掲示板

かなり喜ばしき「中国で訪日旅行キャンセル増加」

いや〜、自国原発からの垂れ流し現状は国民に知らせないままでの中国共産党の科学を無視したトリチウムキャンペーンのおかげかな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ba21e102d4d66bb065af37eff6977bb079e96d
かなり堅調なインバウンド需要復活はまだ中国からの来訪が少ない現状のありがたき来訪の国々からさらに来てもらえるように皆で歓迎しましょうよ。

ついでに中華漁民さん達よ、あなた方の政府を信じるなら日本近海のサンマは危ないからすぐに帰りなさい。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
爆買いツアーは経済に取っては良い事なんでしょうけど、観光地に日本人が少なく成ってゴミだらけに成るよりましだと思いますけど。
個人的には歓迎です。
郷に入っては、ではない方が散見されるので・・・
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

はい、そこなんですよね。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

傍若無人は基本大陸Cの方々に多いですからね。

原発からの垂れ流しといってもフクイチみたいに爆発オチってわけじゃないからさ。
オーバーツーリズムはまた別問題ですよ。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4776/
ヤフコメ見ても今回のキャンセル続出について歓迎のコメントが上位…皮肉ですね。

もっとも、マナー守れない観光客は御免というのもまた然りではありますが。

それはそれとして、日本よりも中国の方がトリチウムの排出量が多いという現実…中国当局はどう捉えてるでしょうか。もっとも、情報操作して中国国民には伏せているとは思いますが。

>> がんばるじゃん さん

大気圏内核実験は爆発オチじゃないんですか?
ふ~ん
どうせ難癖付けられるならサッサと核実験したら良いんですよね
殺し合い前に友好もないですし

>> よっちいぃ さん

だから爆発由来と正常稼働とを分けてるわけで。そうでないと今後、中国は原発を増やす予定なんで、いつまでも自国民を騙せないでしょう。
下の記事は3年前のもの。今書くとしたら、「中国が」じゃなくて「中国の」になるのでは?

中国が「原子力はクリーン」と推進しまくる事情
https://toyokeizai.net/articles/-/380361
ん?
燃料処理はどーするつもりなんだろ
自国民のアタマが足らないならどーでも良いことか
岩塩の産地がいくつもあるので、最終処分場適地はあるでしょう。
中国国内の建物にはかつての核実験場近くや高自然放射線地域近くの砂が使われていて屋内が高い線量になる事があるみたいです。

・【東スポWEB】福島原発処理水放出に猛抗議の中国でブーメラン
 投稿 上海の放射線量は東京の976倍!?
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274698

食の安全に不安を抱いて線量計を購入した所、家自体が高線量なのに気付いたというケースはもしかすると他にもあるのかもしれませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。