掲示板

【新作アニメ】昔のパソコンが出てくる「16bitセンセーション」 10/4より放送開始

9/29の金曜ロードショーから放送開始となった葬送のフリーレン等新作アニメが放映される時期となりましたが、個人的にとても気になるアニメが「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」となります。

・16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式ホームページ
https://16bitsensation-al.com/

主人公の秋里コノハが1992年にタイムリープし美少女ゲーム制作に関わるというお話で、PVを見る限り、PC-9801シリーズやX68000っぽいパソコンが出てきますし、時代を感じる5.25インチフロッピーディスクも使われている様です。

さらに、インターネット草創期風のホームページも作られていました。

・16bitセンセーション ANOTHER LAYER 90年代風ホームページ
https://16bitsensation-al.com/90s/

あと、「Kanon」初回限定版パッケージも出てきたりするのが気になりました。(^^ゞ

PVを見る限りはインターネットが普及し始める時期と登場するパソコンの年代がズレている様には感じますが、90年代の雰囲気をどの様に再現するのか楽しみです。(^^)

---2023/10/01 22:49 追記---
主人公の秋里コノハ役の古賀 葵さんのインタビュー映像にPC-9801 VM2が動作している様子が写ってました。(^^)


70 件のコメント
1 - 20 / 70
美少女ゲームといえば聞こえがよいですけど…。(^^;)
あの頃は、PCの値段が高かったですよね。
PC-98やX68000の新品は、モニター込みで40万円くらいしていたのを記憶してます。
1995年に32bitOS「Windows95」
が登場しますので
その3年前ですね。

5インチフロッピーは高校の実習で使ったくらいですねぇ(^^ゞ

(パソコン始めたのは8bit~16bitt 過渡期でした。(PC-8000の時代)
実際に買ったのはMSX2→PC-9801(これはWINDOWS3.1まで引っ張りました)です(^^ゞ
(  ̄- ̄)。o○(
16ビットかぁ。。。

データバス/レジスタではなくて、ALU分類説...('◇')ゞ
)

HARUHI_PRG.jpg

90年代...H/Wとは10年近く隔たりがありそうですね。。。('◇')ゞ
5.25インチですか?
8インチを使ってた頃知ってますよ。
パソコンと言うよりも、マイコンって言ってましたよね?あの頃。
NECのワンボードマイコンTK-80、欲しかったな。。。。
上司の私物のFM-8で雑誌のマシン語を入れて、カセットテープに記録してた頃が懐かしい。。。。
情報ありがとうございます。見ます。
16bitということは
NEC PC-98x1のDOS、Windows3.1富士通のウンズあたりの話かな・・・
MSX tRも16bitだから含まれるのかな・・・
と思ったり思っていなかったり(*´ω`*)

ぶっちゃけ、あの時代の無駄に高級なPCという環境でエチゲ(PC版購入+コンシューマ移植版購入+アニメ化版メディア購入するなど)をする猛者がいなければ、今のキャラ系コンテンツ文化はなかったかもしれない。

>> ぴりおどちゃむ さん

スタッフで髙橋龍也氏の名前を見て竹林明秀氏を思い出した。
来月の11月23日で20年なんだよな・・・と。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>所沢条司さん
仰る通り高かったですよね。(^^;
私がパソコンを使う様になったのは1996年頃なので、Windows 95が出てしばらくしてからという感じでしたが…
ただまあ、小学5~6年生の頃のクラス担任だった先生が自宅にパソコンを何台も所有している方で、小学校に古いパソコンを持ってきていたりしたので5.25インチFD搭載のPC-9801シリーズやEPSON PC-9801互換機を触ったことがあります。(^^)

あと、中学校に置かれていたパソコンが富士通FM TOWNSだったので、使った時間は短いもののまあ割と昔のパソコンを触ってはいますね。(^^ゞ

>5gh@フッ素塗布しましたさん
はい、そうなりますね。
8bit~16bit過渡期から触られているとは凄いと思いました。(^^)
その頃のパソコンは映像や資料でしか見た事がないです。(^^;

>永芳さん
CPUのビット数は何を持って判断するのかによって変わってくるのでややこしいですよね。(^^;
H/Wは確かにもっと前のが出てくる感じですね。
声優インタビュー映像や、試写会で出てきたパソコンはアニメ映像よりも古いPC-9801 VX2+PC-KD854で驚きました。
京まふで展示されていた時の写真を見るとキーボードが比較的新しい時代のものなのが少し残念ではあります。(^^;

>一寸法師さん
確かにパソコンと呼ばれる前はマイコンでしたね。(^^)
2000年頃の月刊アスキーにTK-80の写真やエミュレートするソフトが付いていたりしてこんなのがあったんだと当時思ってました。

>ぴりおどちゃむさん
本編が始まらないとなんともいえませんが、題材からするとNEC PC-98x1のDOSがメインな気がしますね。
Kanonのパッケージが出てくる辺りからすると、もしかすると32bitとなるWin95~Win98あたりも一部出てくるのかもしれません。

キャラ系コンテンツ文化はもちろん、あの時代の美少女ゲームがなければ、2000年代頃にゲームのデモムービーアニメーションを作られていた新海誠さんが現れ、今のような人気アニメ映画を作られるという事も無かっただろうなと思います。(^^ゞ
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ぴりおどちゃむ さん

竹林さんのお名前は存じ上げてませんでしたが、関われれた作品は知っています。
あの様な状況となったのは、とても残念としか言えませんね…

>> 一寸法師 さん

私が高校に入学した時は、沖電気の8インチFDDのパソコンが情報処理室にありました。(^_^;)
その翌年には富士通のパソコンに置き換わってました。

>> Kanon好き さん

BASICで画面や文字の色を変えたりしてました(^^;

シャープのMZ、とかでしたね。(X68000の前)

PC-9801の一番安いの(10万円くらい)を買って
640X400のモニターでした(PC-9801の標準解像度)
CDもHDDもサウンドもビデオカードもないので
買い足してました(9821に近くなる)

Windows95から640X480のモニターが必須になったので
それを契機にPC/AT互換機へ
安かったので当時メルコが出していた自作キットを買いました(^^;
それからずっと自作派です(笑)
X68000Zがクラファンで3.5億も集める時代ですからねぇ。
6600人の内実際に触るのは何人いるんだろう。くたばれ転売ヤー。
あのあたりだと日本ではインターネットよりもパソコン通信の方が普及していたよな……。
レトロ感は出したいから、PCは'90年代前半で、通信環境はパソコン通信だと若い人は付いてこれないから、'90年代後半の日本のインターネット黎明期をイメージしているとか?

当時はインターネットもISDNだから、画面が表示されるのは時間がかかったよね。けっきょく、インターネットの本格的な普及はADSL以降かな。

>> Kanon好き さん

新海誠さんといえばminoriのオープニングムービーですね。

このころ(2001年くらい)から、串田アキラさんがフロントウイングのエチゲで主題歌を歌ったり、エチゲ声優がショップや流通会社主催のイベントに出たりとかなりオープンな文化になりました。

コンパイルの絵師組がTYPE-MOONを結成したり、ゲームエンジン(アリスソフトのSystem3、高橋直樹氏のNScripter、W.Dee氏の吉里吉里など)が一般公開されたり、エチゲメーカーのプログラマー(アリスソフト時代にSystem4を作り上げた妹尾雄大氏)がメーリングリストで技術交流を始めたりと本当に変わりました。

懐かしいなぁ・・・(*´ω`*)
あの頃のゲームですが、高性能なパソコンでなくても動きましたよね。
私は、1992年頃にEPSONの80286搭載のPC‐98互換機を安く譲ってもらいハニワ印のなんちゃら都市とか緑色の戦士のゲームをしてました。

>> Jijing さん

そういえば、1990年後半はISPの契約をしなくてもプリペイド型(インターネットカード)や無料型(ライブドア)のISPからでもインターネットに繋げましたね。

今のネット環境に準えることが一応できそうなのでネタ的にはあるかも?と期待してみます。

>> 所沢条司 さん

互換機といえばEPSONプロテクトも話題になりましたね。

そういえば、1990年後半のハニワメーカーのPC-98版ゲームをNEC版のWindows95からゲームを起動するとWindowsアプリとして起動していた記憶があるのですが、どこにもその情報がないんですよね・・・
夢だったのかな(*´ω`*)
なぜ8ビットじゃないのか
録画して数話見て見続けるか考えようっと

>> 谷 勝弘 さん

原作者のXのサブアカウントに「8bit モノローグ」というがあります。
1992年が舞台だと、家庭用ゲーム機も16bitの時代だったと記憶してます。

>> ぴりおどちゃむ さん

Windows 95といえば、鬼●王ランスのCD-ROMがまだあります。
当時のハニワ印のゲームは、NT系でも動作可能でした。
同業他社は、非対応でしたよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。