掲示板

スマホの頭金

IMG_20230918_130032_758.jpg

所用にてドコモショップを訪問したところ、未だに頭金を取っているショップを発見
同じショッピングセンターのSBとauは同じ端末で頭金は確認できませんでした。
今どき頭金を取っているショップが残っていたんですね。

メーカー公式で買ったら6万2千円くらい。
店頭価格はGoogleより割高なのにさらに頭金というものが発生しているのでちょっとあり得なさすぎと思いました。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
ショップ運営の費用を考えたら、もっと取ってもいいと思います。近所のショップを外から眺めてますが、半分シャッター降りて閉店準備なさってるのに、カウンターに居座ってる方を見かけますね。
そうとうゴネてるか、ややこしいんだろなーと店員さんに同情せざるを得ないです。
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> たかやす@juantonto さん

>カウンターに居座ってる方を見かけますね。
めんどくさい人なのは間違いなさそうですね。回線契約とってなんぼのお店に長々と居座り続けるのは店員さんかわいそうです。
スマホの設定がわかっているのであれば、わざわざキャリアショップで購入するメリットは少ないです。
実店舗の利用は、トラブルがある時かキャッシュバックや割引金額が大きい時くらいです。
それと、店頭での機種変更だと機種変更手数料が発生するのでもったいなく感じます。(^_^;)
ショップの運営を考えたら仕方がないのでは、今はお客もだいぶ減りましたが昔は閉店時間を過ぎても夜遅くまで対応してた見たいです。週一回はお休みの日も出来ました。
販売手数料、とかにすれば良いんじゃないですかね🤗
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> 5gh@初対面好きな人見知り さん

いい加減に頭金という表現はなくしてほしいですね
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> 所沢条司 さん

ショップもタダじゃないから手数料払わないと成り立たないという事情はわかります。
代理店契約手数料っていう名前にしたらいいんでしょうけど、そもそもドコモが携帯電話端末の料金は店が自由に決めていいということにしたことからきてるんですよね。

で、分割払い価格は変えられないので、店の決めた小売価格と分割払いの合計との差額を頭金という形でその場で支払ってもらうということにしたと。

Softbankは頭金を認めてません。
auはそういうものを徴収している店があることは認識しているという立場。

でも、iPhone 15 Pro MaxでApple Store+4万円も取った上で、店が2万円高く売るって決められるから、結果として6万円高くても法律違反でも代理店規約違反でもないってことになってるんですね。

その上、いろいろな操作手続きについて手数料取ってたりするから、もう下手すれば、Apple Store+10万円とか払う人なんかもいるんでしょうか。

とりあえず、よく理解している子どもが親の携帯電話契約を管理してあげるべきだと思います。

ドコモショップの最安値制限付きプランirumoでさえ、3GBで2167円だったりするのに、5分カケホがついて20GB以上使い放題、海外でも容量共有で追加料金なしなahamoが2980円。irumoの5分カケホは+880円だから、完全にahamoより高く、データ量が約1/7とかなんですよね。

これがもともと3GB 990円のOCNだったかと思うと詐欺っぽく見えますよ。
そもそも頭金は、端末の一部を先に支払うことでは?手数料は事務手数料を3850円とっているかと思います。
アタマ金はぴったしな表現だと思います。
○○手数料にすると、さすがに「ナンジャコレ?」と気がついてしまいます。

こそーっと気がつかないように巻き上げるのが肝要。

>> magrodon さん

だから、端末の代金の一部を店頭で払ってもらうのが頭金です。
1600円*48回としてドコモが定義している端末(合計76,800)を店が96,800円と値付けして売っているんです。

1600*48回は、ドコモが定義して固定になってしまっているので、分割金を変えることができないので、分割金の76800円からはみ出してしまう分を頭金として20000円払うっていうことで頭金であってます。

そもそも、今のドコモショップの値段表示って頭金込みで料金表に書いてますよ。だから、店の正式な価格はそちらなんです。

端末の価格は店が自由に付けられるので、逆に店によって頭金が変わるんです。ドコモの分割金だけで変える店は「頭金0円!」と大きく書いてアピールしてたりするんですね。

でも、菅政権以降、代理店縛りもきつくなったので、頭金の標準が昔は8000円ぐらいだったのが、2万円以上ってのが普通になってきてますね。

なお、ソフトバンクで頭金請求されたら、その場でサポートに電話かけて、「ソフトバンクは頭金の存在を否定していて、ルールを守ってない店は教えてくれといってましたよね。」といきなり電話したら、頭金も追加オプション(プラン選択不可)ってのも回避できます。

割引もしないのに、うちはMかLでしか契約できませんってワイモバイルありますからねー。翌月、Sに変更しにきてくださいって。

auは暗に認めている部分があるので、頭金請求されたら、店員と喧嘩してください(笑)。
ただ、まともな代理店なら頭金とることはないですね。

新規・機種変更だと端末がないけど、MNPになったらいきなり在庫が見つかるとかその程度です(笑)。
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> magrodon さん

スマホの頭金は本体代とは別物ですよ。
代金の一部を装っているけどお店の手数料的な存在です。
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> たかやす@juantonto さん

店頭価格がメーカー直販価格より高いことも知らない人が多そうですね。
君子(以外も)危うきに何とやら。

>> 神足 さん

そうだとしたら、
景品表示法の有利誤認表示に該当しないんですかね?

>> たかやす@juantonto さん

回線の契約して新しい移動機買うだけで、一時間くらいかかりますよ。
タイミング悪いと順番待させられて、MNPの移行やって新旧移動機
繋いで通話記録のコピーとかやると更にかかるし。

スマサポの動画の3:14あたりから各キャリアでのiPhone 15シリーズの販売価格が解説されてます。
割引は制限されてますが、販売価格えの上乗せは規制対象外のようです。

キャリアショップとApple Storeの価格差はぼったくりに感じてしまいます。(^^;)
さらにショップ独自の手数料も取られるとなると踏んだり蹴ったりですよね。
これは高いですね…(^^;

それと携帯ショップの頭金は一般的な商習慣でいう頭金とは異なる為、誤解を生まない様に表記できないのかと思いました。

スマホに詳しい方は、ネット購入するのが主流になった関係で、販売数が減って採算を取る為、より高くなっているのかもしれません。
スマホ販売の頭金は手数料。すなわちお店の利益。
店舗手数料とかにしてもらいたいところ。
リアル店舗もないと困るだろうから、がっぽり手数料とって維持しておいて欲しいですね。金剛バスみたいに突然廃業されると、乗りもしないのに寂しいですから。

しかし、楽天モバイルさんのリアル店舗は、どうやって維持してるんだろ。特にアコギなショーバイはなさってない様子。出張販売も見たことないです。
神足
神足さん・投稿者
マスター
スマホデビューしたときに頭金の仕組みを知らずに買いました。
頭金という謎なシステムは早くなくした方がいいと思います。
神足
神足さん・投稿者
マスター

>> magrodon さん

よくある"お通し"もそうですが勘違いしやすいグレーな表現だと思います。
代理店契約手数料と表記すべきですね。頭金などという実態とかけ離れた表現は好ましくありません。消費者に混乱を招く恐れがあります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。