掲示板

先ほど、ガラホとスマホから大音量がしてビックリ!

先ほどテレビを見てのんびりしていたら突然そばに置いていたガラホどスマホから大音量がしてビックリしました。
緊急速報メール?
よく内容を見ると訓練と書いてある。
うちの地域は、前日に地震があったばかりなのでこれは南海トラフ地震かとあわてましたね(>_<)
訓練メールの案内とかありましたかね?


6 件のコメント
1 - 6 / 6
いざ、というときに備えましょう。

(訓練メールに案内があったら意味が無いとも思ったりします)

「今日は避難訓練ですよー」みたいなのって訓練になってないような。

なお11月5日は「津波防災の日」「世界津波の日」です。
https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20231027.html
宮ちゃん2さん、それはビックリ😳しましたね。
私の在住地では、早々にLineで案内がありました。早すぎて忘れてしまう。😅
訓練と言っても伝達訓練だから正確に届くかどうかって事だと思います。
※に書かれてるようにパニック状態を避けるためですよね。怪我でもされたら責任問題になってしまいますしね。🙄
訓練は有効に使えば、本番を前に冷静な頭で判断出来るので事前通告は必要だと思う派です。


Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練を実施します
Jアラートの全国一斉訓練が実施されることに伴い、〇〇市においても導通試験を兼ねて訓練放送を行います。
【日時】11月15日(水曜日)11時頃 
 ※当日は訓練放送ですので、実際の災害と間違えないようご注意ください。
訓練がある旨はニュースで知ってました
スマホは鳴ったのかな?
Jアラートの防災行政無線の緊急地震速報は全国一斉です。周知されていました。
メールはお住まいの地域独自のものでしょう。
私は住んでいる地域も職場の地域もやっていません。
私は昨日の朝、⏰💥がーーー⁉️
訓練らしいけど、丁度こちら阪神にも震度3って、出てました
私は寝てたので、全然気づかなかったんです😱
知り合いは23階なのでビックリしたとの事😱
我が家は早朝5時ころに落雷で停電しました。
一発・とても近かったです。
1時間半くらいで周辺200戸ほどの小規模なので、県内ニュースにもなりませんでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。