掲示板

「西遊記」4kリマスター

https://www.jidaigeki.com/osusume/saiyuki/


CS放送で始まってますね。
4Kリマスターというと
「フィルムの劣化層を取り除き
再スキャンすることで
撮影時の色彩や解像感をよみがえらせること」

が多いです。(絵画の修復に通じるものが)

また放送当時はフィルム→放送用テープへの
変換で劣化があったと思いますが

現在の技術で最小限に。

そういえば仮面ライダーの全話も4Kリマスター
放送しているらしい・・・

(この場合の4Kは解像度のことですが
素材の高品位化という意味で
2K放送でも効果が大きいです)


9 件のコメント
1 - 9 / 9
アナログ「放送」ではなく、そもそもアナログ「フィルム」って、何Kくらいの解像度だったのか知りたいですね。🤣
初期の頃は、デジカメより、「フィルム」の写ルンですの方がずっとキレイだと感じてました。😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

35mm(幅)フィルムは
1200万画素相当はあるって言われてました。
映画のシネスコープは左右を引き延ばしているの
多少落ちますが

4kテレビは3,840×2,160で約800万画素なので
4kなら対応できますね(^^ゞ

初代ウルトラマンとウルトラセブンは35mmで撮影されています。
(通常のテレビドラマは幅の狭い16mm)
夏目雅子さんは核実験があった中国の砂漠ロケで被曝して白血病になってしまった、という話も・・・

>> 5gh さん

早速、有難うございます。😃
お陰様で、良くわかりました。🙏
両対極みたいな技術ですが、アナログの解像度って、本当にバカにできませんね。😃
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 岩福 さん

WIKIによると
夏目さんは多忙で中国ロケには行ってないそうです。

のでデマですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/西遊記_(1978年のテレビドラマ)#中国ロケ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

CDとレコードもそうですね(^^ゞ。

アナログは上限が決まっていないので。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 5gh さん

訂正します

ウルトラセブンは16mmでした<m(__)m>
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17413736

>> 5gh さん

そうでしたか。
真相ありがとうございます。

>> 5gh さん

>CDとレコードもそうですね(^^ゞ。

有難うございます。😃

なる程、確かにそうですね。😲

そうすると、AI と藤井8冠🏆️の関係も同じですよね。
やっぱり、アナログの方が、味がありますね。🤣🤣🤣
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。