのマスコット、フレップの自主練習の様子を見ながら千歳へ向かうバスまで待ちました。

北海道バス Fビレッジシャトルバス
Fビレッジ 1500 新千歳空港 1549
600円

ちなみに、お客様は10名ほど乗車していました。
Fビレッジを堪能して、空港から道外へ旅立つ方が結構いらっしゃるのだと気づかされました。
私は今年1年で11回、エスコンに来ましたがまだまだ分からないことばかりです。
次回は11月23日のF FES です。今から楽しみです。

DSC_0374.JPG

千歳に着くと、ラウンジへ向かいます。
銀行ネタで私はよく書くのですが、住信SBIネット銀行のクレジットカードを活用しています。
クレジットカードを作ることで月に20回の振込手数料およびATM手数料が無料です。
もちろん、ラウンジも無料です。
出発まで約4時間ありましたが、ラウンジでは3時間ほど読みかけだった小説を読みました。
(河﨑秋子さんの作品です。書名を書くとマイネ王の規約にひっかかりそうなので省略します。ご興味のある方は著者名と「根室」を検索してもらうと読んだ本がわかると思います。)
ゆったりとした時間、コーヒーを飲みながら楽しむことができました。

peach Aviation MM586
新千歳 1955 成田 2145
7990円(使用料、諸手数料込)

さて、成田近辺のホテルは送迎無料バスがあるのですが、私の予約したホテルは送迎がない代わりに安かったので、ここから路線バスでホテルへ向かいます。

JRバス関東 インパレスホテル行き
成田空港第一ターミナル30番 2317 三里塚 2334
380円

無事、到着しました。さぁて、明日はKINGDOM!
期待を込めてベッドにもぐりこみました。

DSC_0375.JPG

11月11日(土)
で、KINGDOMだけを楽しむのはもったいないじゃないですか!
地方から来ているので、東京を満喫しないと!
で、乗り鉄の私としては電車に乗っているだけで幸せなので土休日に首都圏をお得に乗れる、「休日おでかけパス」を購入して乗り鉄しようと思っていました。

JRバス関東 貨物管理ビル前行き
三里塚 0825 成田空港第一ターミナル30番 0848
380円

到着後、地下にある成田空港駅へ向かい、企画切符を買いました。

休日おでかけパス 2720円

すぐにホームを向かい、総武快速列車に乗車します。

3920F 総武快速逗子行き
成田空港 0905 大船 1129

で、すぐに大崎へ向かいます。休日おでかけパスは東京臨海高速鉄道線が利用できるのでありがたいです。

4824Y 湘南新宿ライン特別快速高崎行き
大船 1134 大崎 1209

大崎では橋を渡って乗り換えた方が早く行けるのですが、埼京線からの直通で混雑が予想されたので、到着ホーム向かい側の大崎始発に乗ることにしました。

20231111123749_IMG_1400.JPG

1240K 東京臨海高速鉄道 りんかい線
大崎 1229 国際展示場 1244

ここからKINGDOM会場にはゆりかもめを使った方が便利なのですが、マイネオさんぽもあるしなぁと思い、景色を楽しみながら歩いて行こうかなって思い立ち、てくてく向かいました。
約30分ほどで会場に着くことができました。
ちなみにここまでの歩数は約5500歩。6000までは行かなかったので、帰りも歩くぞ!と心に決めたのです。

20231111150403_IMG_1405.JPG

KINGDOMの様子は多くの方がアップしていると思うので、私はこの画像を・・・。

おにぎりです。気づきましたか?そうです、これがmineo米です。
多くの方に田植え、収穫と手をかけていただいた、みんなで作り見守ったmineo米なんです。
もちろん農家さんの日ごろの管理にも心から感謝しています。

具材は塩昆布、梅干し、鮭から選び、その場でスタッフさんが握ってくるんです。
私は塩昆布を選択、おにぎりにちょっとだけ鮭のかけらがくっついているのはご愛嬌!
その場で握ってくれるからこそのワンショットです。

mineo農園に参加された皆さん、本当にありがとうございます。
KINGDOMそのものつながりも楽しかったですが、こういった形で間接的にかかわっていることを実感できるmineoは本当に稀有な存在だと思います。

DSC_0378.JPG

KINGDOMもお開きとなり、楽しい時間が終わりました。
本当に「あっ」というか「っ」という間でした。

たっぷりお酒をいただいた後で、国際展示場駅まで歩きます!
夜景を楽しみながら東京の空を堪能することができました。

さて、ここからは詳細の列車がわからないのでざっと流れだけ書きます。

国際展示場⇒(東京臨海高速鉄道 りんかい線)⇒新木場
新木場⇒(京葉・武蔵野線直通)⇒西船橋
西船橋⇒(総武緩行線)⇒船橋
船橋⇒(総武快速線)⇒千葉

1481M
千葉 2011 成田 2050

JRバス関東 航空博物館行き
成田駅前 2115 三里塚 2138
500円

それにしても三里塚街道は狭かった。この道路幅でバスを運転する姿にほれぼれしました・・・。
(ちなみに私、大型2種持ちなので、ついついバスに乗ると運転テクニックを覗いてしまう傾向があるんです・・・)

ホテルに着き、シャワーを浴び、駅前のファミマで買ってきたファミチキとビールで飲み直し。
(どんだけ飲んでいるんだっつーの)
明日は朝が早いので、23時には床に就きお休みしました・・・。

ちなみにこの日のマイネオさんぽの歩数、15000歩になっていました。

DSC_0380.JPG

11月12日(日)

さぁて、兵どもは夢のあと・・・、夢の時間は心に仕舞って、社会復帰するために自宅に帰ります。

JRバス関東 貨物管理ビル前行き
三里塚 0648 成田空港第一ターミナル30番 0711
380円

で、出発前はラウンジでコーヒーでも飲んでゆっくりしようかなと・・・と思ったら、成田のラウンジではなんとビール1本無料ではありませんか!
もちろん、いただきました・・・、とってもうれしい一杯です。
ビールのあとはコーヒーをいただき、出発まで1時間ほどリラックスできました。

peach Aviation MM563
成田 0900 新千歳 1055
7990円(使用料、諸手数料込)

前線に沿って飛行したためかなり揺れましたが、無事着陸できました。
早く到着できたせいもあって、使用予定のボーディングブリッジがまだ使用中で、誘導路上で待つという経験もできました。
LCCは定時運行がかぎなので、これからも素早い搭乗に協力したいものです。

DSC_0390.JPG

新千歳空港に着き、すぐに南千歳は向かいます。

3853M 快速エアポート111号
新千歳空港 1106 南千歳 1109
220円

ちなみにこの日はあちこちで雪などのため交通支障が発生しました。
あと30分ずれていたら、千歳線も止まっていたので、なんとかギリギリ影響なく移動できました。
南千歳駅で待っていると運転見合わせで移動手段を探している観光客の方が右往左往していました。

私が乗車予定のおおぞら号もこの影響で20分遅れで出発しました。
ホームで待っていると韓国からの旅行者の方が、google翻訳を使って質問してきました。
私も情報通信機構のVoiceTraを使ってお返事しました。
便利な時代ですね!

4005D おおぞら5号
南千歳 1225 釧路 1551 (定刻表示)
お先にトクだ値スペシャル 4240円

画像は途中駅のトマムでのワンショット。本格的な積雪ではありませんが、うっすらと雪化粧していますね。

この後、ネット注文したケンタッキーを買ってから帰路につきました。

自宅到着 1725

さてここまで出てきた、交通費の合計は・・・。

30460円!
宿泊費は2泊で1万円でしたので、合計で約4万円ですね。
でもこれだけ出しても、あの感動を思えば安い支出だったのかなとも思います。

1年間で3回の参加でさすがに出すぎかなって思いますが
明石家きょんさんの
「親戚のおばちゃんよりも会っている」
という言葉に心が揺さぶられました。
そうなんです、身も心もつながりを意識できるmineoだからこそ、こうった経験ができるんだなぁって・・・。

親戚というわけにはいきませんが、つながれる通信会社を前面に出していくのもありかもしれませんね。

長文にお付き合いいただき、感謝しています。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
こんにちは!王国イベントに参加していたぽめらに庵です!
この度は遠いところからお越しいただき本当にありがとうございました( ^^) _U~~

レポート内の、「本当に「あっ」というか「っ」という間でした。」
この気持ち・・まったく同感です。
楽しい時間はあっという間でしたね。
ユーザー皆さんの笑顔をもっと見ていたかったです( ..)

また今後も楽しいwebイベントやリアルイベントを開催していきますので、今後ともどうぞmineoとマイネ王をよろしくお願いします!
>3920F 総武快速逗子行き
>成田空港 0905 大船 1129
>4824Y 湘南新宿ライン特別快速高崎行き
>大船 1134 大崎 1209

企画切符買ったからとりま大船まで行ってみた٩(ˊᗜˋ*)و
職質に遭わなくてよかったですね

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

成田ですからね苦笑

ただ、帰りはKINGDOMでいただいた黒い帽子にマスクを着用していたのであからさまな不審者でした(゚A゚;)ゴクリ

なにごともなく、帰路につけました!
さぁて、今日は間もなく始業。社会復帰します!
こんにちは!こちらも楽しい王国イベントから帰ってきて社会復帰した明石家きょんです。

今回も遠路はるばるお越しいただきありがとうございました🙌乗り鉄しーびーえっくすさんならではの旅行道中レポート待ってました!🚃🚌✈️

私の何気ない「親戚より会ってますやん!」を覚えてくださって恐縮です😳
こうやって一緒に飲み食いしてゲームをしてmineoを語り合って…という時間を過ごすうちに、お客さんと社員という関係性を超えていくような気がして楽しいですよね〜😆
KINGDOMでご一緒させていただきました。
みなさまの活躍でハラハラドキドキのあっという間でしたね。
そして壮大な旅行記ですね!もう北海道は雪ですからね、これから季節ご自愛ください。
これからはオンラインでもよろしくお願いします。
岩保木水門、もしできるなら夕陽ノロッコで見てみたいです。
なかなかタイミングが合わず乗れていません・・・。
ぜひ釧路にいらしてくださいね。
CBXさん♪

鉄ちゃんの東京紀行はとても興味深く拝読しました~♪
急な寒気で冷えた豊洲から帰ったら…
北海道は雪景色☃️でしたか~♪

「遠くの親戚より、近くのmineo~♪」
まさにこれですよね〜🤣🤣🤣

遠路、豊洲の王国イベントへのご参加…お疲れちゃんでした~♪

>> 明石家きょん@運営事務局 さん

大抽選会のコメントでもありましたが、やっぱりmineoは究極に変な会社なんです。
変だからこそ、これまでの既成概念を取っ払い、利用者と運営者の垣根も取っ払い(厳密言うと少しハードルを下げてという感じですが)、楽しい企画ができるのだと思います。
もちろん、なかなか他者との交流が苦手に感じる方もいらっしゃるので、オン、オフ、どちらの企画も楽しくできるよう、今後も期待しています。

同席だった、イーサさんはたこ焼きのために、青森までお出かけしたとのこと。
ネットからリアルへ、リアルからネットへ、そしてその中心にあるmineo。

当面、節約できた費用は、mineo企画参加の旅費に使おうと思っています。
CMのようにハワイや韓国へ参りませんが、次は桜かお米か・・・、何よりきょんさん、湯王子さん、にっくきアレの現場監督さんに会わないと、と考えております。

この度は企画立案から準備、実施、後片付けからの新幹線?お疲れさまでした。
近いうち、また、お会いしましょう!

>> てあとろ さん

まさか、東京でアレのお話しできるとは思っていませんでした。
釧路は十条製紙時代からアレが盛んでしたが、今の事態になったのは市民としても残念でなりません。

アレの最高に向け、市民とチーム一丸となってまいりますので
リーグ戦復帰の折には、来釧をお待ちしています。

今日の最低気温はー3.5℃、でもアレ観戦をするのであればまだまだ序の口です。
てあとろさんも、元気いっぱい、エナジーをためておいてくださいね。
ネットでも、リアルでも、なかよ~くお願いします!

>> 鵺鳥(ぬえどり) さん

この度はKINGDOMお疲れさまでした。

東京だから、北海道比べればそんな厚着しなくても平気かなって思ったら、それに寒かったですね。
北海道帰ったら、もっと寒くて、そのまま凍ってしまいそう・・・。

遠くの親戚よりも、近くのmineo!

本当にその通りですね。
困った時には「マイネ王」ですものね。

これからもマイネ王で仲良くしていただけるとありがたいです!
イベントではありがとうございました😊
釧路から千歳まで電車で4時間近くかかるんですね。
自分も週末パスを購入してましたので昨日はほとんど乗り鉄してました。
北海道は札幌しか行った事ないので機会があれば釧路も行ってみたいです。

>> イーサ さん

あの伝説のイーサさんからお返事をいただき恐縮しております。
楽しい時間を共に過ごせましたこと、感謝しております。

週末パスも便利ですよね。
札幌~釧路は4時間ちょっとです。
振り子式気動車が走っていた時は3時間台でしたが
トンネル火災事故から抑制運転するようになり難しくなりました。
営業キロでいうと約350キロですね。
この距離を4時間で(停車しながら、すれ違いしながら)運行できているのはJRはすごいなぁって思います。

大人の休日パスが買えるようにVIEWカードを作った方がいいのか、悩ましいところです。

>> ぽめらに庵@運営事務局 さん

企画から最後まで、お疲れさまでした。

本当にっという間で、またこないかなぁとコインをどうゲットすべきか考えております。

利用者も、もっと楽しみたかったと思います。
でも時間は有限、いつか別れの時があります。
だからこそ、また会うために努力するのだと思います。

私もmineo依存症でオプテージに入院しないといけないかも。
その時はぽめらに庵さんに適切な治療をお願いしますね。
この立木は特徴的ですね・・・。
それにしても美しい釧路湿原・・・。
これは釧路に来ない手はありませんね!
まいどです!!
現場監督@運営事務局です。

土曜日は遠路はるばるありがとうございました。
また、イベント参加に対して感謝頂きましてありがとうございます!!
前回同様にイベント参加の旅行記拝見させて頂きました。
イベントに来られる前日に、日ハムのキャンプを見に行かれたとはうらやましい限りです。
私としては38年ぶりのアレのアレでよい思いをさせて頂きましたが、来年は日シリで日ハムと対戦できることを楽しみにしております。
では、また引き続きmineoとマイネ王をよろしくお願いいたします!!

>> 現場監督@運営事務局 さん

来年はタイガースを超え、ファイターズがアレのアレになるよう、ファンとして、チームの一員として、応援していきます。

現場監督さんも、業務繁多のことと思いますが、大山選手への愛を育んでいただければと思います。

どーでもいい話ですが、ピーチに乗っていて、お客様の搭乗がスムーズなこと。
狭い機内を譲り合い、定時運行に協力的で、アナウンスでもそれを強調していました。
mineoのゆずるね。と同じだなぁって。

ローコストゆえの課題を利用者を巻き込んで解決していく姿勢は、結果的にみんなをハッピーにさせるんだなぁ。
しーびーえっくすさん

こんにちは、ひげダンディです!
イベントではJ班を盛り上げていただきありがとうございました。

北海道からの遠征ということで旅のお疲れもあったかと
思いますが、東京を満喫していただけたようで本当に良かったです。
今後もmineoのイベントにご参加いただけるのを楽しみにお待ちしております!

>> ひげダンディ@運営事務局 さん

マイネ王国の執事として、上げ膳据え膳、大変だったと思います。
お疲れさまでした!

こういったオフラインの企画に参加すると、また会いたいって思えるのはなぜでしょう。
まだまだスタッフの皆さんを覚えきれておりませんが、覚えたらずっと付き合いたいって思える、スタッフの皆さんには個性もあり、魅力もあるのだと思います。

近いうち、またお会いできたらと思います!
イベントまでの道のり楽しく拝見させていただきました。
当日、事務局の方から「北海道」からも参加されている方がいると教えていただき、会場と同じ区内から参加した私としては、「すごすぎる!!」と驚いてしまいました。
私がイベント参加当選したのは、「近いから?」なんて勝手に想像していましたが、とんでもない間違いであったこと、深く反省しています。。
今後は都内以外の開催場所であっても積極的に申し込もうと思います。

>> ばななねこ さん

コメントありがとうございます。

mineoで節約できるからこそ、旅にも活用できているのかなって思います。
mineoの企画に当選すると「いやぁ当たっちゃったから、行ってくるわ」と言い訳にも使えます。
参加したらしたで大満足の時間を楽しめる。本当に幸せな通信事業者さんと出会えました。

そして、その企画で多くの方と触れ合うこともでき、輪が広がっていくのを感じます。
地域の垣根を超え、こころの垣根も超え、そしてお昼の1時間の協力を結集できるmineoと、これからも仲良くしていきたいものです。

ばななねこさんとも、また企画で一緒になれたらいいですね。
mineoを楽しみつくしていきましょ!
こんばんは
当日はありがとうございました!
満喫っぷりがめちゃ伝わる旅行記ですね。
北海道組の薄着は今でも忘れられません😁
またよろしくお願いしますー

>> linno さん

今頃気づいている私でした苦笑。

あの伝説のコイントスのフチ子さんが2枚も出るとは・・・。
楽しい時間を過ごすことができました。
あれからもう1か月を経とうとしています・・・。

また企画で再開した時には、楽しい時間を過ごしましょう!
その時も、薄着で参ります・・・🥶
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。