掲示板

ストラップはオワコンでしょうか。

私はスマホ落下防止のため、フィンガーストラップ、またはネックストラップを愛用しています。胸ポケットがあるシャツを着るときはネックストラップを付けて胸ポケットに入れています。その他の場合はフィンガーストラップを付けています。

カバーが同梱されているスマホ(OPPO、motoなど)がありますが、ストラップホールが付いていませんでした。ストラップを付けないのが主流なんでしょうね、たぶん。

ストラップホール付きのカバーを買い直そうか、ストラップホルダーなるものを買おうか迷っていたところ、ストラップホールを自分で開ける、という記事を発見しました。

試して見たところ、まあまあ満足いく結果になりました。穴のサイズは2.5mmが良いようです。

IMG_0137.jpeg

工具はこれ。約1100円。

IMG_0139.jpeg

moto g53yの同梱ケースに穴を開けたものがこれ。


37 件のコメント
1 - 37 / 37
ストラップは永久に不滅です。
メーカーが修理費で稼ぐためにストラップホールなくすよう圧をかけているのでしょうww
DIYの結果が素晴らしい。

自分と一体化したウエストポーチに入れ、使う時は鷲掴みにしますw
オワコンというより、束縛が嫌ですので考えもしませんでした。
全然オワコンじゃないと思ってます。
必要な人はストラップホール付きケースつければそれまでです。

S__216457261.jpg

最近は100均でこんな感じの製品売ってますよ

無加工で取り付けられるので、簡単です😅
わたしのスマホは手帳型ケースを使っています。
上下2カ所にストラップ用の穴が開いてますよ(^o^)丿
まだまだ終わってないと思いますo(^o^)o

>> jyoro@人類最下位 さん

実際、ストラップのおかげで落下をまぬがれたことが何度もあるので外せないんですよね。

>> Parama000 さん

ありがとうございます。思ったよりうまく行って満足してます。

>> よっちいぃ さん

いつもストラップホール付きを買うのですが、同梱されているものにストラップホールがなく。。。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

そうそう、そういうのを買おうか迷いました。100均に売ってるのですね。次、機会があれば試してみたいです。

>> imaru2019 さん

ガラケー時代はジャラジャラ付けてたイメージがありますが、最近はストラップもあまり売ってるのを見ないですし、オワコンなのかなあ、と思ってました。みなさんの、終わってないとのコメントを見て勇気づけられました。
ストラップだと絡まるので、スマホリングを愛用してます。
スマホをテーブルを置く時はスタンドにもなるので便利に感じます。

スマホにストラップホールが無いのは、海外ではストラップを付ける習慣がないからとのことです。
スマホの充電端子を利用したストラップもあるので、ストラップホールにこだわる必要はないと思います。

images.jpeg

昔の端末はストラップの穴があって便利でした。最近はスマホカバーにも穴が無く穴の確認をせずに買って後悔したことがありました。錐で穴を開けようと思っていましたが、マイネオからストラプホルダーが当たったので便利に使っています。😁

Screenshot_20230918-174452.png

最近は女性でよく見かけますが、ケースと肩掛けのストラップが一体になっているやつをよく見かけます。
スマホをよく失くす知人は「あれがないと海外旅行とかいけない」と言っていました(笑)

>> 所沢条司 さん

ストラップはガラケー時代に流行したもので、海外にガラケーがない、という文化の違いはありそうですね。日本製の初期のスマホはガラケーの名残りでストラップホールがありました。ソニー、京セラ、富士通機でも今はない気がしますね。

>> コロコロポポロン さん

何年もストラップを付ける習慣になってるので、無いととても不安になります。

fashion-labo_itl1902-7gold_3.jpg

>> しんのすけベータ版 さん

一時的にスピーカーとケーブルの穴に通して使っていました。

>> ninnin80s さん

我が家の女性陣もこんな感じです。女性はポケットに入れる習慣がなさそうなので、女性の文化があるのでしょうね。

>> コロコロポポロン さん

こういう穴なら使えそうですね。
オワコンだったら寂しいですね。

僕は、シンプルな透明のケースを購入することが多いのですがストラップホール付いてるか必ず確認しますよ。
理由は投稿者さんと同じ落下防止グッズを付けるためです。

昔は、バンカーリングみたいなやつつけてましたけど、テーブルに置くとガタガタするしワイヤレス充電出来なくなるしで今はそういう選択肢はないですね

>> ヤマ06 さん

私もいろいろ試して、今はフィンガーストラップとネックストラップの切り替えが出来るタイプに行き着きました。
ケースを買うときはストラップホール付きから選んでいた訳ですが、工具を買ってしまったので、今後は自由に選べるようになりました。

PXL_20230918_103942143.MP_2.jpg

Yデンキで100円だったときにSE2と13 mini用に購入しておいたんですが、アラミド繊維ケースを購入した事でようやく日の目を見ました。

Lightningがオワコンなのでもう一個は使わんまま終わりそうです。
モノを大切にしない人が多く成りましたね、スマホをケースにも入れない人の気が知れません!

>> セコビッチ さん

>Lightningがオワコン

選択肢が1つ減りますね。カバー付けたくないけどストラップは付けたい、ということが出来なくなりますね。

>> 1953生まれ さん

いつ買い替えてもいいぐらい使い込んだら外したりします。壊れてくれれば買い替える決心がつくのであえて外す感じです。

>> 1953生まれ さん

> スマホをケースにも入れない人の気が知れません!
一部の信者は「裸で使うのがいい!」と言ってますね…
使われた工具はたぶんレザークラフト用の穴あけポンチでしようか?欲しいと思ってはいるのですが腕が伴っていないです!

>> ノリ_@元気 さん

「SUNDRY ロータリーレザーパンチ」という商品です。腕と言ってもパチン!とはさむだけです。工夫したのは、はさむ場所に油性ペンで印を付けた、ぐらいです。
いえいえー。

レザークラフトで穴を開けるならば、次にホックとかの金具をつけるのですが、そういうのを使うレベルにわたしはまだ全然達していないので!
グニャグニャ変形する素材を型紙とかのとおりにミリ単位でピッタリ合わせるプロとか、そういうのを好きな人にはかないません!
流行り廃りで言うと、オワコンではあると思いますが、実用で付けているのなら流行りは関係無いかなと考えますね。
昔は落下防止にカールコードストラップでズボンに付けていました。
ストラップホールが無くなりだした頃には、スマホケースにストラップホールの付いたものを探して使っていました。

しかし今は、安いスマホしか使っていないので、ラバーケースこそ付けますが、カールコードもストラップも付けなくなってきています。(^^;

>> Jijing さん

たしかに流行ってるからストラップを付けてた訳ではないのでオワコンかは関係ないですね。

恥ずかしながら今回穴を開けた端末は1万円のと4000円のものです。端末の値段と言うより壊れたときの手間(一時的に使えなくなる、新しく買ったときの再セットアップ)を考えて、やはり慎重になります。基本的に心配性なところはあります。
逆にストラップホールのないケースを作る企業姿勢が終わってると思ってます!
どこまでも上から目線(笑)。

>> ふわふわ さん

ワタシ的には工具1000円の出費をしましたが、同梱ケースが使えたことと、今後自由にケースを選べることを考えると元は取ってるので、企業姿勢は多目に見ておきます(上からw)。
その工具他にも流用できそうで素晴らしいですね~~。

私は千枚通しで無理やり穴をあけたりしてなんとか通してます(^^;(^^;
過去コンクリートの道への落下破損以来、なんどこれに救われたかわかりません。必須です。

>> tomo1955 さん

私も千枚通し、考えました。出来そうだなと思いつつ自信がなく工具購入にしました。
他の使い道としては革製品に使えるので、ベルトの穴あけ、手帳型ケースの穴あけ、サイフにストラップを付けるのもいいかも知れません。
ストラップはケースに自分で穴開けして使っています。
使用時の落下防止が目的で、普段はカバンかポケットに入れてます。
今では10万円以上もする高価なスマホを、公衆の面前でぶら下げて持ち歩ける日本て、本当に平和だと思います。
ガラケー時代のストラップ全盛期も、落下防止という実利よりも、個性を主張する目的でストラップを付けていた人が多いのかなと思います。

当時はスマホ本体より大きなストラップや複数のストラップを付けてる人が多数いました。落下防止が目的ならそんなことしないでしょう。

スマホ時代になり、個性を主張する手段はストラップからケースに移行したのかなと思います。

落下防止が目的なら、今はバンカーリングかショルダーストラップ(斜め掛け)が流行中なのかなと思います。
私はストラップ等一切着けてません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。