掲示板

adsl

ADSLってなんじゃろ? ISDNとかICBMとかと違うんだろうか? って検索してみたら、意外なものが見えてきたでござる

多分始まっている事すら知らない世代も多いようなのでござるが、それが終るとかと言っても役者の不祥事でドラマが打ち切りになるよりもインパクトは弱そうでござる

そもそも、Yahoo!BBって今のSoftBank光の前身のようでござるが、検索してみると8Mとか50Mとかそんなレベルのようでござる

ブロードバンドの契約をしてモスシェイクがもらえるとかと言うキャンペーンもすごいのでござるが、動画はないが60ヵ月無料とかと言うのもあったようでござる

当時の旧Twitterの投稿を見てみると、繋がりやすさとか以前に、営業攻勢がすごいとか勧誘電話がかかってきてしつこい、態度が悪いとかと言う苦情が結構みられるのでござる

総務省だったかのFTTHの苦情の中にも勧誘が鬱陶しいとかと言う内容が多く、数年前には家電店には何人もの派遣が声かけしていたようでござるが、通信業者本体ではなくインセンティブ狙いのピッカリさんとかが暗躍していたようでござる

SoftBankと言うかYahoo!BBを売込む業者が家電店や駅前で赤いショッピングバッグを無料配布していてその中にはADSLモデムが入っていて、家に持って帰って電話線を繋いで、ほぼ接続設定もすることもなくインターネットに繋がるぞってのがウリというか、かなり強引なというか、思い切った営業形態だったようでござる

2004年に起きたYahoo!BB(ソフトバンクBB)の個人情報流出事件について
https://cybersecurity-jp.com/column/16789
お詫びに送ってきたのが500円玉だったと言う話もあったようでござるが、金券(?)が加入者全員に送付されたと言うこともあったようでござる
その後、情報流出の侘び石は500円と言うのがしばらくの間定着していたようでござる

日本のインターネットの歴史は当然もっと古くからあるようでござるが、ブロードバンドとかと言うものを国民に一般的なものとして定着させたのは、NTT、ケイ・オプティコム、Yahoo! JAPANだったらしいのでござる
ただ、ケイ・オプティコムが10Mbpsを提供していた時代に、Y!BBは8Mbpsというスピードでほぼ相場の半額で利用できたのは結構なアピールポイントだったようでござる

年表で振り返るブロードバンドの歴史
https://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/16691.html

令和の若者は知らない「インターネット回線高速化の歴史」
https://rightcode.co.jp/blog/it-entertainment/history-of-internet-line-speedup

「さようなら、Yahoo!」みたいな動画でござるが、Yahoo!はまだまだ健在のようでござる

これぞ永久保存版! ソフトバンク 創業事業の「出版」とゲーム雑誌探訪
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20220726_02

ADSLはいつ終了?乗り換え先のおすすめは?
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari38.html
ADSL終了?いつまで利用可能なのか廃止・終了時期やADSLとは何か解説
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/73474/

以上、ブロードバンドの一つの世代が終焉を迎えているとかと言うある意味どうでもいい話でござる

なお、一部に不適切な動画があるので運営の検閲に引っ掛かるかも知れないでござる


10 件のコメント
1 - 10 / 10
YahooADSLの詳細な歴史、ありがとうございました(^○^)  
当時はNTTフレッツでお世話になっていましたが、基地局から3km以上で遠かったのですがISDNに比べ、爆速だったのを覚えています。
配信ライブ動画も小さかったのですが、とても満足でしたw
昔、スーパーの前でモデムを無料で配っていました。良く分からなかったので無視していました。その後に12Mbpsで契約してました。昨年の9月でこちらの地域では終了しました。
余程お若いか年寄りなのか?
たしかに、今となっては始まりこそ古いですが、それでもADSLを知らない人がいることに衝撃を受けました。
それまでは、Web閲覧はもとよりメールの確認でさえも、その都度電話回線(ダイヤルアップ)でインターネット接続しなければならなかったものを、ADSLの登場によって、“常時接続” が可能となり、尚且つ “高速” ネット通信が出来ることに、感動すら覚えた記憶があります。「ブロードバンド」という言葉が広まったのも、この頃でした。
光回線が普及する以前は、長きに渡ってネット通信の主流だったと思っていますが、よくよく考えてみれば、もう知らない世代がいても、たしかにおかしくはないですね。
フロッピーディスクって何ですか?という話以来の衝撃でした(笑)
アナログ電話回線の時は、暫くお世話に成っていました。 回線休止後はWiMaxへそしてIIJへそしてmineoですね!
2000年にADSLが登場した頃は当時としてはかなり高速なネット回線が常時使えるというので話題になりましたね。
私の所はADSLが登場してしばらくたった2002年頃にYahoo!BBを導入し私の住む地域でサービス終了となる2021年まで使っていました。

・【Yahoo!BB ADSL終了】光回線導入しました。
https://king.mineo.jp/reports/120038

ADSLの歴史に関する話は、J-CASTニュースの【連載】ブロードバンド“闘争”東京めたりっく通信物語が詳しいです。
公式の目次は切れているので導入部のリンクと、J-CASTの検索ページのリンクを載せておきます。

・【J-CAST】【連載】ブロードバンド“闘争”東京めたりっく
 通信物語 はじめに
https://www.j-cast.com/2008/09/01025800.html

・【J-CAST】【連載】ブロードバンド“闘争”東京めたりっく通信物語
https://www.j-cast.com/search.html?q=ブロードバンド“闘争”東京めたりっく通信物語

上記ページから1から順番に探して読むとADSL黎明期にどんな事があったのかやNTTとの戦いが見えてきます。(^^)
ISDNから光に変えたので、ASDLは使ったことないですね〜
私のインターネット接続の歴史は1,200bpsのダイヤルアップから始まり、56kbpsのダイヤルアップで足踏みし(ISDNは高い割に中途半端なのでADSLを待ちました)、名古屋に一番乗りした名古屋めたりっく通信でADSLを契約しました。電話局からの距離の関係で3Mbpsでしたが、それでも「速い!」と感動しました。

名古屋めたりっく通信は短期間でサービスを終了し、アッカ・ネットワークス(後にイー・アクセスが吸収)に代わり、次はFTTHで自宅エリアに一番乗りした中部電力(今はCTC)のコミュファに切り替えました。これが2003年1月で、それ以来コミュファを使っています。
Yahoo BB ADSLは営業がヤバげに感じて、うちは結局 Fletz ADSL にした記憶が...

Fletz ADSL も今年1月には終了した(都内)ので、現在はホームルータに mineo SIM 刺しで、同じくらい。

# いや、「ゆずるね」深夜フリーあるからベターだな。
Ybbはサービス開始と同時に申し込みましたよ
今はルータが当たり前ですが、当時のybbはL2ブリッジなので接続が簡単なのでしょう
お陰で他人のPCが覗けましたので、いそいそとセキュリティ設定いたしました

端末もルートのパスワードがクラックされてて接続のbin割当やらberやらが見えて掲示板とかで共有して、うまく繋げない人とあーでもないと話して面白かったですよ(^^)
未だに会社がINS(ISDN)回線の私が通りますよ~~っと
2番号使うのにちょっとお安い、モデムが転送してくれて経済的
なんですよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。