掲示板

UQmobileからY!mobileへ直接MNPでiPhone13 128GBが実質月々84円😮

SB1.jpg



現在、UQmobile契約でiPhoneSE2を使っている知人から

「バッテリーが持たなくなったから新しいiPhoneに替えたいんだけど」

「何かお得に新しいiPhoneを入手する方法は無いの❓」

と相談を受けたので、近くの家電量販店に話を聞きに行ってきました。

一旦、UQmobileからSoftBankへMNPして端末を実質1円で入手後、数ヶ月契約を継続して、その後にまたUQmobileへ戻るとか考えていたのですが.......

#その場合、初月はSoftBankメリハリ無制限プランに加入する必要があったりしてやや面倒😒



SB2.jpg



親切な販売員さんが月額1円が月額84円になっちゃうけど、直接Y!mobileにMNPする方法を教えてくれた😅

#その差額は、1円 x 24ヶ月で24円と84円 x 24ヶ月で2,016円で、1,992円ですね

更には、今のコミュファをソフトバンク光に替えると40,000円キャッシュバックで、おうち割光セットで1回線目から割引適応になるとの事😃

まぁ、25ヶ月後には端末返却の必要はあるけど、ガラスが割れてもペナルティは上限20,000円らしいので、特に保険とか入るのも無駄かも知れないですね🤔


特に最新の端末に拘らない人には、お得なプランかも知れません。

https://www.ymobile.jp/plan/



6 件のコメント
1 - 6 / 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私はauで月々2000円×24回で実質48000円でiPhone13 128GBを購入しました。2年後の返却なし自分の物になります。
月額料金は4GBで1200円いかないくらいです。1年間だけなので、1年後はUQに行く予定です。

>> 退会済みメンバー さん

> 私はauで月々2000円×24回で実質48000円でiPhone13 128GBを購入しました。2年後の返却なし自分の物になります。

そうなんですよね

実質1円だの言っても、所詮レンタルと一緒ですから😅

やはり、全額最初に払わないと「自分のスマホ」とは言えませんね🤔
「お金で買えない価値がある」

折角なら最新機種を使いたい。
今月15が出る、早々16の記事も書かれているのに。
3月にUQ転入で、iPhone13で同じようなことをしました。
au移動機物品販売¥22,000+¥48(2年後返却)
▲UQ転入CB¥20,000
=¥2,048

これは良かったんですが、今回の各社新プランは、割引を受けるには光回線の紐付け必須になっており、MNPで動かしづらくなりましたね。

>> Parama000 さん

> 折角なら最新機種を使いたい。
> 今月15が出る、早々16の記事も書かれているのに。

はい、自分もそうなので9/15予約開始時間にiPhone15pro 512GBファーストロットを申し込みます(笑)

しかし、知人は中古品は嫌だけど、型落ちでもOKなのでお安く入手したいというタイプですね😅

IMG_0092.jpeg

>> 予定も未定 さん

> 3月にUQ転入で、iPhone13で同じようなことをしました。

なるほど、なるほど〜
一旦auへMNOして、暫く利用後にUQへって必要は無かったんですね😅

> これは良かったんですが、今回の各社新プランは、割引を受けるには光回線の紐付け必須になっており、MNPで動かしづらくなりましたね。

そうですね😰
今回は、光回線の変更でポイントがドッサリ貰えたみたいですが、頻繁に使える技じゃ無さそうですね🤔

結局はポイントバック40,000ポイントに加えて、お店のポイントも18,016ポイント貰えたみたいで、本人も喜んでくれました😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。