掲示板

【au】iPhone 14/15シリーズ5G SA対応へ

auで、9/22発売のiPhone 15シリーズと、9/22以降iPhone 14を購入する場合は5G SA契約となる様です。

・【au】5G SA
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/

au本家の場合機種変更時にSIMカードが変更となる様なのでご注意下さい。
mineo AプランでiPhone 15を使用する場合、au本家とは異なり5G NSA契約のSIMカードを使う形になるのでmineoさんから発表される動作確認結果が気になりますね。


なお、5G SA(スタンドアローン)が何かについては上記auサイトにも記載がありますが、既存の5GはNSA(ノンスタンドアローン)と呼ばれる方式でコアネットワークは4Gのものを使用していました。

それが5G SAになると5G用の新しいコアネットワークを利用し、「低遅延」「多数同時接続」が可能となり、ネットワークスライシングという技術により、通信内容に応じて細かく優先度や遅延の大小を調節する事が可能となるのが特徴です。

・【KDDI】ソニーとKDDI、5G SA構成で複数ネットワークスライス
 の同時通信に成功
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/12/16/6447.html

現状では5G SA対応基地局が限られているのと、通常のネット利用では5G NSAとの違いを感じづらいものですし、mineoさん等MVNOでの対応まだではありますが、現状の帯域で接続料を決める方式に変化が起きる可能性もあるので注視しているという感じです。(^^ゞ


18 件のコメント
1 - 18 / 18
現在、ミリ波対応のiPhoneってありますか?
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> たきしま さん

日本国内向けではないですね。

米国とプエルトリコ向けミリ波対応となっていますが、日本とはミリ波のバンドが異なる為、仮に米国販売のものを日本に持ち込んでもミリ波利用は出来ないです。

・【blog of mobile】iPhone 15シリーズもミリ波の5Gは米国と
 プエルトリコ限定に
http://blogofmobile.com/article/162750/

・【りんごロイド】アメリカ版iPhone12を買えば日本でも
 ミリ波の5G通信が可能なのか?
https://appleroid.com/apple/iphone12-5g-mmwave-japan/
auの5Gって、NSAも一番貧弱なエリア拡大状況ですよね。ドコモやソフトバンクにはもちろん、楽天にも負けてる印象あります(横浜海側)。
UQで5G拾ってもパケ詰まりするし、4Mbpsとかしかでないことも(楽天ハンド5Gは500Mbpsでます)。
そんなんでSAの話しても、お客さんをミスリードしてしまうのではと。
仕様上仕方ないとは思いますが、本家はまたSIM増えるんですね…
SoftBankの5G SAサービスは今年の3月から始まってますが、SIMの交換や申し込みなどの諸手続きは一切不要で、iOS 16.4 / iPadOS 16.4 へアップデートするだけで、5G SAを無料で(期間限定?)使えるようですね

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20230328a/
ドコモに関しては、古いバージョンのSIMを使っている人のみVer.6(ライトブルー)または現行のVer.7(グリーン)に有償交換する必要があります。

5G SAはオプション契約となり、月額料金が550円掛かりますが、SoftBank同様にしばらくの間は無料です。

https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/
どうせ音声通話するときは4GのVoLTEにフォールバックするんでしょ。
思い起こせば10年くらい前、4Gでデータ通信できるようにはなったがまだVoLTEが普及していなかった頃、通話時に3Gにフォールバックするのに時間を要する分、通話がつながるまでに数秒余計に時間がかかってた。
5GSAになったら、また4Gにフォールバックする分の時間がかかるようになるんじゃ?4GネットワークではせっかくVoLTEで素早くつながるようになったというのに。
確認したところ、iPhone 15シリーズはSA契約となります。
あと、iPhone 14は既存のものはアップデートでSA対応となるそうです。
とはいっても、各キャリアとも、SAの5G基地局なんて何カ所あるんでしょうね(^^

>> 摩伽@Y.Hykw さん

|音声通話するときは4GのVoLTEにフォールバック
これ、気になっています。
SoftBankは、EPSフォールバック(ご指摘のVoLTE利用)のようですので、auでの対応が知りたいです。VoNRだと良いですが。

>> 立石野毛男 さん

UQというか、au自体が5Gが遅いのと、ほとんどがなんちゃって5Gだということを考えると、今はソフトバンクが一番いいんでしょうね。

ドコモも設備投資不足で人が多い場所で通信不能となる(下りは10Mbps以上でてるけど、上り0Mbps)ので話になりませんしね。

5G掴むたびに*3001#12345#*をやって、何を掴んでいるか確認しているのですが、ほとんどn28なんですよ。4Gと5Gって通信の仕組み自体は似たり寄ったりなので、Sub6掴んでくれないと意味ないんですよね。

なお、ヨドバシに朝一番にいって、ほとんど人がいない状態でSub6掴んで速度測定すると下り1Gbpsとかいきますよー(笑)。ついでに、無駄に消えていく通信容量残量・・・・。

でも、現実的な利用方法での話、auは4Gの上り速度が遅すぎるので、それを引き上げるだけのためにSub6普及してもらいたいなーと思っています。

OCNも5G(n78)つかんでると、上りが急激に速くなるので、リクエストがとんでもなく速くとんで、ネットのサクサク度がすごく高くなります。(現在は、混んでないところに限る)

でも、現在の各社の通信環境みていると、菅政権と岸田政権って結構害悪な事してる気がしますよね。菅政権で設備投資費を削らざるを得なくして、岸田政権で今年度中にカバー率95%までにあげることを強制。

結果、あれだけなんちゃって5Gっていって既存4G Bandから5Gに置き換えていくようなことはやらずに、Sub6/ミリ波で5Gを普及させていくべきだっていってたドコモすら、いまや4GのBandの5G化進めてる感じですからねー。

私個人は携帯電話代が下がって嬉しいのですが、20GBプランや無制限プラン前提となっているせいで、最近無駄な広告がアプリもWebも増えすぎてます。

たぶん、使っているパケット量の半分は広告用に使われていると思います。

見てないのに動画広告を山ほどならべてるサイトとかみると殺意わきます。

菅政権前はほとんどの利用者は1GB未満しか使ってないって3社が言ってたのに、いまや3GBじゃまともにスマホ使えない状態になっているんですから困ったものです。

>> 立石野毛男 さん

ここのところ、私の中でアプリからSafariへの回帰が始まっています。
Safariのコンテンツブロッカーでとことん広告や詐欺リンク消してもらって、通信量を減らすと。

アプリだと、VPNやDNS経由で消すしかないのですが精度がよくないんですよね。

うちは、家族がdocomo withのままで、金を払いたくないということで、家族四人で5GB未満を前提にしてます。

私は自由にネットを使いたいですし、昨年のKDDIのトラブルみたいなことも考えて、docomo(本家+OCN)、au(UQ)、Softbank(LINEMO 3GB)を2台のiPhoneに分けて、使っています。

docomo本家は、父と妹専用で4GBって感じにしてます。
(なぜ1GB残しているかというと、ドコモ系サービスは多要素認証の際にドコモ回線を使わないと認証ができないという嫌がらせがあるからです)

3社使っていると、通信できない場所があってもいずれかのキャリアは使えるので問題がないなーって感じです。

でも、設備投資は3社とも渋ってる(というか通信事業赤字だから仕方ない)のに、ほとんどの場所で5Gにしろとか無茶いわれているので、通信状況は悪くなる一方なんだろうなと思っています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

これ気になってるんですが、docomoもauもSIM交換しないと5G SAに繋がらないってことになってるじゃないですか。

eSIMってどうなってるんでしょうね。
eSIM申し込みに5G NSA/SAの選択肢ってあるんですかね?

というのは、iPhone 15がauのeSIMの5G NSA用で動くのか気になってます。

あと、MVNOで5G SA用のSIMって配布されてないと思うんですが、使えないとかあったら暴動起きるんじゃないかと(笑)。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>立石野毛男さん
私の自宅付近も、
ドコモ:5G新周波数帯対応(n79)
SoftBank:転用5G
au/楽天:5Gエリア外

といった感じで、確かに3大キャリアの中ではauが5Gに出遅れてる感はありますね。(^^;
5G SAに関しても恐らく対応基地局は少ないでしょうから、契約やSIM変更の手間だけ余分に掛かる印象です。(^^;

>タクティさん
そうなりますね。(^^;

>corgitanX@人生は一度きり😅さん
SoftBankも実は昨年のiPhone 14シリーズ登場時に「nano USIMカードA(S)」に変更となり、今春から5G SA対応になっていたりするのですよね。
5G SA導入前から先にSIMカードを変更していたという感じです。(^^;

・【SoftBank】機種ごとのUSIMカードの種類について教えて
 ください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438

ただ、既存SIMカードでも5G SAが使えたという話もX(旧Twitter)上等で見かけるので実際の所どうなっているのかは、私が調べた限りは情報が少なくはっきりしない感じです。

ちなみにドコモに関してはiPhone 15シリーズでも5G SAに対応したという情報はないですね。
現時点では一部のAndroid端末とモバイルルーターが対応となっています。

・【NTTドコモ】5G SA(Standalone)対応機種
https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/compatible_model.html

>摩伽@Y.Hykwさん
今の所VoNRを導入したという話は無いのでフォールバックでしょうね。(^^;

>nari_nariさん
auで利用しているiPhone 14シリーズの場合、5G SA対応には5G SA契約とSIMカード交換が必要になると思われます。
まあ普通の人がわざわざ交換するものでもありませんが…(^^;
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

eSIM再発行.png

>> 鳰原れおな さん

auのページを見る限りは、eSIMも5Gと5G SAの契約種別は別で変更には手数料が3,850円掛かるという表記があるのでeSIM再発行手続きが必要だと思われます。

・【au】SIM(au ICカード/eSIM)のお手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/

mineoさんなどMVNOでの5G SAに関してですが、コアネットワークが5G用の新しいものとなる関係で、5G NSAに対応する時程簡単には導入出来ないでしょうね。(^^;

総務省会合の資料を見ても、どの様な形で提供されるのが一般化していくのか見えていない状況です。

・【総務省】5G(SA方式)時代におけるネットワーク提供に
 係る課題の検討
https://www.soumu.go.jp/main_content/000879544.pdf

5G SAでは現在の帯域での接続料の仕組みとは異なるものが導入される可能性もありますし、ネットワークスライシングに関する話も出ているので、大分先と思われます。

さらに、5G NSA導入に比べるとコンシューマーユーザーへの訴求力が低く地味なので、法人ユーザー向けの展開に力を入れるなら別ですが、個人ユーザー中心のmineoさんだと5G SA導入しても売りになりづらいでしょうね。

少なくとも広い地域で5G SA対応基地局が整備されていないとMVNOで導入しにくいと思います。
そういえば、iPhoneの場合、eSIMのクイック転送した場合はどうなんでしょうね?
あまり関係ありませんが、久々にソフバンの4G BAND42固定で調べてみたら、5G転用されているせいか、ほとんど拾いませんでした。
(中央道の場合、勝沼~八王子JC間で調べたら、小仏TNを抜けたあたりだけのみで拾いました)

5G転用ですと、速度が変わらないことを考えると、4Gのままのほうが機器的に汎用性があるので、速度も出るBAND42はいまのところ4Gのままの方がいいような気がしますね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> nari_nari さん

eSIMのクイック転送ではSIMの種別は変わらないでしょうから通常の5G契約であればそのままでしょうね。
ただまあ、5G SAが使えなくてもそもそも現時点で対応エリアが限られていますし、実利用上は殆ど支障ないと思います。

3.4GHz帯(Band 42)に関しては、5Gのn77/n78と重なる周波数帯で、安価な5G端末だとBand 42に未対応な一方でn77/n78には対応しているケースが存在するのですよね。

・【SHARP】Y!mobile AQUOS wish2 スペック
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/y/

こうした端末の場合は5G転用した方がその周波数帯が活用出来るので5G端末の利用増加に伴いそうした方向になっているのだと思います。(^^)

なお、SoftBankの3.4GHz帯(Band 42)を使用した転用5Gはn77として運用されている様です。

・【blog of mobile】ソフトバンク、3.4GHz帯の5G NRはn77
 として運用
http://blogofmobile.com/article/134938

>> Kanon好き さん

3.4GHzでありながら、n77として拾うことは時々見かけます。
5G対応の端末では安いものでも、n77に対応していることが多いですね。
ただ、ソフバンの5Gはとにかく拾いにくいんですよね。。
東京の実家周辺もエリアマップではかなり5Gのエリアとなってはいますが、「5G」表示されることがほとんどないです。
端末のせいなのか、電波の特性のせいなのか・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。