掲示板

おフランスでの話(紙のレシート廃止)

こんにちは。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309870.html

フランスでは紙のレシートが環境対策のため原則廃止となったそうです(但し発行を依頼した場合や家電製品など返品や保証の手続きにレシートが必要な商品は例外、だそうですが)。

いい加減慣れはしましたが、我が国ではレジ袋が有料になってそろそろ3年になります。買った商品が一つか二つで、袋不要!でレジを通った後についうっかり買い忘れがあった場合にレシートと会計済み商品を持ったまま別に買う商品を取ってレジに並び直したことがあります。

で「こっちはハイ、これ、買って会計済みです」とレシートを見せて通過したことが記憶にある限り過去に数回あるんですが、これが出来なくなるかもですね。というか、全部にシール(テープ)貼るわけでもないだろうし、全部にシール貼ったら逆に環境負荷高いだろうし。いずれ会計済みかどうかを判断する基準って現時点ではレシートが無くなったら難しくないですかね?

コンビニなんかでは「レシート不要」とばかりにその場に捨て置く箱があったりします、まぁコンビニではそんなにトラブルも無いでしょうが・・・あれはむしろレシート不要ボタンがあってもいい気がするんですよね(酒やたばこの年齢確認のボタン同様に)。自分だったら毎回、コンビニなら不要ボタン押しますね。コンビニATMだと明細発行しますか?は聞いてくるのに、レジもあの機能を実装して欲しいです。

それと思うのは、カード決済すると別途発行される「カードのご利用明細」ってやつ。オレンジ色だったり、薄いブルーだったりしますが、店員さんが別途ハンコ押して渡してくるあれ。あれこそ要らないんですけどね、個人的には。

「欧州では」と言いたいだけの環境活動家はいずれこの「レシート廃止」を言ってくる気がしてならない。カード利用や電子マネーでのレシート電子化はほぼ実現できますが、現金決済では難しい。どうなりますかねぇ?廃止を取るなら電子化の流れはいずれ来るとは思うけど、規格は統一して欲しいです。あちこちが勝手に先走る前にちゃんと仕事しろよ、デジタル庁は。

あ、そうそう、日本各地40℃近い高温が続きますが日中の車内ではとんでもなく高温になるので感熱ペーパーのレシートは字が消えますからこの時期ご注意ください。


33 件のコメント
1 - 33 / 33
レシート要らない、って人が
理解出来ません。

紙一枚、そんなに邪魔?
と思います。
個人事業主の接待費が落とせない・・・・・! フランスでは関係ないのかなあ?
レシート電子化して欲しいですね。
そして、ゲートをくぐるだけで、自動決済できちゃうシステムが早く実現したらいいのになあー。万引きも出来なくなるし店側にもよいと思います。
ユニクロとかで、遠くない将来にできるような気もする。

問題は同日に書い足しする時に、二重に課金されてしまうかも。今のユニクロではそれが発生するのですよー。
例えば、シャツを買って決済して、その後から靴下の買い足しをしようとします。購入済みのシャツをバッグに入れてレジに近付くから、シャツ&と靴下の合計金額が請求されてします。シャツ代の二重課金になっちゃうんです。

そういう時に店員さんにレシート見せたりうんぬんかんぬんありますねー。もちろん電子レシートでもあればOKです。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

>紙一枚、そんなに邪魔?

邪魔かどうかは別にして、時々財布をチェックするとレシートが何枚もあったりして手持ちの紙幣より厚みがあったりすることはよくありますね(笑)
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

経理的に必要なレシートは確かにありますね。そのあたりフランスではどうなっているのは不明ですが、元々現金決済が少ない国だとカード明細で良かったりするかもですね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

>二重に課金されてしまうかも。今のユニクロではそれが発生する

ありますね。袋に入れていようが、レシート持ってようが発生するシステムに問題ありというか、決済したら無効化するようにはなっていないんだよなぁ。

先日、まさにそれを体験済の奥さんが察知して「あ、これ持って先に(店を)出て」とユニクロで会計済みの袋を持たされました。二人いたから回避ですが、一人だとどうにもならんですね。
どうも欧州発の〇×運動みたいなものは、そのほとんどが偽善に思えてならないです。

元勤め先で1度だけ税務調査に立ち会ったことがあるのですが、調査官に「合計金額だけ書いてある領収書なんて要らない、明細がわかるレシートを保管しておくように」と言われました。
それ以降、現金で購入・飲食等したとき、レシートとは別に領収書を請求することは無くなりました。
サッカー台のあたりに簡易なレジ袋自販機あればいいなと思う時はありますね。そういう機械の導入費用は店にとっては無駄な負担だから置かないだろうけど。

昔は税務署とかが個人店にレジ置けって指導してたので、レシートって義務だと思ってましたが法律はないっぽいですね、でもジャーナルは7年間の保管義務あるんですね。最近よく行くスーパーは会計だけがセルフの機械って所ですが、これだとレシート発行選べて便利ですね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> hageten さん

大義は間違っていないんですよ、大きな方向性としては。ただ、申し上げたように「欧州では」と言いたいだけの環境活動家がやっていることは偽善以下の何物でもないですけどね。

>合計金額だけ書いてある領収書なんて要らない

そういえば・・・寺田稔総務大臣の領収書偽造問題はどうなったんでしたっけね?

>> 5gh さん

紙は邪魔ですー
保管するにしても手間がかかるし、検索も出来ないし、計算もしにくいし、電子化を願います。
40年ほど前、ドイツでコックとして働いてました。渡独して先輩に、スーパー行ったらレジ袋は有料だから「いつもポケットに袋は入れておく癖付けたら良いよ」と言われました。衣料品や雑貨店などは袋に入れてくれましたが、スーパーは食品も日用品も有料袋でした。当時のフランスに旅行では行きましたが、記憶にありません。

>> Yz925@CicottoGPT さん

レシートの話でしたね。ついつい、コンビニで手に持ったまま買い忘れ品を会計・・に反応してしまいました。
また、別の話・・実家近くのダイソーが全台セルフレジになってた!!
となりのレジで爺ちゃんが目が悪いから出来ない・・とか言って手伝ってもらっていたが、軽トラで来てました。

>> さと さん

ドン・キホーテでmijicaをスキャンした時、ファミペイで支払いした時、は電子レシートに残りますね。特に追加費用とかなく、アプリで見れます。

紙のレシートもしばらくは保管してありますが、あれいくらだったかなぁ?ってスマホですぐ見れるのは便利です。
電子レシートに賛成です。
もうほぼQRコード決済しているのでレシートは不要とも思ってます。
が・・ 綺麗な明細はほしいと思う。

電子レシート(テキスト)をメールでもらえると嬉しいのだが。
メールアプリで自動振分できるような体裁にしてほしいかな。
レシートに使われている感熱紙ですが、リサイクル出来ないので減らすのは悪くない事だと思います。
電子決済なら、アプリ側に購入履歴が残るので問題はないですし。

現金だと難しいとの意見もあるかもしれませんが、店舗側のポイントカードと連動させれば不可能ではないです。
現金だと購入価格が割高になるようにすれば、電子決済に向かうのではないでしょうか?
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
電子化大いに結果なのですが、結局は各社まちまちで書式に統一性が無く、アプリからのエクスポート(出力)も出来ない、となるとあまり意味がないんですよね。

こういうものこそに「規格」ってモノが必要なのでは?という問い。デジタル化はデジタル庁!どうせ領収書で難癖つけるのは税務署じゃないですか。
> カード利用や電子マネーでのレシート電子化はほぼ実現できますが、現金決済では難しい。どうなりますかねぇ?

紙レシートを一気に全廃する必要はなく、徐々にでも減らしていけば良いですよね。

取り敢えず現金決済は置いといて、キャッシュレス決済だけでもレシートを電子化すれば良いのでは。それと並行してキャッシュレス決済の普及促進も。
最終的には紙のレシートは無くなるのでしょうね。
レシートも電子化が当たり前になって、簡単に参照も出来るようになったら、ぱっと見せられるようになっていて紙のレシート同様にできるかも知れません。
カメラによって商品を取ったことをチェックする仕組みのものがありまして、商品の動きを見ていますのでこれだと二重取りは無くなりそうですし、レジすら不要。
最終的にはそんな形になるんじゃないかと思いますが、現金って本当に無くなるんじゃないですかね……。
電子レシートには賛成ですね。レシート管理は手間かかりますし、場所も取りますからね。
うちのそばのコスモ石油。15cmもある長いレシート出すの止めて欲しい。印刷出るまでが長いし、途中で引っ張ると印刷の紙がさらに長くなるし。エコじゃないよ。決済のデジタル化に伴い、もういらないと思います。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 電人 さん

>電子化大いに結果

電子化大いに結構に訂正。規格の制定を。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
電子化(デジタル化)って画像化じゃないんですよねー。CSVとかでエクスポート出来ないと意味無いんですよね。
あまり広まってはいないようですが、
キャンドゥではレシートの電子化をやってますね。

https://www.toshibatec.co.jp/release/20220331_01.html#:~:text=お客さまは会計時,ことが可能となります。
不用なのは環境ゴロツキ共
コロナ仕事しろ!
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
スマートレシート
https://www.smartreceipt.jp/qa.html

見るとTSVで13ヶ月分のエクスポートは出来るようですがちょっと短いかなー。せめて3年分。

テックはレジの御三家ではあるが、シェアも1/3ですからね。他の2社とファイル提携するとかしないと。
 あー凄くわかります。紙なら各お店でバラバラでも良いけど、電子化となると規格バラバラは何の役にも立ちませんね。でも開発する企業側の負担というか思惑と言うかそう云うのがあるからバラバラになるのがオチ。でも間違いなく公益性があるのだからデジタル庁が旗振りして統一規格作るっていいことだと思うなぁ。ぶっちゃけ社会にとって有益なものが完成すれば、多少の癒着なんかは僕は許す考えですよ。

 完全に僕の個人的な思い込みかもしれませんが、こういう事に対する行政の悪い事って、政治家や役人がその技術を理解してないって琴ですよね。バックに大臣が居る必要はありますが、SEだったりプログラマーなり実務が出来る人が仕切らないとろくなシステムが出来ないんじゃないかな。
 そこをアウトソーシングすればいいって事かもしれませんが、行政の事も知らなきゃ仕様も決められない。行政と実務の橋渡しが出来る人がトップになって欲しいなぁ。
電子レシートですが、e-Taxで利用しやすいようにファーマットを作成すればみんなが助かると思うのですけど…。(^_^;)
あと、政治家の皆さんも活動報告にはすべて電子レシートが義務化すべきでしょうね。
国税から活動資金をもらっているのであれば、1円でも使途不明金はない方がよいですから。
最近は電子マネーでの買物が多いので、利用履歴を見れば、どこでいくら使ったかは分かります。
明細が入るようになれば、紙のレシートは無駄なだけと思います。
楽天やAmazonに限らず、サイトで購入する場合は、購入履歴が残るので、同封されてくるレシートは無駄と思います。個人情報が印字されてるので捨てるのも一手間ですし。

コロナ前ですが、アメリカ旅行でアイスクリームパーラーで、クレジットカードで支払いした後、レジについているセブンイレブンみたいなタッチパネルを押せと言われました。レシートの要否、要の場合は、その場で紙で必要か、SMSか、メールか、その場合、宛先の電話番号orアドレスは?、レシートに名前を入れたいか、入れるなら、誰かを聞かれるようになってました。
(空いてたので、色々パネル操作して調べちゃいました)
この機械が良いと思います。

>> Jijing さん

日本だけは現金が残り続けると思ってます。
これだけ高めてきた現金の製造技術。
日本中のいたるところにある自動販売機、自動精算機。
自動販売機だけで1000万台はあるはずで・・
チャージ機なども含めると何千万台あることやら。
駐車場も自動精算機ですし。パチンコ店にも入ってますね。
1台何十万円もする既存資産ですから難しいですね。

現金がなくなるのは、1990年ころに後進国と言われてた国が
完全電子化して最先端を突き進むんでしょうね。

話はそれたけど、レシートを画面で確認して欲しい人にだけ提供したらいいと思う。
その上でQRコード決済や、店舗の会員登録に紐づけて参照できたら良いな。

>> marumaru218 さん

レシートの要否を、顧客側がタッチパネルで押すのは良いですね。
是非、日本でもその方向にいってほしい。

ちなみに今年の10月からインボイス制度が運用開始となります。
領収書にインボイス事業者の登録番号が記載されていなければ、経費決済できなくなるというシロモノ。

今年はレシートの重要性が高まる年になりますね。

>> じんで さん

レシートの電子化にあたり、行政にはフォーマットを定義して欲しいですよね。
衛星からの電子データはフォーマットを定義できているのだから、それを見習ってほしい。

>> ととろんろん@入れてみた さん

> 日本だけは現金が残り続けると思ってます。

たしかに、日本が一番遅くまで残り続けるかも知れませんね。
高齢者が元気で声の大きな社会ですから、数十年掛かるかも知れません。
でも、そのうちに自販機もキャシュレス機能が普通に付いて、そうして現金を入れる人が滅多に居なくなったら、現金対応の自販機が造られなくなるのだと思います。
二十年ぐらい先でしょうか……。その頃には『今でも現金が使える自販機』って珍百景とかでやったりして……。(^^;

> 話はそれたけど、レシートを画面で確認して欲しい人にだけ提供したらいいと思う。

まだレシートは紙で確認したい、人に渡したい時がありますね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
コンビニでレシートの要・不要機能を年齢確認のボタンのように実装したらどうかと当初言いましたが、そもそもレシートに値引きとかクーポン(のバーコード)を出してくるときがあるのですよね。だから店員さんに「レシート要らないです」と言っても「お待ちください、割引券が出ます」と言われることも多々ある・・・。

コンビニATMでは、Enet(ファミマなど)やセブン銀行だと明細不要に出来る一方、ローソン銀行はそういう機能が無かったように思います。正直言って「ご利用明細」要らないんだよなぁ。あれも「要・不要」の選択が出来るようにしたらいいと思いますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。