掲示板

MMD「2017年9月格安SIMサービスの満足度調査」 総合満足度1位「UQ mobile」

・MMDの「2017年9月格安SIMサービスの満足度調査」
 総合満足度1位は「UQ mobile」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/26/news119.html

3月の調査ではmineoが、総合満足度1位でしたが半年で明け渡す事になりました。(^^;
まあ、UQmobileだとお昼や夕方にも遅くならないので、1位なっても不思議ではないですね。

しかしながら、mineoも一応総合2位には付けているので、頑張られてるとは思いました。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
UQは、3姉妹のCMだけ好きですw

あ、今使ってるスマホがUQだったww
UQ mobileは土俵が違うので当然と言えば当然なのですが
mineoは結構頑張ってる印象です。

Yモバイルの低さって何でしょうね・・・。やっぱり割高になるから?
コストパフォーマンス2位,問い合わせ対応の良さ3位,サービスブランドの信頼性5位,料金プランの豊富さ5位。

問い合わせ対応には,マイネ王のQ&Aは含まれるのか含まれないのか…。
mineoも悪くないですが。。。
UQにあの値付けでやられると厳しいものがありますよね。。。

CMも相変わらずだし、それでもY!より満足度は相当に高そうですし項目別満足度で1つも1位がないにも関わらず総合2位というバランス感のよさ(これは褒めポイントかわかりませんが)も魅力かなと思います

asa_MMD_03.jpg

mineoって、1位が一つも無いのに総合満足度で2位なんですね。
1位の数だけ見たら、UQとイオンモバイルがそれぞれ3つでトップなのに、イオンモバイルは総合満足度でランクインすらしてないですね。
…不思議なものです。
総合ってどうやって測っているのでしょうか。それだけで単独で調べたんでしょうか。

まぁ,いずれにしても総合2位は立派なものだと思います。
データ通信速度とデータ通信品質・安定性ってほぼ同じカテゴリーだと思うんですよ。

また,付加サービスの充実度には,mineoのフリータンクなどは含まれないのかなぁと感じたり。
Yモバイルはやはりキャリアと変わらない2年縛りがネックなんでしょうね

総合二位何故か蓮舫女史のあのまま迷フレーズ思い出しましたwww



縁起でもないかな………
UQmobileもmineoも両方とも使っています。
UQのiPhone専用SIMだとテザリングできるし、キャリアと同等の回線品質や使い勝手です。
それに引き換え、mineoはどうしてもiPhoneとの相性がいいとは言えず、県外病などがちょくちょく出ます。
AndroidのDSDSにUQのデータ専門SIM突き刺して、音声通話を適当に入れて使うのが一番安くて利便性が良いかもしれません。
UQの欠点は標準パケットは安いが、追加パケットが高いし、大容量プランもなく、パケットの家族間移動もできません。
拡張性や格安SIMを楽しむ使い方をするならmineo。
大手3キャリアの値段が高いしiPhone使いでライトユーザーならUQmobile。
そういう住み分けなんだと思っています。
プランの使いづらさと、auの社長さん(口が軽い人は嫌いなのです)が関与してなかったら、とっくの昔にユーザーでした。

mineoが新規割引を大幅に始めたから、大手を振ってUQを始めたいと思っています。まだ、mineoの新規すら申し込んでいない(来月になった)んですが。

一社で全てを賄うのは中々難しいです。
UQ、mineo、IIJ
KDDI回線が上位独占ですね。
uqの欠点はau回線しか
選べない、点ですね。

Dは繋がるのに、
uqが繋がらない場所は
結構多いです。
前回総合1位取ったときも、個々の項目で1位無かったような、記憶が正しければ。
総合満足度は個々の項目の合計と言うよりも、客を喜ばせるためにどれだけの事をしているかの評価かなと言う気がします。
UQ・・・データ専用で使ってますが、うちのとこは受信感度が悪い穴だらけの
エリアばっかなんですよねぇ。こればっかはAUが悪いわけですが、なんか
マイネオのDプランsimを追加したほうがいいかなぁ。使って半年だけど迷う。
考えたら第1位いっぱいありますね。

☑工夫次第で余剰データを無限に繰り越しできる部門 第1位
☑困ったときは誰でも1GBまで引き出せる部門 第1位
☑公式サポート以上にスキルを持ったユーザーが困りごとを解決してくれる部門 第1位
☑運営責任者がヘビーユーザーにイジリ倒されて喜んでいる部門 第1位

2位以下の該当社は無しばかりですが(^^ゞ
あんちゃんは、UQ嫌い!な訳はないにゃ…
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>バギンズさん
確かにCMは良いですよね(^^
ってスマホがUQですか(^^;

>ghさん
仰る通りmineoも頑張っていると思います。

>ヒィロさん
ユーザーへの満足度調査なので、マイネ王のQ&Aも含まれているでしょうね。
総合の結果はどうやってだしているかは確かに謎です。(^^;
カテゴリ分けも似たようなのもあるので、以前からスマホ会議では指摘されて
いましたが、調査手法に少し疑問点があるなと感じました。
https://dime.jp/genre/388803/?first=1

>しまっこさん
UQmobileの3GBプランは回線品質を考えれば圧倒的に安いですからね。(^^;
事業者としても信頼感もありますし、確かにバランスは取れている印象です。

>Dark Side of the Moonさん
イオンモバイルは、イオンの客層から考えたらプランが多すぎて分かりにくい
ような印象があります。
上位の項目が多くても別項目で点数を下げているのかもしれません。

>なすビーさん
Y!mobileは単にキャリアの安い版みたいな印象があります。(^^;
HUAWEI端末サポートをY!mobile販売に関わらず、UQ版等の一部を除き対応
されているのは良いのですけどね。

>Magicmaxさん
UQmobileは多くのiPhone端末で独自の構成プロファイルが適用されるのが
利点ですね。
これによってmineo Aプランとは安定感が違うのだと思います。
とはいえ、最近の機種で主流になりつつあるVoLTE SIMだといわゆる圏外病は
基本的に起こらない為、あとはテザリングに関する点が、mineoとUQの差
として残っている感じです。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>eq.18さん
3GBプランは他のMVNOと同じような料金設定で利用しやすいですが他は、
端末セット購入が前提みたいな設定なので確かに利用しにくいですね。(^^;

>マイネ王Bさん
そうかもしれませんね。(^^

>マイネ神さん
速いけど安いのは3GBだけのUQと大容量プランがあるけど通信品質はUQよりは
落ちるmineoの両方を使うというのはアリだと思います。

クリームメロンソーダさん
言われてみれば確かにそうですね(^^ゞ
au回線を提供している事がMVNO市場を制する事になるのかもしれません。

>ghさん、らいす@ねこさん
そこはサブブランドの欠点ですね。(^^;
親会社が基地局整備を頑張ってもらわないと仕方ないと思いました。

>盛盛さん
確かに個別1位は無かったですね。(^^;
mineoはMVNOとしては全体的にそこそこ質が高くてバランスが取れているの
だと思います。
そのあたりの1位は良いのかどうかなんとも言えないですが(^^ゞ

>あんちゃんさん
UQmobileは、3GB限定とはいえ高品質なモバイル回線を安価に提供している
点は私も評価できると思いました。
またWiMAX2+も固定の代替としてある程度使えるものなので存在意義は
大きいと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。