掲示板

マスク着用拒否で強制降機 元呉市議の訴え退ける 広島地裁判決

そもそも、この人の主張って「航空機の中でマスクの着用を執拗に求める行為は違法であり、それに基づいた降機命令は違法性を帯びる」としか書かれておらず、「何の法律に反しているんだよ!」って思うんですよね。

【速報】マスク着用拒否で強制降機 元呉市議の訴え退ける 広島地裁判決
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/687993

訴訟ならその辺明らかになるかと思ったら……弁護士なし?!
これ上告するのかしら?

マスク着用拒否の呉市議、降機命令取り消しなどを求め提訴
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/160257


で、争点ずらしというか、ミスインフォメーションというか「マスクをしなかったから降機させられた」ではなく、「乗機してから客室乗務員の要請を拒否し続けたことが、安全運航を阻害する行為」なので航空法に基づいて降機命令ですし、実際にずっと騒いでいたら命令でても仕方ないでしょうね。


↓これが正しいかどうかは知りませんが、わざわざ嘘松のNOTE書くとも思えない。

釧路珍道中〜Peachまさかの緊急着陸
https://note.com/livekazuma/n/n469cc6f7c017


14 件のコメント
1 - 14 / 14
単純に、航空会社に間違った行為はなかったという事ですね。頑なに拒否する神経が分からない。
ドレスコードみたいな扱いでしょうか?
あんなモノで押し問答
アタマどうかしてますね双方とも
上告やめとかな家族親戚の笑い者ですよ
降機させられたのは航空法に基づく処置ですから、これを覆すのは弁護士がないとむずかしいはずなのに……。マスク着用を拒否というより「機内の安全が保てない状態になったから降ろした」のが実態ですね。へたすると「二度とうちの飛行機は乗らないでください」と言われてもおかしくありません (公共交通機関なのでそれは言われないはずですが)。
釧路はこの人がやりましたね。

マスク拒否きっかけに旅客機が緊急着陸、被告に有罪判決 大阪地裁:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDG3TGQQDDPTIL018.html

昨年暮れに一審敗訴して上告するということでしたが、最高裁まで頑張ってください、なんならその後再審請求まで頑張ってもらってもいいですよ、と思いますね。
俺が俺がの性格では弁護する人も無しという事でしょうか。
2022 年 11 月 25 日の屋久島旅行帰りに強制降機させられた
という争訟もあるね。
裁判にを通して自らの考えを世間に知らしめるのが目的でしょう。
目的は果たしていますね。航空会社や同乗者は災難ですが。
やることないんですかね。
う~ん。こういう輩が近くに居ると思うと、安心して飛行機に乗れませんね。
登場拒否して正解では無いでしょうか。
市議のマスク着用ができない理由より航空会社のマスク着用依頼のほうに合理性があるという判断なんだろうなあ。
で、着用できない理由ってなんなのかねえ。

この類でバカバカしいと思ったのが韓国のナッツリターン。
今でも血の気が引くほど怒りを感じるのが3.11時に東電の社長が搭乗した自衛隊機を名古屋まで引き返させた奴等。

>> がんばるじゃん さん

そうじゃないんですよ。病気だとか合理的な着用不可理由があれば航空会社も受け入れます。理由を提示せずに拒否するからダメなんです。市議は「航空会社はマスク着用を命令できないはずだ」と思い込んでいたようですが、拒否する行為が「機内の安全を阻害する行為」と判断されたのです。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> ゆりこネット@6月修行するぞ月間 さん

>拒否する行為

というよりも、合理的な理由を持って拒否しておらず、フライト中もずっと押し問答していたのが「機内の安全」の理由でしょう。

最初に書いてますが、違法っていうなら何法の何条に違反するとか、法律って法律の条文だけでなく法令や省令も含めて行うべきです……し、あの「不当判決」って紙も行間、文字間で判断すると「判不決当」って見えちゃうんだよなぁ。普通






ですよね( ^ω^)・・・
https://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_258.html

売ってるのかwww
https://www.amazon.co.jp/dp/B097R3LRMR
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。