掲示板

110番に電話していた

Screenshot_2023-10-31-08-28-23-438-edit_com.google.android.dialer.jpg

朝起きると、着信履歴が3つ。
03-3580-0110は警察庁指令室らしい、やらかした?
よく見ると、その前に緊急通報している……やらかしてますね。

よくよく履歴を見ると、位置情報取得されて最寄り警察署からも連絡あり。

Screenshot_2023-10-31-08-31-14-360-edit_com.android.settings.jpg

どうやら、なにかの理由で「電源ボタンの連続クリック」したようで緊急通報しちゃったようです 。
※android12以降の機能

offにするかカウントダウンアラーム鳴らす方が良さそうですね。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
最近、緊急通報の誤発信事例が増えているようですね。
もし、折り返しの連絡が来てとれるようでしたら
誤発信した旨、説明すると指令としても手間を減らすことができます。
緊急通報の適正利用と、間違ったときの対応を肝に銘じたいと思いました。
(さすがに今から連絡するのもね・・・)
会社から支給された携帯の番号の下4桁が0110です。これで電話すると電話出るの躊躇されちゃいますよね。

>> しーびーえっくす さん

検索してみました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/401938?page=2

県警本部に通報されるそうで、去年は10万件を突破。
毎月9000件も電話がなり、緊急かもしれないなら人が対処するんだろうな。
公務執行妨害かな、気を付けよう。
連打で110番する設定やめた方が…
寝るときはSMSシムの1台だけを起動しています。これなら誤発信はないですし、自然災害等の緊急SMSも受信可能なので!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。