掲示板

ThundeboltのSSDを、買いました

IMG_7582.jpeg

我が家のPCには
USB互換のThunderbolt端子が2つ後付けで
付いています。

SSDを、繋げられるのですが、
高い😨

ので中華製のケースを買って別売りのSSD
を付けているのですが、

Thunderboltを起動ディスクにすると
もう一方に繋いだUSBSSDを、認識しなくなります😭

そこで、二つともThunderboltなら
いけるのでは?(推測💦)

と言う事で
簡単に分解出来ると言う記事があった
↑を購入してみました。

中華製ケースだけでも一万円超えているし
Thunderbolt3のチップなのに
USB4.0と存在しない規格で表示されるし
と怪しい部分もあるので、

メーカー保証の付くタイプのにしました。

Windowsを、入れるなら240Gで
十分、飽きたら中身を入れ替えれば
それなりの速度にはなる様です😅💦


20 件のコメント
1 - 20 / 20

クリップボード01.jpg

おぉ~、またThunderbolt SSD買われましたか(笑)

しかし、いくらThunderboltが速いといっても仕様上最大40Gbpsなので、高速M.2 NVMe SSDの能力をフルに発揮出来ないので勿体ないような気もしますが😅


自分も先日届いたDell純正Thunderbolt 4インターフェイスカードを装着して、来月発売予定のThunderbolt 4対応(のはず?)iPhone15Proに備えています🙄

https://www.dell.com/ja-jp/shop/8169/apd/540-bczq


って現状、Thunderbolt対応製品はThunderbolt Dock TB16くらいしか持ってないので、あまり意味がないのかも知れません😰

https://japancatalog.dell.com/pd/Thunderbolt-Dock-240W-TB16.html


でも、デスクトップ本体にはUSB3.2 Gen2x2ポートは1つしか無かったので、(Thunderbolt 4 ≒ USB 4)今回2ポート増えたのはかなり嬉しいです(笑)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

実用より
趣味、ですね😅💦💦


参考にしたのはこちらです
(中華製のなんちゃってUSB4にも
触れられていますね💦
https://hanpenblog.com/17546

下の方で分解されているSSDと同じものらしいです。

速度的には22Gbps(2700MB/s位)
止まりらしいですが

pci-e直結

と言うメリットが。
WindowsはUSB起動には現在非対応ですが、
Thunderboltなら問題無く起動出来ます。
(BIOS変更がいるかも?)

USBのGen2はいろいろ不安定な要素が
あるので💦
(USB2からの派生なのでケーブルの挿し方で、
USB2になったり、スリープで見失ったり💦
Thunderboltの方が
良いと思います🤗
SSD美味しいですかw
USBとThunderbolt3以降は同じUSB端子だから相性とか結構ありそうですね。
ケーブルも40Gbps転送だからしっかりとしたものでないと不安定そうですし。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> jyoro@人類最下位 さん

このケース、ちゃんとした
Thunderbolt3のケーブルが
付属している、のもポイントです🥲

中華製のケースの付属品ケーブルは
大抵ちゃんと使えません😅
おそれいりました!
動作レポート期待しております。私も秋葉に行ければ。。秋分頃まで我慢我慢。。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_9143.jpeg

開封の儀。
少し埃を被ってます。
売れ残りですね、うん。😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_9144.jpeg

高級感のあるパッケージ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_9145.jpeg

速度照査遅いのは
中身のSSDが,遅いからですね。
OSだけなら問題ありません。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

新しいビットマップ_イメージ.jpg

上が中華製 USB4.0と謎の表記(^^;)
下がGREENHOUSE ちゃんとThunderbolt3の表記です。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

新しいビットマップ_イメージ2.jpg

中身は謎、ですね PCIe SSD?
OEM用かも(信頼性は逆にあるかと)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

CrystalDiskMark_20230820123750.jpg

現在のWindowsはリムーバブルディスクの初期値が
「クイック削除」ですがThunderboltとの相性が悪く
書き込み速度が低下します。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

CrystalDiskMark_20230820124034.jpg

ということで高パフォーマンスに切り替え。

公称値を上回ります。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

KERNEL DMA PROTECTION
が有効だと
再起動で見失うことがある様です。
https://blog.hiyowa.com/?p=758
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
Windowsをクローンしようとしたら

セクタサイズが違うといわれてコマンドで調べたら

なんと4K NativeのSSDでした(・。・;

これはクリーンインストールが必要?

>> 5gh さん

> KERNEL DMA PROTECTION
> が有効だと
> 再起動で見失うことがある様です。

Windows 10 1803から途中でそんな仕様変更があったんですね😱

いや、実はDell Latitude 7390にDell純正Thunderbolt Dock TB16を使って有線Ethernet/マウスドングルなど繋いでいて、(もちろんPD給電)帰ったら、Dockから出ているUSB-Cケーブルを一本接続すればOKという環境にしてあったんですよ

それがいつからか、パソコンの電源を入れてからDockに繋がないと認識しなくなっちゃって、原因がわからずもうThunderbolt Dockを使わなくなってました😰

まぁ、Thunderbolt Dock TB16というのが、サイズが結構大きくて別置き電源ユニットも240Wという13inchノートに似つかわしくないようなものだったので、日頃から邪魔だと感じてましたし😅

https://japancatalog.dell.com/pd/Thunderbolt-Dock-240W-TB16.html

クリップボードD.jpg

>> 5gh さん

> なんと4K NativeのSSDでした(・。・;

はて、特にセクターサイズなんて気にした事が無かったのですが😅

5gh@oinoriさんは、SSDを使い始める時に意識して4K Nativeでフォーマット?されたんでしょうか🤔
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

同じコマンドで確認しましたが

セクターあたりのバイト数 4096
物理セクターあたりのバイト数 4096

とNativeの4KSSDでした。

普通のSSDはどちらも512なので、
産業用を、流用したのでしょうか。
(最近のHDDは 512  4096が多いですね)

一応変更出来るらしいですが、
Windowsではダメっぽいです。
https://qiita.com/ken-yossy/items/3c160f35710774a4b5ca

Windows10はサポートしているので
インストールできましたが
先頭のEFIパーティションのサイズが
100MBから300MBに、増えました😅

>> 5gh さん

> Windows10はサポートしているので
> インストールできましたが
> 先頭のEFIパーティションのサイズが
> 100MBから300MBに、増えました😅

なるほど、なるほど~🤔

でも、折角なので、中身のSSDをのThunderbolt3のフルスペック出るような最新のSSDに交換された方が幸せになれるような😅

容量的にも240GBってもう過去の遺産のような気がしますし😒

自分の場合、GoProに入っているSDXCカードが512GBなので、お出掛け時のデータ保存用モバイルSSDとして使うなら最低でも2TBは欲しいです🙄
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

一応三年保証付いているので、
しばらくこのままで行こうと思います。

4Knativeだとクローンが、上手く行かなくて
クリーンインストールになるのが
面倒です🥲

録画用に8T SSDが安くならないかなと
思うこの頃です😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。