掲示板

縦断? 横断?

台風7号が近畿地方を南から北へ通過していきました。
ふとニュースを見ると、「台風が“縦断”」と言っていて、強い違和感。
その方向は“横断”ではないのでしょうか?
メルカトル地図でノースアップなら、そりゃ、縦方向でも、
日本の国土軸を横切ってるんだから、横断でしょう……と。

直感的で回答してください。
近畿地方や中国・四国地方を南北に貫く場合は、
“縦断”でしょうか“横断”でしょうか。

縦断? 横断?
28件の回答
縦断
61% 17件
横断
39% 11件

20 件のコメント
1 - 20 / 20
> 日本の国土軸を横切ってるんだから、横断
確かに、中部横断道・中部縦貫道とも、
そうなっていますね。
NHKでは下記のように判断しているようです(一部編集しています)。

台風の進路については、日本列島の伸びている方向に沿って通る場合を「縦断」、これと交わる方向に通る場合を「横断」と言うのが一般的です。
ただし、地域によっては違和感を生じる場合があり、必要に応じて上陸地点や通過地域、進路方向を具体的に示すようにしています。

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/037.html
兵庫県は近畿地方です。念の為
縦(見かけの上下)に断つから「縦断」が正解なのかもしれない・・と、一昨日あたりから思い始めました。
日本列島を細長い道路だと考えたら、
西日本を南北に通る時は横断、
西日本を東西に通る時は縦断ですね。
(私の感覚)

ただ東日本は列島自体が南北に細長いので、
横断と縦断が逆になるのかな。

西日本に住んでいるので、東日本の感覚がわからないですね。
近畿地方として考えれば、縦横の長さには大きな差はない感覚で、今回は南から北なので、見た目通りの縦断が私の感覚には合いますね。
「日本列島を」であれば横断
だけど
「近畿地方を」であれば縦断
とも言えるかなー。
考え出すとややこしいですね(笑)

IMG_6344.jpeg

気象庁には、「横または東西」と書いてあって、横の意味がよくわからないですね。

「北を上として横」という意味であれば、NHKとは異なります。
「日本列島に対して横」であれば、NHKと一致します。うーん

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/haichi3.html
基本NHKだけでなく、国交省も国土の「長軸」を縦断と見なしています。方向の問題じゃないです。(当然、お住まいの地域で方向が変わります)

別に「ぼくのかんがえたさいきょうの定義」を持ち出してもいいんですが、他人との会話に困難を覚えるのでは?w


余談ですが、TV局も大概ですが、ラジオのDJが喋るタイプの番組はもっと出鱈目です。言い換えれば自由。そのジャンルのプロが聞けば怒りが発生するぐらいには出鱈目を言っています。w
(そしてそれが許されるラジオ文化…)

※仕事や定義書ならこんなのダメですけどね。w
weqtio
weqtioさん・投稿者
ベテラン

>> さと さん

なんとなく、
稚内から東京を結ぶ線(ほゞ南北)
東京から福岡を結ぶ線(ほゞ東西)
福岡から那覇を結ぶ線(ほゞ南北)
を直角に近い角度で交差する方向が横断のように思います。
(俺感覚)
悩ましいのは、東京から新潟市を最短で結ぶような場合。
縦断して…横断?表現がわからないです。

今年の台風は、直前にならないと動きがわからないですね。台風の予想図とにらめっこ。
しかし、台風がこない離れた地域で、大雨や竜巻と…。被害がすごい。

>> weqtio さん

感覚、ほぼ似てますねー

>東京から新潟市を最短で結ぶような場合

は「斜めに横断」ですね、私感覚(笑)

いや経線に沿ってるから「南北に縦断」と感じる人も多いかも?

いやでも太平洋側から日本海側に抜けるのは全部横断ですよね。私感覚。
横断歩道とは言うけど縦断歩道とは言わないよね…。
要は何を基準にするかですね。
うーーん。
どっちでもいいんじゃね?

横断、縦断という言葉があるから気になるだけ。

では逆に聞くけれど、
「横切る」とは言うけれど「縦切る」って言います?

では実際、縦切ることはない?しない?
その場合、どうしてます?どう表現してるの?

まさか、「切る」に関しては縦切っていても、「横切る」って言ってるんですか?
 「切る」表現は許せて、「断」表現は許せない根拠を教えてほしい。

>> KITT3000 さん

> 「横切る」とは言うけれど「縦切る」って言います?

縦の場合は、「割る」じゃなかったでしょうか。
道などの場合、道を進んでいる(停まっていても良いですが)方からみて、横切るのは視線に対して横に切っているから。
この場合、縦は前後になりますので、縦"切る"なんて状態には成らないかと。
魚の頭なんかは兜割。竹なんかは普通には切るで、縦には割るですね。縦割り行政とかも言いますね。
"縦切り"って無いですが、"横割り"ってのも無いですね。
ただ、縦に切ったり、横に割ったりとか言った表現は、場合によってはあるのかと思います。
日本列島なんかは細長いから、長い方が縦で短い方が横という考え方が元にあるのかと思います。
人間を含め、動物なんかも頭からお尻に向けて長い方が縦ですね。
そういう感覚なのだと思います。

ですので、太平洋から日本海に抜けるのが横断ですかね……。
地図は基本、北が上で南が下に表示されるので、今回は南側から北側に抜けたので、縦断かなと思いました。正直に言うと分かりません(笑)
今、「縦断14:横断10」です。
私は直感で縦断にしましたが、皆さんのコメントのどちらにも頷いてしまいます(*´∀`)

縦断のほうが言葉のイメージとして、ぶった斬った感というか、勢いというか、なんとなく力強さを感じるのは、おうだんよりじゅうだんのほうが濁点が多いからでしょうか?w
(ヨコ)横断=←横→にたち切ること。=平行方向=に区切ること。←東→←西→の方向に通ってゆくこと。←⇐⬅➡⇨→

(タテ)縦断=↑縦↑、↓南↓↑北↑の方向に断ち切ること。↓南↓↑北↑方向に向かって通り抜けること。┃┃丨丨¦¦││
NHK=横断
国土省=横断
気象庁=?(曖昧な定義で不明)

マイネ王の印象=縦断が1.5倍の多さ

なのですねえ。意外です。驚き。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。