「もうEVは終わり」ついに大手メディアまでEVを全否定
https://www.youtube.com/watch?v=1MYL5vRDp54
日本車のハイブリッド車、PVEが外部から認められ始めた。
政治的、妄想的にEV推進のメッキが剥がれてきた。
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
https://www.youtube.com/watch?v=1MYL5vRDp54
日本車のハイブリッド車、PVEが外部から認められ始めた。
政治的、妄想的にEV推進のメッキが剥がれてきた。
エンジンルーム、キツキツだし。下手にいぢると感電死するというし。
そういう私はガソリン車+自転車+歩行の6輪ハイブリットと気取ってみたはいいけれど、この暑さで萎え萎え。
おい、そこのカーボン野郎。真夏の鉄板焼きは止めろ。
専用電池使用ですので電池交換は発売時と同額=中古車より新車の方が割安。
まぁ短期間で使い捨てる究極のアンチ・エコ消費財ですね。
アフリカ諸国やアジアの途上国・広大な国土を持つ国々では、EV充電インフラを国土の隅々まで整備することは、10数年程度では困難(あるいは不可能)とも言われてますしね。
国内を走行するクルマの何割かがEV車になったら、それに見合う相当数の原発の増設だって考えていかねばならなくなるかもしれませんし。
>> hageten さん
EVにはEVの良い所がある。ということです。EVが普及することは良いことだと思いますが、あくまでも選択肢の一つであって、それに極振りするのは間違っていると考えるのが妥当と思います。だからTOYOTAの全方位戦略が一番正しいのでしょうね。
中国で急激にEVが普及したのは内燃機関であるエンジンよりもモーターの開発製造の方が簡単だからでしょうね。エンジン車の技術は日本、米国、欧州に一日之長というかアドバンテージがあって中々追い抜けない。でもEVなら差はないから頂点を取れる。
一方欧州はトヨタのストロングハイブリッドマツダのようなクリーンディーゼルが作れないのでゴールポストを動かしてEVに極振り。
両地域必ずしも環境に配慮しEV推しした訳では無いんだろうなぁ。
普段使いの車としては便利なのではないかと思ってます。
テスラ、三菱系のEV、日産系のEV、皆さん便利に賢く使っているように見えます。
1人しか乗らない、ちょい乗りが多い場合はEV車は便利かと思います。
充電は皆さん自宅ガレージのコンセントや出先のショッピング施設に充電ステーションがあるようです。
ご近所のアイミーブは初代発売時に買ってから、先月同じ三菱EVに乗り換えましたが、相当な距離を走ったみたいです。
私個人はEV車に悪いイメージはありません。
トヨタのH2エンジンやJERAのNH3混焼は(核分裂や核融合も)「エネルギーを得るためにはCO2排出不可避」概念を超えるチャレンジングなテーマですが、メタンの由来が気になります、牛のゲップも含めて。炭素を余さず吸着してほしい、ということで。
光合成に期待 ٩(ˊᗜˋ*)و
今まで通りの生活を続けるのを見直すのがまず必要でしょうね。
私は10年以上EVに乗ってますが、快適に使わせてもらってますよ!
音は静かだし、加速はいいし、OIL交換はないし、ただ充電がネックかな?時間がかかる、旅先の充電はトイレ休憩や食事のときにQCするようにしてます。家では200Vで夜つなげば、朝には満タンに!
仕事のときは満タンで1週間バッテリーが持ちます。
なので我が家の車はリーフが2台とサクラが1台です。ガソリン車といえば自動二輪が1台あります。
しばらくはEVに乗り続けます。
>> 退会済みメンバー さん
10年も乗れば排ガス車とどっこいどっこいってとこですね。しCO2に関して。
>> たきしま さん
オゾン繋がりだからね自動車の世界でも電力の世界のFITと同様に、一般国民が一方的に損害を被るのは止めて欲しい。