掲示板

1.5Mbpsの光回線、即、解約すべきでしょうか?

Screenshot_20231102-213341.png

現在、家ではフレッツ光1GB+Hi-Hoで、月4,400円を払って、今日の21時35分のデータですが、画像のとおり非常に遅いです。解約して、とにかく節約のマイピタ1GB+パケホplusの今ならキュン²の1,155円にするか、速度にも色気を感じる楽天の3,278円にするか迷い中です。
家族は2人で、スマホを同時に繋いで別々の動画を見たりする場合、速度は半分に落ちるものなのでしょうか(←疑問1)。もしそうでしたら、楽天に軍配が上がります。
マイピタ+パケホPlusの1.5Mbpsを家庭内LANに接続されている方、いらっしゃいますでしょうか(←疑問2)。
うちはスマホ2台とたまに在宅勤務時にPCでカメラを使わないリモート会議をする程度です。
ほぼ素人へ何かご意見いただけましたら嬉しいです


59 件のコメント
1 - 9 / 59
マイピタ1GB+パケホplusを固定回線にしてます。YouTubeくらいなら2台同時で問題ないです。片方がU-NEXTやプライムビデオを観てたら、片側がYouTubeでも無理でしょう。読み込みで止まります。
速くて便利なのは楽天、安いのはmineoパケ放題。深夜フリーも有るので使い方次第ではmineoもあり。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
2台で同時に通信した場合、速度は半分かどちらかに偏りが発生します。リモート会議なら参加人数にもよるでしょうが、速いほうが安心かと。
ということでマイネオの倍以上、3千円払ってでも楽天モバイルにすべきだと思います。
私は出先でしか使わないのでパケット放題でもなんとかなりますが、自宅の固定回線代わりにするなら間違いなく楽天モバイルにしますね。
今のところアプリを使えば固定電話への発信もかけ放題ですし。
自分はマイピタ+パケ放題プラスを固定回線代わりに使っていますが、もし投稿主さんの立場であれば、楽天を選びます。
理由は家族二人であることと、仕事で使うことがある点です。
マイピタは、余程環境が良くて、スピードも出る地域でなければ、ひとりで動画やネットを楽しむ程度が限界のように思います。
「フレッツ光1GB+Hi-Ho」ってありますが、1GBではなく、1Gbpsかと思いますが… それにしても光回線で、ダウンロード速度が1.5Mbpsぐらいしか出ていないというのは、いくらなんでもおかしいと思うのですが… 
屋内の機器、例えばWi-Fiルーターの不具合とか。mineoとか楽天に変える前に速度低下の原因を突き止めたほうがいいと思いますよ。

ちなみに、私はeo光の100Mコースですが、その100Mコースでさえ、普段は90Mbpsぐらいは普通に出ていますよ。

2023-11-03_(3).png

👆NTT東日本フレッツ光、たった今。
深夜でなくても、最低700Mbpsくらいは出てます。
1.5Mbpsなんて、何かがおかしいと思います。
解約する前に接続方法の再検討する事をおすすめします

おそらくは現在IP4PPoEで接続されてるのだろうと思われます。
現状PPoE接続では接続認証がボトルネックになり混雑時に非常に遅くなります。
Hi-Hoが対応してるいるのなら
IPoE接続若しくはIP4 over IP6での接続に変えることで劇的に改善されます。
当然、自前のwifiルーターをお使いならばそれに対応してるwifiルーター若しくISPからレンタルのIP4 over IP6対応アダプター+wifiルーターが必要です。
Hi-Hoと一度ご連絡ご相談されたほうが良い事案のように思われます。
解約するよりもなぜその速度しか出ないのか、原因を探るのが先だと思いますね。
光回線で1.5Mbpsしか通信速度が出ていないのは明らかにおかしいです。
集合住宅タイプ?

勿論、楽天モバイルは繋がるんですよね?
ソフトバンクの光コラボですが、PPoEの時は10~50Mbpsぐらいでしたが、IPoEに変えて540ぐらい出るようになりましたよ。
設定やオプションでもっと高速化できるはずです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。