ちょっと待って、EV車を買おうと思ってる方、、、
EV車を購入しようと思ってる方。これを観てからでも遅くないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=7ZIq1bwG3gs
東芝が全個体電池を上回る最強の電池を開発したニュースもある。
自動車業界はどう動くか?
見極めてからでも遅くないと思います。
23 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
EV車を購入しようと思ってる方。これを観てからでも遅くないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=7ZIq1bwG3gs
東芝が全個体電池を上回る最強の電池を開発したニュースもある。
自動車業界はどう動くか?
見極めてからでも遅くないと思います。
燃費/電費の改善や、CO₂/NOxの排出、ライフサイクルコストを削減 長寿命で大電流での充放電を繰り返すことが可能なため、ハイブリッド車両や設備の回生利用、電力系統や施設の電力安定化に最適です。 燃費/電費の改善や、CO2/NOXの排出削減をはじめ、電池交換費用を含めたライフサイクルコストの低減に貢献します。
らしいです。。。
個人的には自家用車の使用を減らす事をしないのはあり得ない選択だと思います。
自家用車を減らす事に言及しない人は全てペテン師にすぎません。
>> crypter さん
都内とか近郊の県とか公共交通網が張り巡らされてる地域は自家用車が無くても良いですけどね。都心から地方に引っ越してきた方が鉄道で一駅だから歩いて行こうなんて考えて歩いたらとんでもないことになるんですよね。僕、ペテン師?
>> 一郎太二郎太 さん
そうです。それでも自家用車は減らさなければなりません。人手不足とか、採算性が悪いとかいって、鉄道や路線バスを減らしている場合でもありません。
今の世界は経済という化け物に壊されつあると言うのが私の認識です。
そう言う瀬戸際であることは間違いないと思っています。みんな危機感が足りないと思います。
EVすれば大丈夫であるわけがないです。
ただ私は年齢的にそう先の事は知る事が出来ないは残念です。
私が生きている間に世界が激変しない事を祈っています。
>> crypter さん
ですね。僕は若干ナチュラリスト傾向が有るので合理性などということを基に発展する経済はいただけません。
地球を壊してまで発展する経済は不毛だと思います。
貴殿の言っていることと異なるかもしれませんが、もっと穏やかに進む時間があり、万物に優しい人間社会であるべきと思います。
>> 一郎太二郎太 さん
多分基本的には同じことを考えているんだと思います。私たちは乗りこなせない暴れ馬にまたがっているんだと思います。多分制御は出来ないと思います。
せめて大怪我しないように降りることを考えないといけないときではないでしょうか。
人力車、早馬、馬車、牛車などの復活とかコロシアムで勇者が殺し合うのを観覧していた時代の方がずっと地球にやさしかったのかもしれない。
道産子の背に乗ると、これぞ馬のベンツ と例えてしまうわが身が悲しい。
つまり人類の文明のはじまりがそのまま大絶滅を起こしているというのです。
ネアンデルタール人までは自然の節度のなかに居たけど、ホモサピエンスが持った文明は森を焼き払って獣を狩り始めた1万年前に既に生命のルールを大きく踏み外して、恐竜絶滅並みの変化を起こしていると言うことです。
もうとっくに後戻りできない状態にあると言うことです。
私は人類の文明が輝かしい未来を作り出すなんてもう信じていません。ただただそれを見届けることが出来ないのが残念です。
エコ(自分のフトコロ)は気にするけど、「環境」みたいな真実・実態が良く分からないものは、余り気にしない人であります。
>> crypter さん
添付した動画(2020年12月18日)で豊田章男氏は400万台全てEV化して夏の電力ピークを迎えると原発で+10基、火力発電だったら+20基を増やす必要があると言っています。しかし冒頭で結論として画期的なブレークスルーが必要と名言されていますので東芝が開発した新型電池も、その一つと言えるのでは?
>> crypter さん
採算性が悪いなら軽自動車税を増税して公共交通機関へ富の分配をすれば良いのです。高校生や私ぐらいは自転車は徒歩で移動は可能でも高齢者は大変でしょう。
今年の夏も多くの高齢者が熱中症で亡くなりましたが食品などを買いに行く為、歩いてお店に行こうとしていたのかもしれません。
>> crypter さん
>ただただそれを見届けることが出来ないのが残念です。でも遺跡を見て歴史から学ぶことはできますよね。
佳子さまがマチュピチュを訪れたそうですが、残念ながら皇室は政治に関与はできません。
中南米の滅んだ文明はなぜ滅んだのか、ある程度わかっています。それに学ぶ事は重要ですね。
今のところの候補としては、日産のサクラです。
東芝が開発した電池を搭載される車はどこのメーカーなんでしょうかね?
エネルギーがガソリン、石炭、原子力発電だろうが、何かしらのエネルギーの対価である事は事実ですから、その中で自分自身で決めればよろしいのではないでしょうか。
電気を使いたくなければ、薪ストーブでランタンの暮らしをすればいいのではないですか?
電圧低く、容量少なく、値段高いのでソーラー発電のバックアップかなぁと思います。
EVはまずは短距離、低速のコミューターからですよね。
電動アシスト自転車やシニアカーの少し上位になるやつ。
特定原付ですね。
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
軽自動車の増税は僕個人としたら痛いな~♪何故なら僕の愛車は軽トラだから、、、
他に方法は無いかしら(笑)
やはり、不必要な排気量で化石燃料使ってる高級車からいっぱい税金を納めて頂くのが妥当だと思うけど。。。。
それから飛行機旅行とか、豪華客船旅行とか旅行税取るべきじゃない?
そんな旅行出来るの資本家しかいないでしょ。
資本家の番犬メガネさんじゃ無理か、、、?
あげるならガソリン税とか。
でも今あげると大騒ぎになるでしょうね。
目的とされるカーボンニュートラルと言う見地からも外れているしバッテリー再利用の見地からもレアメタルがガソリン車60台分で一台分のEV車しか作れない。レアメタルは中国がヘソを曲げれば入手困難になるし。レアメタル自体、採掘するのに膨大な二酸化炭素など排出してしまうらしい。
トヨタの全個体電池なども例外ではないけど比較すれば圧倒的に有利らしいではありませんか。
と、漠然としか把握していませんけど。
原発も核分裂のエネルギ―の現在のものを増やすより、核融合の原発の開発が進むのを祈るばかりです。
>> 一郎太二郎太 さん
今のEV推しは純粋に環境面からおこなわれているとは言えないですよね。自動車生産国のシェア争いが強く、あまり合理的ではありません。
共通して言えるのは自動車の生産を減らしたくないと言うことです。
そこに働いているのは経済の論理だけです。
>> crypter さん
某アジアの大国は日本潰し、欧州ではトヨタ潰しが隠れた意図だったでしょう。それと精密なガソリンエンジンを作る技術が乏しくても作れる電気モーターカーならその隠れた意図を達成できると思ったのでしょう。結果は自滅したみたいですけど。高速移動は苦手、と言うか電力消費が増えます。
冷暖房は苦手、後続距離が減ります。
後続距離を稼ごうとして大きなバッテリーを載せると重さで電費が悪化します。
これらはバッテリーが進化してもあまり変わらないはずです。
とりあえず狭い限られた場所で使うコミューターからはじめないと駄目だし、効率が良くないです。
これを無視して、ガソリン車同様の車を作っては環境対策としてダメでしょう。
ついでにリニアモーターカーも電気の無駄なので反対です。
そんなに移動しなくでもいいと思いませんか?