アクセルとブレーキの踏み間違い(情報共有)
先日、北海道の病院の駐車場で残念な事故が起こりました。
踏み間違いで起こったドライブレコーダーの映像が北海道内各社のテレビ局で放映されていたので、情報共有したいと思いました。
(動画の22秒付近からご覧いただくと、暴走を確認できます)
最新の安全装置を活用することも大切だと思うのですが
・ブレーキをできるだけ使用しない習慣
⇒あらかじめ車間距離をとる(アクセルオフで減速を早めに行うとブレーキ操作は最小限で済みます)
⇒発進時のクリープ現象の活用(ドライブ(リバース)になっているAT車はアクセルを踏まなくても動きます)
・ポンピングブレーキの習慣
⇒ブレーキを断続的に使う癖をつけると、踏み続ける行動をしなくなる可能性があります。冬季間の凍結路面でも活用できます。
・余裕を持った運転
⇒時間に追われていたり、気持ちがざわついている中で運転すると誤操作することもでてきます。
釧路市内では病院の事故も含めて2件の高齢ドライバーの事故が発生しましたが、そのドライバーの2人とも「根室市」に居住している方でした。
120キロ離れた場所から、釧路に行かないと用事が足せない、という現実をどう考えるのか、社会としても考える必要があると思います。
高齢ドライバーの免許返納は必要に応じて行うべきですが、その後の生活をどう支えていくのか、ましてや医療へのアクセスをどう確保していくのか、交通や生活を俯瞰的に検討していく時期にきているように思いました。
交通事故は被害者はもちろん、加害者もつらく苦しいものです。
全ての人が交通事故から守られるよう、まずは歩行者を優先した、譲り合いの心もってハンドルを握っていきましょう!
19 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ブレーキを踏んだつもりなので、
止まらないのは
「ブレーキが壊れた」
と思い込んでさらに踏んでしまってますね。
ブレーキ壊れて加速するはずは
無いのですが、その辺の判断力が
落ちてしまう、と言う事かも。
この手の事故が報道され始めた頃から
思っているのが
FFのATのコンパクトカーって
ブレーキが左寄りで、
運転席に座って、普通に足を、下ろすと
アクセルになっていて
ブレーキは少し捻らないと踏めない構造に
なっているので
それも一因?と思ってます。
結論から言えば他人の生命を奪う前に運転を辞めて欲しい、その判断が出来るうちに。それに尽きます。
だいたいこのような状態は一種のパニック状態か痴ほう性の何かなので、注意力で防げる問題じゃないです。運転者が正常でないんですから。
>交通や生活を俯瞰的に検討していく時期にきているように思いました。
完全に同意です。
自分は間違った操作してないという思い込みで尊い命が奪われて、裁判でも車が悪いと言い張ってましたからね…最終的には禁固刑受け入れてますが😒
ブレーキをできるだけ使用しない習慣、というのは、そういうことを言っているのではないでしょうかね。
人間なんで100回に1回とか、1000回に1回とか、必ず間違えることはあるので、それを実害が出ないように、どうリカバリーできるかが重要だと思います。
それに加え、高齢者になると、間違える頻度が増えて、さらに、説明できないような間違いも出てくるので、ある程度のところで、運転を辞めるという決断も必要ですね。
の誤動作
の事故が、多い印象です。
そこまで運転して来ているので、
普通に信号は止まれてるし
発信出来ているんですよね🤔
体を捻るので
バック停車が危ないと言われましたけど
近年、普通に前進で事故になっているので
何か原因があるのかも?
>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
EV(またはエンジンがあってもモーターアシスト、モータースタートするハイブリッドも同様)は加速が良いのがウリですが、音もなく「スーッと」必要以上に加速するので本当にヒヤッとします。高速に合流するのとはわけが違うのに同様の加速をしているクルマが最近多い気がする(意識せずにそうなってしまっているのではないか?)。そして、あれでは「アクセルを吹かしている」という感覚が無いのは高齢者ではなくてもわかります。メーカーはカメラとか付けて自動ブレーキで防御とかやってますが、もっと根本で対策しないと危なくて仕方ない、そう思います。
だったら、どんなに元気でしっかりしてても「○○歳以上は普通自動車運転免許を保持できない」とするべきだと思う。
早急に。
免許を強制返納した後の高齢者に対する交通支援は課題だけども...。
その課題があるから危険な状態を放置して良いことにはならない。
まず最初にすべきは危険の除去…だと思うんですけどねぇ。
アクセルをベタ踏み近くまで踏み込むと
「今踏んでるのはアクセル!!」って警告音声が出る機能とか。
池袋暴走事故でも争点になったのですが、あれだけの街で監視カメラ映像の提出は無く、わずか3名の目撃証言だけでした。
その後に現職議員が証人買収で実刑判決が出たのは異例だそうですが?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE067H90W1A900C2000000/
最終的に罪を認めたにせよ、冤罪被害者で一時的にせよ認めなかった者はいない。
踏み間違いを防ぐポカヨケの仕組みが望まれる。
正)クリープ現象
何卒・・。
高齢者が免許とった時はオートマなんてなかったわけで教習所で習ってないでしょうからアクセル踏まないと進まないと思ってんじゃないですかねぇ・・・。
オートマの車で発信する時、ブレーキ踏んで離した状態で徐行させてからアクセル踏むと思うんですが・・・。
>> es2235 さん
トピックにおもいっきり書いてありましたね、すみません。加速して直線に進んでいますので、これは踏み間違いではなく、自分が何をしようとしているのか理解できていないと思います。
事故を起こした本人は、ブレーキを踏んだつもりになっているのでしょうね。車が止まらないから余計に踏んでしまう。
改めてマニュアル車は大事だなと思います。クラッチは優秀なフェイルセーフの一つです。
オートマ車、及びこれから普及するであろうEV車に、強制的に動力を遮断するクラッチは付けるべきだと思う。クラッチと言っても、どうせスイッチなんだから簡単にできると思うけどな。
なんなら自分で動力遮断のためのスイッチを付けることもアリか。アイドリングストップをキャンセルする方法がいくつか紹介されている感じに。
>> 404@QueSeraゝ さん
アクセルやブレーキ踏んだ時に、最初音声ガイド出して、踏み続けている間はインパネ内にランプ表示するくらい衝突軽減ブレーキよりもずっと簡単に安価にできそうだけど…。>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
簡単に実装できるような何か、ありそうですけどね。R でバック音が出るのは良い思いますが
あんな感じのすぐ気づく何か、欲しいですね。
>> たきしま さん
事故は起こるかもしれませんが、ATよりは事故が起こった時の被害は少ないかなとは思います。加速が制限されますし、エンストも起こしやすいので・・・。
我が家も2台自動車を所有していますが、両方ともMTです。
いろんなご意見はあろうかと思いますが
安全は最終的に人間の手の中にあります。
普段から安全運転を意識すること、自分の判断を過信しないこと
必要な援助を受けること、システムを作るのも人間ですから
互いを尊重し、支えあう社会の実現こそ、被害を最小化するのかなと、私は考えています。