掲示板

明日からLINEが利用できなくなる?!

朝のニュースでやってましたが、LINEプライバシーポリシーに同意しないと明日からLINEサービスの一部が利用出来なくなるそうです。

Screenshot_20231031_072724_LINE.jpg

LINEの設定から、account centerをタップすると、上記の画面が表示されるので、下にスクロールします。
すると、

Screenshot_20231031_072813_LINE.jpg

みんなテレビをみて、やっているのか先に進めませんでした。
ただこの後再度実行すると、

Screenshot_20231031_073810_LINE_2.jpg

Yahoo のアカウント連携の設定が表示されるので問題ないようです。
なお、Yahoo アカウントの連携は、必要無いようです。
また、account centerが表示されない人は、LINEアプリをアップデートすると、表示されるそうです。
多分、夜のニュースとかでもやりそうなので、まだの人は、今日の日中にやっておいたほうがよさそうですね。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
寧ろ連携を解除しました。
不可抗力なら潔く止められる。

>> Parama000 さん

ラインをやめましたの口実に使えますね
>LINEサービスの一部が利用出来なくなる

何が出来なくなるのか気になります。利用出来ない方が嬉しい機能がたくさん、というかメッセージ機能以外不要なので。
yahooアカウントとの連携まで必要なのかと嫌な気持ちになりつつ連携しました。
必要なかったんですね。
>一部が利用出来なくなる

「一部」って一体なになんでしょうね。どこかに書いてあるかな?
テレビなどでもこの話をやってるので、私の周りの高齢の方々は大騒ぎをしています。
「どうやるの?教えて!代わりにやって!」
って。そんなに騒ぐ話なのか。詳細を誰か教えて欲しいです。
ここ見ると
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5fc2841ccaa4222e57f713bfafc75cfe6f8eaa
「10月中は保留できても11月以降は同意するまでの間、LINEアプリやYahoo!メールなどの継続利用ができなくなる」
と書いてあるので、11月以降に同意画面が出て「同意」を押したら使えるんですよね。騒ぎ過ぎだと思う~
Yahooは敢えて騒ぎを起こしてるんだろうなあ
数日前にも類似話が上がってましたわね。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶ LINEが同意しないと使えなくなる? | 掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/reports/253081

>> さと さん

母はスマホ≒ラインってくらい、ラインばかり使ってる。課金もラインのスタンプだけ。
写真や動画が届くのもラインみたい。

設定し忘れてても対応できるなら安心ですね。
「NTTになると黒電話が使えなくなります」の現代版みたいな「LINEが使えなくなる」騒動は起きるか。年寄りが騙されて高額なスマホやプランと契約させられる、とか、アプリの操作のそれを代行するから手数料で儲けよう、とか、そういうことにはならんか、ならんか、さすがに。

でも私の周りでも騒ぎが聞こえては来ます。そもそもLINEにしろX(旧Twitter)にしろ、公的機関に入り込んでいると「使えなくなると困る!」ってなるのは自明なんだけど、行政側もなぜこのようなサービスで展開したがるのかよくわかんねぇんだよな(公式アカウントとか広報的なものはまだいいけど相談とかサポートの窓口になっているもの)。
私はアンドロイド8のやつでできたけとアンドロイド7のはできないですね
古いスマホのバージョンは表示されないてのが問題なのよね
11月から店に使えないて言われても
店はバージョンアップして表示されなかったらこれは古いので同意できないので無理ですね
バッテリーもへたってますし
こちらのiPhoneなら快適ですよ☺
て売れるのでウハウハの予感だわ
しかしいきなりすぎなのがな
知り合い、みんな使えなくならないかなあ。そしたらSignalに変更してもらうのに。
今朝そのニュースを見て父のLINEを設定しました
LINE電話使えなくなったら私が困るので💦
mineo低速使い放題プランとLINEが有れば親戚知人との会話•メッセージは、価格的に最強だと思いますので重要ですョネ😄
固定電話番号で作っていた【LINE】は、バックアップも出来ないし、私のmineo回線はdocomo回線なので、povo2.0を追加契約してLINE連携しました。
※通信トラブル危険回避も兼ねます。
通信は基本mineo回線をモバイルWi-Fiルーターで使用します(月15GB〜30GB)+家族が使用【マイそく】(30GB以上)
【ゆずるね】時間帯はpovo2.0のギガ活無料分を使用します(3GB〜5GB)
LINEは、仕事用•家族用は分けて使用してます🍀
LINEは、親戚のトラブル対応にも、ビデオ通話を使いますので重要です(⁠^⁠^⁠)
みなさまどんなかんじですか?
私は既に同意していたので、何の変化も無いです。
同意していない人は、どうなったんでしょう。

>> さと さん

高齢者に限らずですが調べもしないで調べたら数分で終わるようなことを大して親しくもない人に丸投げする人居るので今回のはユーザー数多いので少し怖いです
Yahoo!と連携しようとしたらZ104エラーが出て、出来ませんでした。
しなくていいなら、したくないので、もういいや!^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。